コア・ファイター【ΖΖガンダム】

「コア・ファイター【ΖΖガンダム】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コア・ファイター【ΖΖガンダム】」(2019/06/30 (日) 18:32:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*FXA-07GB コア・ファイター【ΖΖガンダム】 ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |16500|350|S|9250|88|135|100|180|6|A|A|-|-|-|×|×| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |機関砲|1~2|2000|10|0|物理射撃|85%|0%|連続攻撃|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |2連装ミサイル・ランチャー|3~5|3200|14|0|物理射撃|75%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |>|>|なし| //開発元を消さないでください。関連タイトル・その他から開発元になる物がわかります。 //開発元はユニットコレクションの○開発を確認すると正確に編集できます。 //開発元は左メニューの開発逆引きに作品登録順で並んでいるので探してください。 ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |5|[[コア・ブースター]]| //設計元を消さないでください。不明の場合も消さないでください。 //設計元は左メニューの設計に載っているので探してください。 ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| //ユニットリストの図鑑欄に■がついてる場合は設計不可能を意味しますので上のを使ってください。ゲームの表示が間違っていない限り設計不可のはずです。 //機体がグループとして複数ある場合は改行&br()で編集するとよさそうです。 //設計はユニットコレクションの□設計を確認すると正確に編集できます。 //***配置 //編成時に[[機体名]]にパイロット名をセットする。 //わからない場合は左メニューの開発に記載されているものを『書き込んで下さい』。 ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C| |2|[[コア・ファイター]]|3|[[コア・ブースター]]|12|[[ΖΖガンダム]]| //不明な場合は消さずに残してください。 //全ステージを通して捕獲不能な場合、捕獲不可としてください。 //ステージには作品名とステージ番号、シナリオ攻略のリンクを、出現詳細は初期配置なのか、ヒストリックモーメントなのか、シークレットなのかを記載をしてください。 ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| //出現詳細に入れる内容 以下のいずれかの当てはまる条件を入れてください。 //初期配置 //HISTORIC MOMENT //CHALLENGE MISSION //|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| //|>|CENTER:捕獲不可| //GETゲージを貯めて生産登録可能なステージと出現詳細を「捕獲可能ステージ」と同様に入れてください。 ***GETゲージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |[[始動!ダブルゼータ!]]|| //出現詳細に入れる内容 以下のいずれかの当てはまる条件を入れてください。 //初期配置 //HISTORIC MOMENT //CHALLENGE MISSION //|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| //|>|CENTER:該当ステージ無し| //生産リストを入手できるクエスト番号・名称と達成条件を入れてください。 ***クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト番号・名称|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件| |>|CENTER:なし| //登場作品が複数の場合は、ジェネシスでタイトルが確立されているものを先頭に、その他登場作品を後ろにしてください(例:-登場作品『[[機動戦士ガンダムUC>機動戦士ガンダムUC(ユニット)]]』、『機動戦士Ζガンダム』、『機動戦士ガンダムΖΖ』他)。 //分類がその他ガンダムゲーム作品のものは、具体的な初出作品タイトルも付記してください。「ガンダム・ザ・バトルマスター」や「GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079」など。 //上記「当wikiでの編集のお知らせ」に反しない内容を心がけてください。 ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムΖΖ>機動戦士ガンダムΖΖ(ユニット)]]』 -主役機[[ΖΖガンダム]]の中枢となる戦闘機。本作ジェネシスでは[[初期生産可能機体]]である[[セイバーフィッシュ]]からわずか3回の開発でこの機体にたどり着き、ΖΖそのものへの開発も出来る。 -開発はコア・ブースターからのみ可能。一応、ΖΖ1面でガザDを9体中7体撃破することでも生産登録出来る。 --ΖΖを開発するには実数値にして9350の経験値が必要。SECRETの敵機なら10機程度、[[EXPブースト]]を併用すれば5,6機程度撃破すれば到達する。 -純粋に戦力としてみるなら、開発前段階の[[コア・ブースター]]よりも基本性能が高く射程も長いため、一年戦争時代の機体相手なら善戦できる。同時代ではせいぜい一般兵の乗る[[ガザD]]と互角に戦える程度で、ガルスJ以上の機体相手に単独で戦うのは厳しい。&br()せめてミサイルに対空属性があればもう少し善戦出来るのだが。
