コンボパーツ-CSEX-



編集できない人は、画面下部のコメント欄に間違い、
新パーツなど書いてくれれば助かります。

各略称

通常技

3C(1~6)…カッコ内はヒットさせる数
※6Cについては基本的にヒット数は書かない(ヒット数不定なため)
5CC…5C>追加C
J2C…基本的にJ2C(LV1)
※入力方法として書く場合を除き、LV2とLV3は必ずカッコで付記する
LV2、LV3…J2C(LV2)およびJ2C(LV3)の省略形
超バウンド…J2C(LV3)

必殺技

ロベ(大砲)…236+AorBorC
カエル(蛙)…214A
カボチャ(南瓜)…214B
アイリス…214C
低空○○…2147+AorBorC
低空ロベ…8236+AorBorC
※空中ロベリアは高度制限があるので複合入力不可

ディストーションドライブ

リリー…632146C
ダリア…632146B

その他

(jc)…ジャンプキャンセル
(hj)…ハイジャンプ
(hjc)…ハイジャンプキャンセル
(rc)…ラピッドキャンセル
(ch)…カウンターヒット
(fc)…フェイタルカウンター

各パーツの解説

LV2バウンドについて

■~JC>2D>jc>ディレイJ2C(LV2)
エリアルでJCからJ2CのLV2を当てる。
JCを当てる高さが大事で、JCの下の方つまりレイチェルと相手がなるべく横並びになるようにJCを当て、当たると同時に2D+jcする。
このとき2Dのせいでジャンプ高度が下がるが、このジャンプで下り始めるくらいまでディレイを入れてからJ2Cをする。
LV2自体はどの高度でも当てられるが、補正がキツいとJ2C前に受身を取られる。
練習レシピとして、3C>8D>5B>jc>JB>JC+2D>jc>J2C(LV2) もしくは 投げ>7D>5B>jc>JB>JC+2D>jc>J2C(LV2) を上げておく。比較的簡単。
5Bから入力の流れとしては、
5B>9>JB>JBヒット中にJC入力>JC当たった瞬間に2D>その後即座に9>本体下降し始めたらJ2C

青肉コン

■~JB>JC>2D>jc>J2C(LV2)>着地>Bロベ>JC>jc>JC>アイリス
LV2後Bロベで拾い、アイリスを当てるまでの流れを青肉コンボと総称している。
アイリス後は着地リリーに繋げばかなりいい状況を作れ、運びや風回復にも優れる。

※始動は6A>5B、JC(CH)>着地5B、3C(8D)>5Bなど様々。
キャラ及び始動技の状況によっては5B>JCの間にJBを入れる必要があるなど高さ調整が必要だが、慣れてくるとどこからでも当てられるようになるので要練習。
Lv2バウンドのヒット位置が高すぎるとBロベが当たらないので、低めで当てると成功しやすい。
また、J2Cの当たった高さによってBロベにディレイをかける必要がある。Bロベは放物線の頂点付近で当てるイメージ。
有志による参考動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm13256815

5Cスカ・追加C拾いについて

■~LV2>2Aスカ>5Cスカ>追加C>蛙設置>ダッシュ3C>Aロベ>蛙放電~etc
まず重要なのが、追加Cは低めで当てることでスライドしてから更に2段階目のスライドダウンになる(地上で当てた場合と同じ)。
低めで当てることで、中央ならBロベ>5DやCロベ>3D、端なら蛙設置>通常技が間に合う。
追加Cを低空で当てるために、その前のJ2CLv2も低めで当てる必要があるので注意。
他に低空追加Cを当てる方法として以下がある。
  • ~LV2>ディレイ5Cスカ>ディレイ追加C
  • ~LV2>2Aスカ>5C>2Dor3D>追加C
  • ~LV2(少し高め)>2Dor3D>5Cスカ>追加C
いずれも状況限定で、必要ではないが使える場面はある。
(3Dは距離を稼ぎたい時用)

低めの拾い5B>JCが当たりにくいキャラについて

該当するのはカルル、ライチ、ハクメン、ハザマ、プラチナ
このキャラには5Bからのjcを遅らせ、相手の高度を上げてからJCをする必要がある。
(ジャンプCを遅らせるのではなく、ジャンプキャンセルを遅らせる)
他キャラでも前投げ>7D始動等、間合いが遠い状況でも場合でもこれを使うことでJCを当てることが出来る。
ただし低空でJ2Cを当てる必要が無い場合(青肉コンを狙う場合等)は5B>JB>JCで十分である。

○余談1
CSの家庭用で練習する場合、5B>ディレイjc>JCのテクニックを使うことで普通に蛙コンが出来るキャラが多い。

○余談2
5Bの代わりに5A(2)を使うことでディレイjc無しでも低空でLV2を当てられる状況がある。
具体的には、カエル始動>5A(2)>JC2D>ディレイLV2~ 等であり、補正が緩い時でないと低空でLV2が当てることは出来ない。
低空でLV2を当てるタイミングがシビアなので結局難しさは変わらないかもしれないが、JCが特に当たりにくいハクメンやライチにはやる価値があるかもしれない。


1風超バウンドについて

高高度のJ2Cから下風(2D)を使い勢いよく当てると、fcするLV3バウンド(超バウンド)になる。
hj8D>J2CDの2風消費で行う方法が簡単で一般的だが、実はJ2Cの際、風を使わなくてもLV3に出来る。
CS2からリリー後の相手の吹き飛ぶ方向がヒット時ではなくヒット後のレイチェル本体の位置で判断されるため、中央で行うには慣れや特殊なテクニック(ロリコンの欄を参照)が必要。

J2Cを出すタイミング

■3C(2~3)>リリー
低いパターン。リリー後ほぼ最速でhj8D、雷エフェクトが消える瞬間程度を目安にJ2C。
■カエルとか>6A>リリー
よくある高さ。リリーの3ヒット目と同時にhj8D。雷が収束するパリリッに合わせてJ2C。
■カエルとか>5B>6A>リリー
高いパターン。飛ぶタイミングをリリー4ヒット目に。あとは大体一緒。
■2C(ch)>1D>6A>リリー
高くて位置がずれてるパターン。3ヒット目にhj8D、雷が収束する直前に相手側へ2段JしてJ2C。

ロリコン

■~リリー>hj8D>(空ダ)>空中ロベリア>J2C(LV3)>~

リリーを当てた位置が高空である場合にのみ当てることができる。空中ロベリアを利用した超バウンドの総称。
通常1風バウンドの安定しないキャラにも問題なくでき、風節約にもなる。

※2C(ch)始動や、青肉コンからの追撃などに使われる。
■2C(ch)>7D>リリー>hj8D>(相手を飛び越して1.5レイチェル位の高さで)空ダ>空中Aロべ>(最速)J2C(LV3)
中央でのロリコン例。Aロべなのは、Aロべでないとできないから。人によって空ダミスや7D>リリーミスなどで苦しむかもしれないが、慣れてくると不思議とミスらない。一定のタイミングなので安定する。
いかにリリーの硬直が切れた瞬間にhj8Dが出来るかが一番重要なポイント。ツインテールが画面から見えなくなったら即入力で良い。その後の動作は多少ズレてもなんとかなる。ただし相手を飛び越した後の高さが低いとどんなにしてもミスるんで1.5レイチェルを忘れずに。要練習
■高空ヒット>リリー>hj8D>(相手を飛び越して2レイチェル位の高さで)>空中ロベ>(低めで)J2C(LV3)
端でのロリコン例。中央と違ってかなり簡単。ミスする要素は多分ない。ロベは自分のタイミング取りやすいのを選択しましょう。

有志による参考動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm14332982

地上パーツ(場所別)

[共通]

■5B>5CD>3C>~
地上ダウンを取る基本パーツ。
2AのHIT確認や下段の2B、カボチャ等から繋げることが多い。

■5B>6BD>3C>~
地上ダウンを取るパーツ。
5CDより遠い距離に対応している。
5B>6B>6D3Cと風を遅らせることで遠い始動でも3Cをきっちり当てることができる。

■4B>5B>5CD>追加C>~
中段始動。
4Bは発生速度が遅いので(28F)、蛙ガード中やカボチャダッシュ直後等、出し方に工夫を。

■3C>8Dor9D>5B>~
下段始動。2A>5Bから繋げても良い。
この後浮かせてエリアルへ。

■3C>アイリス>3C
避雷針が相手の下にある場合に使う。
アイリスHIT時に高すぎるとその後の3Cがスカるため、3C>ディレイアイリス>3Cなどの工夫をする。

■3C>アイリス>5CC
避雷針が重なっている場合に使う。
アイリス>3Cよりファジーに繋がるが、コンボで補正がきつい状態だと繋がらないことがある。

■~5CD>3C(3)>Bロベ>5A>5B>~
ラグナ,ノエル,ライチ,Λ,マコトに非対応。
微ダ5Aにしないと入らないキャラもいる。(ハクメン、プラチナ)
エリアルからアイリスまで繋がるので、1風コンボのパーツとしては優秀。

■~5CD>3C(3)>Bロベ>5A>JC>~
LV2>CCなど、低めのLV2が必要な場合には5Bを省く。
5AからJCがさらにキャラ限定、微ダ5Aにすることで対応キャラ増加。

[中央]

■~5B>5CD>追加C>~
この後、各種設置か、ロベで追撃する形になる。

■~5B>6CD>着地際JC>着地5B>~
ゲージ回収+運びパーツ。開始の5B時に距離が遠いと当たらない。
CSEXでは6Cの乗算補正がキツいため、ダメージを稼ぐには適していない。

■~5B>6CD>8D>JC>5B>~
風を追加することで運ぶ距離が大幅に増える。

■~5B>5CDまたは6BD>6C>JC>微ダ5A>~
5B>6CDが繋がらない距離での運びパーツ。
6Cがカス当たりになる場合が多いので、早めにJCを出してダッシュ5Aで繋ぐ。

■~5B>J3AD>JA>JC>(jc)>J2C>5B>3Cまたは5CC
立ち喰らい限定の運びコン。
キャラによっては1風で運んでCCまで繋がる。
始動や中継技によって補正がかかり過ぎると5Cが繋がらない場合がある。

■~5B>J3BC>ディレイJC>(jc)>J2C>5B>3Cまたは5CC
JA2回より補正がかからないので僅かにダメージが高く、5Cにも繋がりやすい。
しかしJCが早すぎるとJ2Cで相手を飛び越し、遅すぎるとJBJCが繋がらないという安定難がある。

■2A>5B>J3BD>JC>5B>~
これだけでは安いが、遠くても繋がるので距離を詰めるパーツとして使える。

■~5B>5CD>3C(3)>ディレイリリー>カエル>微ダッシュ>(放電)>hj8D>J2C(LV3)>~
対応キャラ:ラグナ、ジン、ノエル(3Cは2ヒットで)、バング、ライチ、ハクメン、テイガー、マコト、レリウス
ゲージを使用して中央で高火力、さらに難易度も低く風も節約できる。

[端]

■5B>5C>追加C+5D
■5B>5C+5D>ディレイ追加C
■5B>6BD>5C>ディレイ追加C
下にいくほど追加C後に距離が離れるので、追加C>カエルの場合は上、追加C>Bロベの場合は下のパーツを使う。

■3C(3)>リリー
端で重宝するパーツ。
リリーの前に追加Cを使わない為、その後の拾いが伸びる。

端での追加Cからの追撃

追加C>Bロベ~

■5CC
追加Cからの基本。風回復等に使う。

■3C>アイリス>5CC
補正が緩い場合3Cアイリスを入れてダメージアップが見込める。

■ダッシュ6A>リリー
■ダッシュ5C>リリー
ゲージ消費の基本追撃。
ダメージは5Cリリーの方が高いが補正により繋がらない場合があり、その場合6Aリリーを使う。

■低空ダッシュ空中アイリス>着地>5Cスカシ>追加C
端から若干離れていても運べる。

■後ろ微歩き低空アイリス>Bロベ>低空アイリス>低空Aロベ>アイリス
CSのダブロベコンより。
バースト対策などに

■JC2D>LV2>~
LV2による火力上げ。

追加C>カエル~

■3C>Aロベ
基本のカエルコン。
3Cはノエル、マコトのみ2ヒットさせないとAロベが繋がらない。

■5B>Aロベ
高めにカエルがヒットするのでJC2D>LV2が直接狙える。

■ダッシュ2B>5B>hjc8D>J2CD(LV3)
カエル版の超バウンド。
2B>5Bを3Cにすることでダメージが上がるが難易度も上がる。

■ディレイAロベ
基本の受身狩り。
コンボではないが一応。
端に避雷針を置きたい時や、端で相手を固める場合等に重宝する。

通常技拾い

■5B>JC2D>LV2>~
無駄な経由を無くしたので、多少補正がかかっていてもLV2まで繋がる。

■4B>5B>JC2D>LV2>~
火力が上がるがダウンが薄いキャラに繋がらない。

エリアル

■JB>JA>JB>JC>jc>JB>JC>Aロベ
基本エリアル。ディレイをかけてAロベ後半を当てることでその後の有利Fが増える。

■JCホールド>JC>jc>JCホールド>JC>Aロベ
ダメージ重視。補正が緩い時のみ繋がる。

■JB>JC>jc>ディレイJ2C>着地2A(隙消し)orAロベ等
エリアルからの強制ダウン。フォローは御自由に。

■JB>JC>jc>2D>JC>着地~
エリアルから着地して追撃するパターン。
ここから微ダッシュリリーが全キャラ対応。

■JC2D>LV2>~
以下後述。

LV2バウンドからの追撃

■5CC>設置
基本。

■ディレイ5Cスカ追加C>設置
■2Aスカ5Cスカ追加C>設置
5CCが当たらない高さでは追加Cの上端だけ当てる。
当たりさえすれば相手は落ちるので各種設置へ行ける。

■Bロベ>JC>jc>JC>アイリス>(着地リリー>~)
基本。

■カエル>5B>Aロベ>放電>Aロベ>5B>JC>jc>JC>アイリス
基本カエルコン。

■カエル>5B>Aロベ>5CC
カエルから落とすコンボ。

■カエル>5B>Aロベ>放電>Aロベ>ダッシュ6A>リリー
トリプルで当たる。

■カエル>5A>5B>JBJC>J2C
カエルを発動させないことで、J2C後の起き攻めに蛙を絡める。

■南瓜>3C>カエル
ダブル設置できる。

■2Aスカ>ダッシュ裏周り>5CC
裏落としコンボ。
画面端を背負っている場合に。
LV2はカエル拾いより高めに拾った方がやりやすい。

■JC2D>LV2
補正が緩い場合はもう一度LV2に行くとダメージが稼げる。
また、LV2後追加Cで落とせない高さの場合、低さ稼ぎとしても使う。

低空追加Cからの追撃


LV2>2Aスカ5Cスカ追加C~

■Cロベ>3D>低ダアイリス>ダッシュ5CスカCまたはダッシュ6Aリリー
■Bロベ>6D>低ダアイリス>ダッシュ5CスカCまたはダッシュ6Aリリー
運びコン。追加Cで相手が画面端に到達しない場合は上、到達した場合は下を使う。

■カエル>~
画面端限定。
追撃は[追加C>カエル~]を参照。

リリー/超バウンド(J2C Lv3)からの追撃

[中央]

■カエル>3C>Aロベ>3C>アイリス>3C
位置を問わないもっともシンプルな拾い。
相手が落ちてくる前にカエルを設置し、落ちてきたところを3Cで拾って放電させる。

■カエル>3C>Cロベ>3C>追加3C+9D>3C>アイリス>3C
中央での運び用。高難易度。
最初のダッシュ3Cは2Hit、ライチタオには1Hit。更にタオは3Cに少しディレイをかけること。
3CC9Dは全Hitしない。コツは体で覚える。

■カエル>3C>Bロベ>3C+9D>3C>アイリス>3C
上記の簡易版。3C対応キャラのみ?
運ぶ距離は減るが、難易度は比較的簡単。
3Cの3Hit目で9Dを入力するとちょうどいい。

■Aロベスカ*1~2>3C>アイリス>3C
カエル起き攻めしたい時用の中央パーツ。
リリー後はAロベ2回可能。
バウンド後に最速でAロベを出すとバウンドの登りに当たるのでディレイをかけること。

■カエル>2C>~
2Cは補正がかからず単発ダメージが高い。

■カエル>5C>Aロベ>~
5Cは補正とダメージが優秀でかつ避雷針が設置できる。

■カエル>Aロベスカ>3C>アイリス>Aロベ>3C>アイリス>3C
高高度でリリーを当てた時限定。

[端]

■カボチャ>5C>追加C>カエル
基本の両設置。
主にリバサ持ちのキャラに行う。

■カエル>5C>追加C>ディレイAロベ>放電>9hj>2段9J>J2CLv2>2Aスカ>5C>追加C>ダッシュ3C>アイリス>3C>カエル設置
補正がある程度残っていればダメージを稼ぎつつカエル起き攻めが可能。

■カエル>5C>Aロベ>放電>4B>5C>追加C>ダッシュ3C>アイリス>3C
低めに5Cで拾う。コンボの前半で既に追加Cを当ててしまっている場合に。

■5Cスカ追加C>~
風無しで低空追加Cコンボが可能。

■5C>1Dor2Dor3D>追加C>~
追加Cのみを使うより5Cぶんだけ高い。

投げ


地上投げ~

中央

■7D>微ダ5B>~
5B拾いからエリアル・LV2へ。

■9D>低ダJBJC>2D>5CC
運びコンボ。

■3C低ダJBJC>2D>5Cスカ追加C
運びから低空追加C

画面端

■(ダッシュ)5CC>~
ノーゲージ追撃、またはそこからコンボ。
画面端に密着していると5Cが間に合わない。

■5B>JC2D>LV2>~
画面端5B拾い
追加Cで落としたり低空追加Cを当てたりする。

■リリー>hj8D>LV3>~
ゲージ仕様高火力+バースト対策コンボ
端密着なら最速、離れているなら少し遅らせる。

空中投げ~

中央


■空投げ>(位置高めなら3D)>着地5B>エリアル
今作は位置が低めなら空投げからそのまま着地5Bで拾える。
高いなと思ったらケチらずに風を使いましょう。
風を使わない場合、5B>JC2D>LV2は遠くて繋がらないのでJBを挟む。
ダウンを奪いたい場合は
~着地5B>JC>J2C(Lv2)>2Aスカ>5C>追加C~ 等

■空投げ>5B>3DJCホールドJC>5Cスカ追加C
アラクネ、マコト限定(限定リスト未完成)
1風の運びコン

■空投げ>3D>3C>リリー>~
ゲージ仕様
LV3まで行ければ火力高

画面端

■空投げ>3D>リリー>~
ゲージ仕様バースト対策高火力コンボ。

カウンターヒット


■2C(ch)>2D>ダッシュ5B>~
2Cカウンター通常コンボ
風のタイミングが早すぎると相手が浮く前に地面に落としてしまう。タイミングは体で覚える。

■2C(ch)>1D>(6A>)リリー>~
■2C(ch)>7D>リリー>~
きっちり最速でリリーを出す。
火力としては6Aを挟む必要は無い。
7Dリリーはロリコンが出てから重要性が増したパーツ。

■2C(ch)>2D>5Cスカ追加C>Bロベ>(6D>)~
対地2C(ch)のみ。
相手が着地した瞬間5CC、猶予は短い。
追加Cが低すぎてCロベ3Dでは運べない。

■6B(ch)>9hj3D>(微ダ)5B>~
■6B(ch)>3D>低空ダッシュ>着地5B>~
■6B(ch)>3C5D(移動)>微ダ5B>~
6Bはカウンターでスライドダウンになったため、中央での追撃は風が必須になった。
自分の反応速度と入力制度に合ったものを使う事。
いずれもヒット確認はかなり厳しい。

その他


■~JC>jc>バースト
高空JCヒットでどうしてもダウンやダメージを取りたい場合。

■LV2>2Aスカ>8または9バースト>リリー>~
LV2バウンド始動のバースト、ゲージ使用高火力コンボ。
9方向風バーストの場合は低めにバーストを当てて裏周りを避ける。
8方向風バーストの場合はダッシュリリーにする。
LV2で風が尽きてしまうとリリーはほぼ無理。
※参考ダメージ
LV2>2Aスカ>9バースト>リリー>カエル>2C>4B>5B>hjJC2D>LV2>JC2D>LV2>Bロベ>JC>JCアイリス
で7416dmg
リリーから5Bまでに2風回復するので、2風始動で可能。

ガードクラッシュ

中央

■ガークラ>カエル>2C>~
■ガークラ>カエル>3Cホールド>~
いずれも1風程度の回復とダメージに優れる。
6ヒットした場合3Cホールドの方が僅かにダメージが高いが、
誤差程度でありその後の繋ぎが忙しいので2Cを推奨。

■ガークラ>カエル>5C>5CC>~
低空追加Cとなるのでその後1風で運べる。

■ガークラ>5CC>~
■ガークラ>6A>5B>~
■ガークラ>hj>2段j>J2C(LV2)>~
カエルが使えない場合のコンボ。

■ガークラ>リリー>カエル>hj8d>J2C(LV3)>~
密着リリーとなるので3Cリリーからはいけないキャラに対しても安定してLV3まで行ける。

画面端

■ガークラ>カエル>2C>~
基本
2C終了時点で0.9程風が回復している。

■ガークラ>hj>2段j>LV2>5Cスカ追加C>カエル>~
コンボ次第でカエル>2Cと同等のダメージが出せる上、全く風の無い始動でも平気なのでノーゲージ1風以下ではこちらを推奨。

■ガークラ>hj8D>J2CD(LV3)>カエル>5CC>Aロベ>5C>アイリス>JC2D>LV2>5CC
ノーゲージで5000以上。
2風さえあれば途中回復込みで完走出来る。

■ガークラ>hj8D>J2CD(LV3)>リリー>~
ゲージ仕様。火力高

■避雷針リリー(ガークラ)>5B>JC2D>LV2>~
避雷針リリーでガークラした場合、本体よりヒット数が少ないので設置やLV3等を使えない。
当然避雷針の数が多いほど火力が上がる。

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年10月24日 15:31