プレデタースタイルの概要

本作から登場した新要素。
従来のチャージ捕喰やコンボ捕喰に加えて、
ニュートラル状態から即座に捕喰行動を繰り出せる「クイック」、
ステップから繰り出す「ステップ」、
空中で発動することが可能な「エア」、
3つの新しい捕喰形態が追加された。
これら5つの形態にはそれぞれ対応したプレデタースタイルをセットすることが可能。
また、それぞれのプレデタースタイルにはランクに沿った制御ユニットを付ける事で、捕喰した際の特殊効果が発動する。

ちなみに、「プレデターフォーム」とは捕喰形態全てを統括したものの名称。
「プレデタースタイル」は神機の捕喰形態を変化させるプログラムのことを指してそう呼ぶ。

チャージ

チャージの概要

:|
ニュートラル状態からチャージをすることで発動することが出来るプレデタースタイル。
スタイルによって必要なチャージ時間は異なるが、共通してチャージ完了時に一瞬赤い光輪が発生する。
チャージが必要であることと相まって、他プレデタースタイルよりも強力なものが揃っている。

壱式

:|
前作までの「チャージ捕喰」にあたるプレデタースタイル。
攻撃判定は前方直線状の一定距離に至るまで。
捕喰することで得られるバーストゲージは100%でアラガミバレット取得数は3と捕喰に成功した際の効果は強力。ランク3の制御ユニットを着けられるのもポイント。
特筆すべき点は無いがクセもないため、迷ったらとりあえずこれで問題ない。
捕喰した際に与えるダメージが通常の攻撃と比べて大きい。
初期から所持。

ミズチ

:|
捕喰時、神機が三つ顎に分かれるのが特徴のプレデタースタイル。
縦軸・横軸に判定が長く、前方90°程度をカバーする。
奥行きも壱式と比べると若干長く、敵の攻撃範囲外や壁越しから捕食することも可能。
壱式と比べるとやや全体硬直が長く、神機を下げる際に少しステップする。ゲージの回復量もやや少なく、後述の弐式と同程度。
チャージ中でも方向の転換は可能であるため、複数を巻き込むのが目的で無ければ、事実上左右の判定に存在価値があまりなかったりする。
難易度3ミッション「レッドアンタレス」クリア後に追加。

天ノ咢

:|
捕喰成功時、一気にバーストLv3まで解放されるプレデタースタイル。
これによりソロプレイ時でも自力でバーストLv3にまでもっていくことが可能。
しかし溜め時間が非常に長く、溜め時間短縮スキルを付けても戦闘中に敵が動き回っている最中に成功させるのは至難。
スタングレネードやホールド、エサを食べている時など確実に狙えるタイミングを見極めよう。
交戦開始前、気づかれる前に捕喰することができればいきなりバーストLv3になれるためメリットは大きい。
攻撃力は壱式よりさらに高い。
難易度6ミッション「希望」クリア後追加。

カーネイジ

:|
捕喰成功後、即座に"濃縮"アラガミバレットを放つのが特徴のプレデタースタイル。
その性質上、このスタイルでアラガミバレットをストックすることはできない。
また、捕喰成功後の濃縮アラガミバレット射出は方向が正面固定且つキャンセルが不可能であり、捕喰成功時の硬直の長さは全てのプレデタースタイルの中で最も長い。
なお、制御ユニット「補喰弾撃ち切り強化」はこのスタイルに適用されない。
難易度10ミッション「蒼穹の真月」クリア後追加。

ベンディガー

:|
チャージ完了後、向いている方向に一直線に突進し捕喰する。
アラガミに接触しても止まらず突進し、自然停止した後にバーストする。進む距離はかなり長く、他のスタイルと比較すると比較的安全にバーストできる。
突進中はスーパーアーマー状態になっているので、敵の攻撃を受けても構わず捕喰する。
ただしダメージはしっかり受けるので注意が必要。
DLCミッション「謝肉祭」クリア後追加。

オルカ

:|
捕喰に成功するとその場に味方を体力を回復することができるオラクルを設置する。
オラクルに触れるだけで味方の体力が回復するので、集団戦で活用できる。
ただし自分は回復することができないことと、チャージ捕喰の中ではバーストゲージの上昇量が低いのが難点。
回復量も決して多くはないため、アイテムの回復柱のように味方を一気に回復させるのではなく、小まめに設置して恒常的に支援する方が向いている。
DLCミッション「スピリトゥス」クリア後追加。

カガチ

:|
ミズチの改良版で、バースト量、アラガミバレットの取得量が壱式と同等に増大した。
しかしチャージ時間が更に長くなった。
緊急任務を5つ以上のSSSクリア後追加。

壱式・(紛紅、天色、黄支子、躑躅)

:|壱式と同じモーションで、発動後に味方の属性攻撃力を+1させるプレデタースタイル。
同種の効果との重ねがけは無効。
属性はそれぞれ 粉紅→炎 天色→氷 黄支子→雷 躑躅→神 に対応している。
剣銃の両方に補正がかかるが効果時間は30秒と短め。
アラバレ取得数、制御ランクは壱式と同じ3だが回復量だけ少し下がって80%になっている。
粉紅  「唐獅子牡丹」バーストを切らさずにクリア
天色  「スノードロップ」SSS評価でクリア
黄支子 「ディスジャンクション」NPC含めダウン0回でクリア
躑躅  「曼珠沙華」回復アイテム、スタングレネード未使用+1ヵ所以上結合崩壊?でクリア いずれもDLCプレデターパック2ミッション

金ノ咢

:|捕喰成功時、自分以外のメンバー全員を一気にバーストLv3まで解放させる天ノ咢のアレンジスタイル。
天の咢同様に溜め時間が異様に長く、溜め時間短縮のスキルをつけても遅い上、補食成功後は強制的にスタミナが0になり息切れしてしまうので隙がこの上なく長い。
このためダウン、ホールド時でも息切れの間に復帰される事が多く、安全に立ち回るのは至難の業。
その一方でバーストゲージ回復量は10%、アラバレ入手数も1、攻撃力も低いと自分が得られる見返りは非常に少ない。
パーティ支援用のスタイル。
難易度6ミッション「希望」クリア後追加。

プレデタースタイル/チャージ一覧表

  名称   ランク アラガミバレット取得数 バーストゲージ上昇量 捕喰体力吸収回復量 備考
壱式 3 3 100% 10 前方に判定が伸びる。
ミズチ 3 2 60% 8 三つ顎に分かれ、左右と上方に判定が広く伸びる。神機を下げる際、少しバックステップする。
天ノ咢 3 3 100% 10 捕喰成功時一気にバーストLv3まで解放。溜め時間が長い。
カーネイジ 3 0 100% 10 捕喰後、即座に濃縮アラガミバレットを発射。
ベンディガー 3 2 100% 8 チャージ完了後、突進して捕喰。突進中はスーパーアーマー状態になる。
オルカ 3 1 50% 20 捕喰後、味方が回復するオラクルを設置。
カガチ 3 3 100% 8 チャージ時間が伸びた代わりに、バースト、アラガミバレット量が増大したミズチ。
壱式・紛紅 3 3 80% 10 補喰成功時に全員の炎属性を+1する。
効果時間30秒
壱式・天色 3 3 80% 10 補喰成功時に全員の氷属性を+1する。
効果時間30秒
壱式・黄支子 3 3 80% 10 補喰成功時に全員の雷属性を+1する。
効果時間30秒
壱式・躑躅 3 3 80% 10 補喰成功時に全員の神属性を+1する。
効果時間30秒
金ノ咢 3 1 10% 10 捕喰成功時自分以外を一気にバーストLv3まで解放。溜め時間が長い。
成功時、自分はスタミナが0になる

クイック/コンボ/ステップ

クイック/コンボ/ステップの概要

:|
ニュートラル状態から、剣形態でのコンボ中に、ステップ中に△+Rボタンをプッシュすることで発動可能なプレデタースタイル。
全体を通してアラガミの小さな硬直にも差し込んでいける性能のものが多いが、得られる効果はチャージ捕喰と比べると低め。
最も多用することになるであろうプレデタースタイル群。

弐式

:|
前作までの「コンボ捕喰」。
アクションはチャージの必要ない壱式。出は早いが硬直は壱式と同じのためやや隙が大きい。
性能は回復量60%、アラバレ1発、制御ユニットランク2までと高性能でまとまっており、クセも無いため非常に扱いやすい。
壱式同様とりあえずこれのままでも困りはしない。
初期から所持。

ゼクスホルン

:|
捕喰時、大きくバックステップをする弐式。
バックステップする距離はバースト時のステップ一回分+α。
距離を離してバーストするため、弐式と比べて比較的安全にバーストすることができる。
それ故か回復量は弐式より少なく、35%となっている。
ランクは2で、アラガミバレット取得数は1。
難易度3ミッション「レッドアンタレス」クリア後に追加。

太刀牙

:|
発動するとチャージ式のように溜めを行い、刀身が膨れ上がったタイミングで自身の周囲を薙ぎ払うプレデタースタイル。
他のクイック・コンボ・ステップに属するプレデタースタイルと比べて、非常に隙が大きい。
他の同カテゴリーのプレデタースタイルの例に違わず、途中キャンセルは出来ないため発動のタイミングには吟味が必要。
しかし、その一方でクイック・コンボ・ステップ捕喰にセット出来るプレデタースタイルの中では貴重なランク3プレデタースタイルであるため、ランク3の制御ユニットを2つ以上使用したい場合には、
後述のエア補喰の「パニッシャー」をセットするか、「ディオネア」をセットするか、またはこれをセットする必要がある。
難易度4ミッション「暴風の洗礼」クリア後追加。

疾風

:|
捕喰後の隙が少なくなった弐式。
捕喰判定は弐式と同じだが、成功後の硬直が非常に短い。
その分他の性能は弐式より控えめで、回復量40%、アラバレ取得無し、制御ランク1までとなっている。また、使用時に少量ではあるがスタミナを消費する。
ランクが1であること、アラガミバレットを入手できないことを除けば非常に扱いやすいプレデタースタイル。
難易度5ミッション「修羅の宴」クリア後に追加。

メビウス

:|
右から左に薙ぎ払うように捕喰するプレデタースタイル。
最も全体硬直の短いプレデタースタイル。
捕喰ヒット時、R+△を追加入力することで追撃を行うことが可能。
この際、追加入力を行った時点でバーストゲージの残量は既定の数値増加する。
追加入力の攻撃はアラガミにヒットし続ける限り、ブーストハンマーのブーストラッシュのように、連続で捕喰し続けるも出来る。
ただし、その攻撃力は通常攻撃に比べて極めて低いため、火力を求めるのであれば普通に殴った方が早い。
また、このプレデタースタイルではアラガミバレットが取得できない。
難易度6ミッション「コールドダムゼル」クリア後に追加。

獄爪

:|
使用すると前方に大きく宙返りを行い、放物線の頂点に達した瞬間真下に向かって大きく捕喰口を伸ばすプレデタースタイル。
緩慢な動きだが、非常に高く飛ぶため、相手次第では突進をかわしつつ攻撃を当てることも可能。
捕喰完了は着地した瞬間。
着地後の隙はほとんど無い。
また、捕喰攻撃を外した際には、放物線の頂点辺りで空中ジャンプなどによるキャンセルが可能。
難易度5ミッション「修羅の宴」クリア後に追加。

シュトルム

:|
発動すると神機の後方から噴出口?が現れ、スタミナを消費して前方へ突撃するプレデタースタイル。
アラガミに接触すると捕喰、その場でバーストする。
前進距離がかなり長く、バースト時のステップ2回分程度は進む。
接触したら即座に喰い付き、捕喰後の硬直も弐式より短いと非常に使いやすい。エサを食べに逃げるアラガミを追いながら捕喰を繰り返すことすら可能。
その扱いやすさ故か回復量は40%と少し控えめ。
発動直後に喰い付くような近距離で使うことで擬似的に弐式のような使い方もできる。その場合は突進時間がほぼなく捕喰後硬直も短いため、全体モーションが弐式よりも短くなる。
難易度2ミッション「ラット・トラップ」クリア後からステップ捕喰の解禁と共に使用可能。

鮫牙

:|
発動するとその場から大きく前方にスライディングし、一定距離進んだところで停止するプレデタースタイル。
シュトルムとよく似た性質を持つが、アラガミに接触しても止まらずに必ず一定距離を進む。
また、シュトルムと同じように使用の際にはスタミナを消費する。
使用する刀身により移動距離が長短2種類ある。
長:ショート、スピア
短:ロング、バスター、ハンマー、サイズ
難易度4ミッション「暴風の洗礼」クリア後追加。

翔鷹

:|
使用すると一瞬で前方に飛びかえり、右から左へと薙ぎ払いながら捕喰するプレデタースタイル。
獄爪と比べて非常にモーションが早いが、空中でそのまま神機を下げるため、ショートブレード以外の武器では落下中の被弾に注意が必要。ガードなどの準備をしておこう。
しかし、高所を狙う際には翔鷹で跳び上がり、そのまま□コンボやエア捕喰につなげるといった使い方も可能。
捕喰成功、空振りのどちらも、落下する際はニュートラルの自由落下ではなく、左スティックによる移動や方向転換が出来ない不自然な落下となる。この落下はジャンプ、エアリアルステップ、ガードなどでキャンセルできる。
ステップをキャンセルしてジャンプした時にステップ方向への慣性が残っているように、翔鷹をジャンプでキャンセルした場合、捕喰で移動した方向への慣性が残っているようで、前向きに移動距離が伸びる。
難易度6ミッション「コールドダムゼル」クリア後に追加。

ドランク

:|
ゼクスホルンとシュトルムを合わせたようなスタイル。
突進して喰いつき、捕喰後はバックステップする。
神機の制御にリソースを割いているのかバーストの回復量は30%とかなり低め。
捕喰に向かって逃げるアラガミを追いかけるときには、捕喰する度に遠ざかってしまうのでやや不向き。
バックステップの距離はゼクスホルンよりも短い。
ミッション中に1発で2000以上のダメージを発生させてクリア後追加。

昇瀑

:|
真上に飛びあがりつつ捕喰し、空中でバーストする。
翔鷹のように、そこから空中でのコンボに繋げることもできる。
使用時にスタミナを消費する。
ミッション中に150回以上のクリティカルヒットを発生させてクリア後追加。

ディオネア

:|
発動させると一瞬神機を大きく広げて構え、その間に攻撃を受けた場合カウンターで強力な捕喰を行う。言わばパリング捕喰のようなスタイル。
受け止め判定の時間は非常に短く、直ガと同程度かそれより短い程度。受け止めに成功した場合はさらに神機が大きくなり、前方へ捕喰行為を行う。
捕喰成功時は回復量100%、アラガミバレットを3つ取得。また、捕喰の成否問わず硬直が解けるまで完全に無敵になる。
失敗した場合はそのまま捕喰を行うが、回復量は30%、アラガミバレット取得無し、制御ユニットも発動しないとかなり低性能。無敵も発生しない。
つまり、受け止め失敗=非常に低性能の捕喰行う=割に合わない多大な隙を晒すということ。
カウンターの成否はあくまで「強力なカウンターを行うか否か」の判定であり、成功しても捕喰攻撃判定の圏内のアラガミがいなければ当然空振りになる。
パリングの判定自体は強力で、ガード範囲拡大がなくても360°、近接攻撃オラクル攻撃問わないどころか味方のバレット、果てには自身のバレットでも反応する。
チャージ捕喰以外の貴重な制御ランク3のスタイルだが全スタイル中屈指のピーキーさを誇る。
ディオネア(Dionaea)はハエトリグサのこと。
DLCミッション「バンダースナッチ」クリア後追加。

銀爪

:|前方に大きく宙返りを行いつつ、放物線の頂点に達した瞬間真下に向かって大きく捕喰口を伸ばし、敵の後方に着地する獄爪のアレンジスタイル。
着地した瞬間に捕喰は完了し、着地後の隙はほとんど無い。
使用時にスタミナを消費するが、一度の補食でアラガミバレットを3つ入手できる。
難易度6ミッション「希望」クリア後追加。

プレデタースタイル/クイック/コンボ/ステップ一覧表

  名称   ランク アラガミバレット取得数 バーストゲージ上昇量 捕喰体力吸収回復量 備考
弐式 2 1 60% 10 前方に判定が伸びる。
ゼクスホルン 2 1 35% 10 前方に判定が伸びる。神機を下げる際、大きくバックステップする。       
太刀牙 3 1 70% 8 発動するとチャージを始め、溜めが完了した瞬間に周囲を薙ぎ払う。
疾風 1 0 40% 3 弐式やゼクスホルンと同様に前方に捕喰身を伸ばす。
発動後の隙は無に近く、そのまま□や△コンボに繋げることが可能。
メビウス 1 0 15% 2 発動するとその場で捕喰身を振り回す。隙が非常に少ない。
命中後、R+△を入力することで追加攻撃が発動。命中し続ける限り追加攻撃は何度でも可能。
獄爪 2 1 50% 10 発動すると前方に大きく宙返りを行いつつ、頂点で真下に向かって捕喰身を伸ばす。
命中後、着地でバースト化。外した場合は空中でプレイヤーに操作が戻る。着地後の隙は少ない。
シュトルム 2 1 40% 4 発動すると前方に大きく突撃する。スタミナを少量消費。アラガミに衝突すると止まる。
鮫牙 1 1 40% 4 発動すると前方に大きくスライディングする。スタミナを少量消費。
アラガミに衝突しても停止せず、必ず一定距離進む
翔鷹 2 1 40% 6 発動すると瞬時に前方へと跳び上がり、すれ違いざまに捕喰する。スタミナを少量消費。
空中でそのままバースト化。全体硬直短め。
ドランク 2 1 30% 4 ゼクスホルン+シュトルム。スタミナ少量消費。
昇瀑 2 1 35% 6 真上に飛び上がって捕食、空中でバースト。
ディオネア 3 3(カウンター時) 100%(カウンター時) 5(カウンター失敗時)
10(カウンター成功時)
カウンター補喰
カウンター失敗時には制御は発動しない
銀爪 2 3 35% 10 獄爪と同モーション。アラガミバレット取得量が多い

エア

エア/概要

:|
今作で初めて導入された「空中で捕喰を行う」プレデタースタイル。
地上に降下しながら発動するものや、滞空したまま発動するものまで様々。
捕喰してから硬直が解けるまでの時間が他プレデタースタイル群にあるものと比べて非常に短い。

レイヴン

:|
その場で滞空したまま前方を捕喰するプレデタースタイル。アクションは空中版弐式といった感じ。
しかし弐式と違い捕喰後の硬直が短く、成功時は空中の攻撃回数をリセットさせる効果もあるなどアクション面で非常に有利。
ショートブレードで例えるなら、□×3→レイヴン→□×3→レイヴン……といった具合に滞空したまま延々と定点攻撃を続けることも可能。
捕喰行動中は高度が下がらないため、判定が地面にしかない攻撃を回避しながら捕喰を行うことも可能。
捕喰の発生は弐式よりも遅い。
捕喰を空振りした場合は、自由落下に近い速さで落下するが、ニュートラル状態ではない、若干不自然な落下となる。この落下はジャンプ、エアリアルステップ、ガードなどでキャンセルできる。
難易度2ミッション「スノー・ボール」クリア後からエア捕喰の解禁と共に使用可能。

穿顎

:|
前方へ滑空しながら捕喰するプレデタースタイル。
軌道だけ見ればショートブレードの空中△とよく似ているが、こちらのが角度が鋭く移動距離で大きく上回る。
着地した後も止まるまでは捕喰判定が残る。
またバーストゲージ上昇量が60%とやや高いのも特徴。
しかし、ランクが1であるため制御ユニットに制限がかかる点がネック。
アラガミバレット取得数は1。
Ver1.20以前のデータの場合、このスタイルで異常な座標を補食してしまう現象が報告されている。
現在は修正済みだが、アップデート環境の無い人は注意。
難易度3ミッション「レッドアンタレス」クリア後に追加。

パニッシャー

:|
発動すると空中でチャージをはじめ、溜まりきった時点で真下に向かって捕喰するプレデタースタイル。ソーマがOPで使用するアレと同じもの。
他のエア捕喰と違い瞬発力はまるでないが、ヒットした際に得られるバーストゲージは100パーセントで取得できるバレット数が3と、追加効果が非常に優秀。
また、エア捕喰カテゴリーで唯一のランク3プレデタースタイルでもある。
さしずめ空中版チャージ捕喰といったところだが、チャージ中のキャンセルは出来ない。
無印のOPムービーでソーマが披露しており、2でもイベントムービーでやっていた。ある意味ソーマを代表するアクションの一つで、当時から「プレイヤーでもアレをやりたい」という声があった。
エア捕喰が実装された今作では任務中でもソーマはしっかりこのスタイルを使用している。
難易度9ミッション「龍虎の牙」クリア後に追加。

飛燕

:|
空中版鮫牙。
空中で正面に突進し、捕食攻撃を行う。
使用時にスタミナを少量消費。
ミッション中に10回以上の結合崩壊クリア後追加。

ガイスト

:|レイヴンとゼクスホルンを合わせたようなスタイル。
空中で捕食し、そのまま後退してバーストする。
バースト量はレイヴンより若干高めで45%だが、後退して敵から離れる為コンボ攻撃には不向き。
後退距離はゼクスホルンよりも短い。
5種類以上非物理属性の装備を持ち追加。

霞ノ扇

:|空中から地上の広範囲を薙ぎ払うように補喰するスタイル。
発生、リーチともに優秀でバーストゲージ上昇量も50%。前方150°くらいはカバーできる。捕喰後の隙がレイヴンよりも大きい。
レイヴン同様成功時に空中の行動回数をリセットさせる性質をもつ。
空中に留まるタイプのエア補食ではこのスタイルのみ使用する度に高度が上昇する。
DLCミッション「夢幻抱擁」クリア後追加。

真珠烏

:|その場で滞空したまま前方を捕喰する、レイヴンのアレンジスタイル。アクション面においてはレイヴンとまったく同じ。
レイヴンとの違いは回復量、制御ランク、"OP吸収量"。あと神機の色
バーストゲージ回復量が35%とエア捕喰の中で一番低く、制御ユニットもランク1のみとバースト面は貧弱な性能。
ただし説明文の通りOP吸収量が高く、デフォルトで40吸収する。
スキル「捕喰オラクル吸収量」Lv10で80となり、「オラクル吸収量」「【B】オラクル吸収量」とも併せると135に達する。
銃形態を重視して戦闘する場合は活躍するだろう。
難易度6ミッション「希望」クリア後追加。

プレデタースタイル/エア一覧表

  名称   ランク アラガミバレット取得数 バーストゲージ上昇量 捕喰体力吸収回復量 備考
レイヴン 2 1 40% 5 前方に判定が伸びる。空中□ボタンアクションと組み合わせて滞空し続けることが可能。
穿顎 1 1 60% 5 空中で滑空しながら捕喰する。隙は少な目。
パニッシャー 3 3 100% 8 発動すると空中に留まったままチャージを開始。溜め完了後、真下に捕喰身を突き刺す。
飛燕 1 1 60% 5 空中版鮫牙。使用時スタミナ少量消費。
ガイスト 2 1 45% 5 レイヴン+ゼクスホルン。空中で後退して捕食する。
霞ノ扇 2 1 50% 5 空中版太刀牙。あちらより隙は少なめ
真珠烏 1 1 35% 5 レイヴンと同モーション。OP回収量が多い

制御ユニット

制御ユニット概要

プレデタースタイルに付け替え可能な強化ユニット。
セットするには制御ユニット毎に異なるアラガミ・回収素材を消費して作成する必要がある。
個数の概念がなく、一度作ってしまえばそれ以降素材を求められることは無い。
同時に複数のプレデタースタイルにセットすることも可能。
各名称欄の前に付く「攻撃」「防御」「補助」などはそれぞれのユニットの特性を端的に示している……と思われるが、
火力を強化するはずの「コンボマスター」のユニットが補助カテゴリであったり、「特殊」と「補助」の分類が曖昧だったりと不可解な部分も多く、そもそもこのカテゴライズが装着の可否に関わってくることはないので別段気にする必要はない。
ストーリーの進行とともに制御ユニットのバリエーションは増えていき、追加されるたびにメールで報告される。
プレデタースタイルと異なり、ミッションクリア後のリザルト場面で追加が報告されるわけではないので注意。

ユニット名 ランク 必要素材 効果 解放時期
一撃強化・近接 2 捕喰後、一発目の近接攻撃の威力を50%上昇 制御ユニット解放時から選択可能
一撃強化・バレット 2 捕喰後、一発目に射出するバレットの威力を30%上昇 制御ユニット解放時から選択可能
バースト消費攻撃 3 戦神合金×1
猿神力鎧
禁龍氷角
バーストゲージを消費して近接攻撃をの威力を30%上昇
火耐性+ 1 火耐性が1ランク上昇 制御ユニット解放時から選択可能
火耐性++ 2 炎騎鎧×1
炎鬼牙×1
火耐性が2ランク上昇
氷耐性+ 1 天使殻×1 雷耐性が1ランク上昇 制御ユニット解放時から選択可能
氷耐性++ 2 氷妖殻×1
龍種大鱗×1
氷耐性が2ランク上昇
雷耐性+ 1 妖精棘×1 雷耐性が1ランク上昇 制御ユニット解放時から選択可能
雷耐性++ 2 獣神雷毛×1
雷騎針片×1
雷耐性が2ランク上昇
神耐性+ 1 妖精殻×1 神耐性が1ランク上昇 制御ユニット解放時から選択可能
神耐性++ 2 日天鎧×1
禁王鎧×1
神耐性が2ランク上昇
身代わり盾 3 冥王黒毛×1
真竜大鎧×1
神蝕翁ノ黒天鎧×1
次に受けるダメージを一度だけ無効化
溜め時間短縮 2 溜め時間を減少させる。
コンボマスター 2 コンボ攻撃の回数に応じて火力が上昇していく。
ダメージボーナスはおよそヒット数×1.2倍ほど。
属性補正強化 2 禁猿大骨×1
堕猿力音骨×1
真竜軟鉄×1
非物理属性を含む攻撃をヒットさせた際にダメージ補正を強化する
弱点命中時威力強化 3 堕王鎧x1
帝王黒毛x1
クリティカルヒット時、ダメージ1.1倍
バースト消費抑制 3 バーストゲージの消費が抑制される。
バースト時間+20%に相当し、スキル「バースト時間」と重複する
体力自動回復 3 バースト中、体力が自動回復する。
バーストレベルに関係なく、回復量は秒数×1ほど
近接攻撃体力吸収 3 冥王翼x1
日煌天切刀x1
美神真殻x1
近接攻撃をヒットさせた際に体力回復の追加効果がつくようになる
オラクル吸収量↑ 1 攻撃時のオラクル吸収量が増加する
オラクル自動回復↑ 1 龍種大鱗×1
猿神太鼓片×1
禁王神砲
バースト中のOP回復速度が上昇する
敵注目率↑ 1 潤滑油x1
鳥神腱x1
バースト中、アラガミからのヘイト上昇量が増加する
状態異常耐性 1 獣神翼×1
龍種牙×1
バースト中、状態異常攻撃への耐性が上昇する
各種状態異常に加え、スキルで防げない攻撃力・防御力低下も防ぐ
状態異常付与↑ 1 堕天神鋼×1
陰陽比礼×1
焔獣爪×1
バースト中、状態異常攻撃の蓄積率が上昇する
オラクル攻撃破壊 1 獣神毛×1
猿神尾×1
近接攻撃の際、アラガミの一部オラクル攻撃を破壊可能
連続ステップ 3 鳥神空腱×1
堕天使殻
禁王神砲×1
バースト中、ステップを連続で消費出来るようになる。
ステップを行うたびにバーストゲージを消費するようになる
捕喰時体力回復 2 女神華羽衣x1
魔女華羽衣x1
天使大牙x1
制御ユニットをセットした捕喰成功時に体力を15回復する。
捕喰時弾丸入手量増加 2 龍種神砲x1
戦王砲x1
堕猿力音骨x1
制御ユニットをセットした捕喰成功時にアラガミバレットの入手数が増加する。
捕喰時味方バースト化 3 幻影竜鎧x1
陰陽神鎧x1
神帝翼x1
捕喰時味方をバースト化させる
味方攻撃力上昇 3 氷猿音骨×1
禁龍氷牙×1
堕王氷砲×1
捕喰成功時、味方の攻撃力を上昇させる
味方防御力上昇 3 女王氷翼×1
騎士鎧×1
禁龍氷牙×1
捕喰成功時、味方の防御力を上昇させる
複数捕喰時強バースト 1 戦王頭x1
鳥神面x1
複数の敵を同時に捕喰した際、バーストレベルが変動する。
狂戦士化 2 女王牙x1
堕王砲x1
バースト中、防御力が低下するが、攻撃力が上昇する
狂戦士化+ 3 混沌翁爪×1
竜帝金糸×1
女帝牙×1
バースト中、防御力が大きく低下するが、攻撃力が大幅に上昇する
重装甲化 1 雷騎鎧×1
戦王鎧×1
バースト中、スタミナ消費量が増加するが防御力が上昇する
重装甲化+ 2 覇王鎧×1
炎鳥翼×1
魔神真羽衣×1
バースト中、スタミナ消費量が大きく増加するが、防御力が大幅に上昇する
近接攻撃特化 2 鳥神空腱×1
混沌角×1
禁鳥剣×1
銃モード時の攻撃力が下降するが、近接モード時の攻撃力が上昇する
銃攻撃特化 2 堕王氷砲×1
堕猿力音骨
戦王耐衝鋼×1
近接モード時の攻撃力が下降するが、銃モード時の攻撃力が上昇する
JGST大回復 1 荒神晶体4x1 ジャストガード時にスタミナが大きく回復する
捕喰弾撃ちきり強化 2 荒神晶体5x1 アラガミ弾発射時、所持している同種の弾を消費して威力強化
JGOP大回復 1 荒神晶体6x1 ジャストガード時にOPが大きく回復する
捕喰時スタミナ回復 1 荒神晶体8x1 制御ユニットをセットした捕喰成功時にST回復
受け渡し弾回復付与 3 荒神晶体7x1 リンクバースト成功時に対象のHP回復