*FXA-07GB コア・ファイター【ΖΖガンダム】 ***性能 |BGCOLOR(#EEEECC):COST|BGCOLOR(#EEEECC):EXP|BGCOLOR(#EEEECC):SIZE|BGCOLOR(#FFCCFF):HP|BGCOLOR(#FFCCFF):EN|BGCOLOR(#CCECFF):攻|BGCOLOR(#CCECFF):防|BGCOLOR(#CCECFF):機|BGCOLOR(#CCECFF):移|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):SFS|BGCOLOR(#CCECFF):防御| |16500|350|S|9250|88|135|100|180|6|A|A|-|-|-|×|×| ***武装 |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):射程|BGCOLOR(#EEEEFF):威力|BGCOLOR(#EEEEFF):EN|BGCOLOR(#EEEEFF):MP|BGCOLOR(#EEEEFF):属性|BGCOLOR(#EEEEFF):命中|BGCOLOR(#EEEEFF):CRI|BGCOLOR(#EEEEFF):武装効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCECFF):CENTER:使用適性|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFCCFF):CENTER:対応適性|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |~|~|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#CCECFF):宇|BGCOLOR(#CCECFF):空|BGCOLOR(#CCECFF):地|BGCOLOR(#CCECFF):水上|BGCOLOR(#CCECFF):水中|BGCOLOR(#FFCCFF):宇|BGCOLOR(#FFCCFF):空|BGCOLOR(#FFCCFF):地|BGCOLOR(#FFCCFF):水上|BGCOLOR(#FFCCFF):水中|~| |機関砲|1~2|2000|10|0|物理射撃|85%|0%|連続攻撃|○|○|○|○|○|○|○|○|○|半減|| |2連装ミサイル・ランチャー|3~5|3200|14|0|物理射撃|75%|0%||○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|| ***アビリティ |BGCOLOR(#EEEEFF):名前|BGCOLOR(#EEEEFF):効果|BGCOLOR(#EEEEFF):備考| |>|>|なし| //開発元を消さないでください。関連タイトル・その他から開発元になる物がわかります。 //開発元はユニットコレクションの○開発を確認すると正確に編集できます。 //開発元は左メニューの開発逆引きに作品登録順で並んでいるので探してください。 ***開発元 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発元| |5|[[コア・ブースター]]| //設計元を消さないでください。不明の場合も消さないでください。 //設計元は左メニューの設計に載っているので探してください。 ***設計元 |BGCOLOR(#EEEEFF):設計元A|BGCOLOR(#EEEEFF):設計元B| |>|CENTER:設計不可| //ユニットリストの図鑑欄に■がついてる場合は設計不可能を意味しますので上のを使ってください。ゲームの表示が間違っていない限り設計不可のはずです。 //機体がグループとして複数ある場合は改行&br()で編集するとよさそうです。 //設計はユニットコレクションの□設計を確認すると正確に編集できます。 //***配置 //編成時に[[機体名]]にパイロット名をセットする。 //わからない場合は左メニューの開発に記載されているものを『書き込んで下さい』。 ***開発先 |>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先A|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先B|>|BGCOLOR(#EEEEFF):開発先C| |2|[[コア・ファイター]]|3|[[コア・ブースター]]|12|[[ΖΖガンダム]]| //不明な場合は消さずに残してください。 //全ステージを通して捕獲不能な場合、捕獲不可としてください。 //ステージには作品名とステージ番号、シナリオ攻略のリンクを、出現詳細は初期配置なのか、ヒストリックモーメントなのか、シークレットなのかを記載をしてください。 ***捕獲可能ステージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |>|CENTER:なし| //出現詳細に入れる内容 以下のいずれかの当てはまる条件を入れてください。 //初期配置 //HISTORIC MOMENT //CHALLENGE MISSION //|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| //|>|CENTER:捕獲不可| //GETゲージを貯めて生産登録可能なステージと出現詳細を「捕獲可能ステージ」と同様に入れてください。 ***GETゲージ |BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| |[[始動!ダブルゼータ!]]|| //出現詳細に入れる内容 以下のいずれかの当てはまる条件を入れてください。 //初期配置 //HISTORIC MOMENT //CHALLENGE MISSION //|BGCOLOR(#EEEEFF):ステージ|BGCOLOR(#EEEEFF):出現詳細| //|>|CENTER:該当ステージ無し| //生産リストを入手できるクエスト番号・名称と達成条件を入れてください。 ***クエスト |BGCOLOR(#EEEEFF):クエスト番号・名称|BGCOLOR(#EEEEFF):達成条件| |>|CENTER:なし| //登場作品が複数の場合は、ジェネシスでタイトルが確立されているものを先頭に、その他登場作品を後ろにしてください(例:-登場作品『[[機動戦士ガンダムUC>機動戦士ガンダムUC(ユニット)]]』、『機動戦士Ζガンダム』、『機動戦士ガンダムΖΖ』他)。 //分類がその他ガンダムゲーム作品のものは、具体的な初出作品タイトルも付記してください。「ガンダム・ザ・バトルマスター」や「GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079」など。 //上記「当wikiでの編集のお知らせ」に反しない内容を心がけてください。 ***備考 -登場作品『[[機動戦士ガンダムΖΖ>機動戦士ガンダムΖΖ(ユニット)]]』 -主役機[[ΖΖガンダム]]の中枢となる戦闘機。本作ジェネシスでは[[初期生産可能機体]]である[[セイバーフィッシュ]]からわずか3回の開発でこの機体にたどり着き、ΖΖそのものへの開発も出来る。 -開発はコア・ブースターからのみ可能。一応、ΖΖ1面でガザDを9体中7体撃破することでも生産登録出来る。 --ΖΖを開発するには実数値にして9350の経験値が必要。SECRETの敵機なら10機程度、[[フルブースト]]を併用すれば5,6機程度で到達する。 -純粋に戦力としてみるなら、開発前段階の[[コア・ブースター]]よりも基本性能が高く射程も長いため、一年戦争時代の機体が相手なら善戦できる。&br() 同時代ではせいぜい一般兵の乗る[[ガザD]]と互角に戦える程度で、ガルスJ以上の機体相手に単独で戦うのは厳しい。&br()せめてミサイルに対空属性があればもう少し善戦出来るのだが。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: