合戦前の準備

「合戦前の準備」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

合戦前の準備 - (2009/02/23 (月) 22:22:02) のソース

***移動系の霊玉を使用した宝飾装飾を装備する
合戦では、移動速度が非常に重要になります。
移動系の宝飾装備を装備して、少しでも迅速に移動できるように準備してください。(滅さんほど早くなる必要はないですが^^;)
お金が無いよ~等で移動系の宝飾装備が準備できない場合は、久那さんや砕紋さんなど部曲員に相談してください^^
※2008/11/20 合戦、部曲戦、闘技仕合、軍略、探索(プライベートダンジョン)において、PCの移動速度が本来よりも速くなっていた為修正されました。

***医食などのアイテムを準備してマクロで使えるように
医食等のアイテムはどこでも重要ですが、合戦ではすぐに使えるように準備しておきます。
特にターゲットを自分に合わせる必要のあるアイテム、丹華、羊形の霊符、甘露水などなどは、
アイテムスロットに登録したあと、マクロですぐに使えるように設定しておきましょ~。便利です^ ^

***頭上表示を工夫して、合戦場を見やすく
初期設定のままでは、合戦場・特に前線はカオスです^ ^
機能設定->頭上表示設定を開き、攻撃不可PC(味方)、攻撃可能PC(敵)の頭上表示を工夫して、見える情報を自分好みに変更できます。
見やすい合戦場で活躍しましょう^ ^

***合戦に参加する武器で戦場にINする
連合の盟主は、連合メンバー、徒党メンバーの武器を見ながら編成を行います。
編成の途中で武器が変わってしまうと、再度編成しなおさなければなりませんので、参加したい武器で戦場にINするようご協力をお願いします。
戦場にINした武器と違う場合は、編成時に連合チャットなどで、どの武器で参加するかを連絡してください。

***戦場マップを常に画面上に表示する
連合盟主、党首からの連絡を速やかに確認するため、常に戦場マップを画面に表示するよう設定を行います。
戦場マップ上の記号で集合場所、待機場所などの連絡を行ったり、フレア(地図上に点滅するピンクや黄色の表示)で突撃先を示したりしますので、非常に重要です。
設定方法は、キーボードのMボタンを押して地図を表示し、共有作戦図をクリックしてください。その後、×ボタンの横の縮小ボタンを押して、地図を小さく標示し、鍵ボタンで固定してください。 

***盟主追尾マクロを準備する
現在、複数連合による突撃が主流になっていることから、盟主追尾での移動が基本になっています。
設定方法は次の通りです。 
1行目 /選択 %rl
2行目 /追尾
詳細は、[[基本的なマクロ設定例]]を参照してください。

***盟主や党首のそばで戦う
戦場では、以下の事由により、常に盟主や党首の近くで戦うことが要求されます。 みなさんの戦い方や好みもありますので、強制するつもりはありませんが、できれば盟主や党首の近くで戦ってください。
-特定の陣形技能(祝福、加護の守りなど)は、近くにいないと恩恵が受けられません。 
-徒党の陣形技能は、党員が3人以上が赤い線の中にいないと発動できません。
-徒党の伏兵陣形は、赤い線を越えてしまうと敵に見つかってしまいます。
-ソロでの行動は敵の攻撃の目標になり死亡しやすくなります。集団で行動することで死亡する回数を減らすことができます。決して深追いはしないこと。

***部曲連合のへ参加した陣は頭上コメントを表示する
部曲連合で合戦を戦う場合、党首の方は連合名(「遠孫舞」や「豚孫舞」)や徒党番号、陣形名などを頭上コメントに表示してください。
頭上コメントを表示することによって、盟主が徒党の集合を確認したり、他の部局の連合が寄生によって、特定の陣形技能(祝福、加護の守りなど)を受けやすくなります。
頭上コメントの表示方法は、キーボードのNボタンを押し、コメントを記入して、表示するにチェックし、頭上表示を表示するにチェックを入れてください。 

----
[[合戦時に注意すること]]へ戻る
[[戦術指南書]]へ戻る
[[遠い東の国メニュー]]へ戻る
----
&link_editmenu(text=ここを編集)
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。