コメント欄

ここは質問・交流用コメント欄ではありません。編集に関する話題以外は禁止します。
  • 壱式・躑躅の解放条件は? - 名無しさん 2016-02-23 18:20:38
  • 強化パーツの 補食時体力回復の素材のアラガミは何dですか? - 名無しさん 2016-03-13 14:52:11
    • 女神→サリエル、魔女→サリエル堕天、天使→ザイゴート、で - 名無しさん 2016-03-17 19:47:43
  • 『黄支子』はNPC含めノーダウンで開放 - 名無しさん 2016-05-03 12:29:43
    • DLCプレデターパック2『ディスジャンクション』 - 名無しさん 2016-05-03 12:55:08
  • 『躑躅』は回復アイテム・スタングレネード未使用&一ヶ所以上部位破壊 ※(部位破壊は要検証) - 名無しさん 2016-05-03 12:35:56
    • DLCプレデターパック2『曼珠沙華』 - 名無しさん 2016-05-03 12:56:50
  • 『紛紅』はバーストを切らさずクリア - 名無しさん 2016-05-03 12:49:13
    • DLCプレデターパック2『唐獅子牡丹』 - 名無しさん 2016-05-03 12:52:06
  • 『天色』は評価SSS以上でクリア - 名無しさん 2016-05-03 12:50:26
    • DLCプレデターパック2『スノードロップ』 - 名無しさん 2016-05-03 12:53:38
  • これってセットした制御ユニットのスキルを - 名無しさん 2016-11-18 12:05:29
  • これってセットした制御ユニットのスキルを発動させたい場合そのスタイルの補食行動をしないと発動しないのですか? - 名無しさん 2016-11-18 12:07:00
    • 当然じゃな - 名無しさん 2016-11-18 17:58:15
      • まあ当然ですね - 名無しさん 2017-04-28 14:42:49
  • 当然デスネ - 名無しさん 2017-11-12 18:56:20
  • 補食弾打ち切り強化が強い - 名無しさん 2017-11-12 18:58:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月14日 12:39