九住鉄道

最終更新:

kyukashi

- view
だれでも歓迎! 編集

一言:人身事故なう

概要

会社名 九住鉄道
社長名 きゅーかし
ホームページ http://kyuzumigroup.jimdo.com/
本社

九住県九住市中央区城下419番地5

参加中の直通ルーム 直通ルーム/京北府
その他、項目は自由に追加してください  

 

 

歴史

かつてから西方地域を支える鉄道会社として運転してきた会社を買収しましたまる

 

地名

「西」とつく地名が多い。それは、東側地方(だいたい九住県より東側)が路線激戦区である地区であり、そこの地名を拝借したものであるため。

「台」とつく地名が多いのは、基本的に新展府東部から九住県南部を通り神山まで到達する広大な台地に敷設された駅であるため。丹波台、九条台、小春台などなど…

路線

■ 九天線(中央口・南口) 波天~篠分~美浜町

■ 九天線(北口) 波天~九海新宮

■ 北恩線 波天~誠望

■ 空港線 楠網・駆群中央~怜京空港

■ 国分平線 楠網~丹波台

■ 凛城線 西柊~新景釧

■ 拝牧線 駆群中央~海浜中央(支線除く)

■ 新展線 柏葉~大川新展

■ 怜京線 怜京~椎名

■篠西線 美浜町~海浜中央

車両

・200系
お座敷型のジョイフルトレインです。4両編成で運転され、北部地域を中心に運転されています。

・1000系
空港アクセス特急用の車両です。10両編成で運転され、豪華な車両で空港まで行く人・空港から各地へ行く人をおもてなします。

・5000系
九住アクセス特急用の車両です。4両+4両の8両編成で運転され、京北府北西部から九住北部のリゾート地へ向かう客を速く輸送します。

・10000系
九天線の普通列車用の車両です。北恩電車から受け継いだ車両で、最高速度130km/hを出すことができます。8両編成は九天線の各駅停車や準急、国分平線の急行(予定)に使用されており、6両編成は、柏葉方面への各駅停車や国分平線用に使用されています。

・11000系
凛城線の普通列車用の車両です。8両編成で運転されており、一部列車は地下鉄西柊線・小春台急行線に直通します。

・20000系
九天線の普通列車用の車両です。4両編成で運転され、北部地域や新展線の運用に入っています。

・30000系
九天線および直通先の永空鉄道奥洲線・日橋線の種別「九住急行」に充当される車両です。基本性能は10000系8両編成と同じですが、搭載している保安装置が永空鉄道のものに対応しています。

・30500系
2014年春より投入された、30000系をベースにしてより高性能を求めた九住鉄道自慢の新型車両です。7両編成で北恩線に導入され、最新のIGBT素子のVVVFインバーターを使用し音は静か、車内は全車LED照明で省エネに対応。一部の準急は九天線経由で柏葉にやってきます。

・50000系
こちらも九住鉄道が満を持して導入した九天線快速急行用の車両。地下鉄直通のスペックに最高速度140km/h(営業速度130km/h)というキチガイスペックで導入された。その他性能は30500系と同じである。故障と車輪のメンテと寿命が心配である。

・51000系
50000系の同時期に導入された新型車両…ではあるのだが、50000系に金をつぎ込み過ぎて51000系を新規製造できなかったため、北恩電車の旧型車両を適当にリニューアルして放り込んだだけの新型車両。だから見た目が若干古臭い。改造の際にライト移植と急行灯設置がなされた。最近先頭車の新造(51500番台)が行われている。

・60000系
大鉄直通用車両として投入されたが、こちらも偽新型車両。お古の北恩電車の車体の使いまわしである。リニューアルはしてあるので安心してください。

・61000系
2015年夏から順次導入されている新型車両。こちらはれっきとした新車です。改正後の国分平線の増発分に充当される予定です。大鉄の保安装置がデフォルトで搭載。

・キハ10形
1963年以降に西住電鉄が現拝牧支線用に製造した気動車。10両が在籍している。JRのキハ30系にそっくりの見た目だがまだまだ現役で走らせる。見た目に反し、最近リニューアル工事が行われたためトレインビジョンとかついている。何年選手になることやら…

 

 

主な種別

各駅停車

各駅停車です。白地に黒と虚しい色です。

九住鉄道では美浜町で表示が下記から切り替わります。

各停

他社用幕。白地の各停と準急、朝一番の快速急行はこの表示となります。

美浜町より先ではこの表示となります。

空港経由・豊浜経由・国分平経由・南篠分経由と分岐パターンが多く大変です。

快速

直通先種別であるため自社線では使用しません。

直通快速

当社の顔のような種別。16年3月までは曙山~峰沢のほぼ全区間が8両編成だったが、
改正で曙山~南篠分は6両編成、南篠分~峰沢が10両編成となる予定です。

ちなみにHHR区間の松崎~曙山は連絡快速小金山行きと併結しているらしいです

急行

直通快速の派生種別であったが国分平線直通運用になる予定であるため、改正ではこの色が見られなくなる。

他社線運用の急行は黒枠付き。

九住急行

毎度お馴染み○○急行のひとつ。

これに乗れば九住市方面から乗り換えなしで奥洲方面へ向かえるのだが、ぶっちゃけ春急経由のほうが早い。

日中の南線では快速急行と交互に10分間隔のパターンで走っている。

快速急行

快速急行。波天から新川町までを結ぶ。速い。

通勤快急。朝夕のみの運転。

その他設備

ATS-P

HR-ATC(2016/3~)

タブレット閉塞

ICカード・運賃

弊社は、Keica、HHR-IC及びそれらのICカードと相互利用されているICカードが利用できます。

拝牧支線含めた全路線で使用可能になりました。

運賃は高いのか安いのかよくわからないような設定にしています。

関連事業・子会社など

南波高速鉄道㈱

九住・京北高速道路㈱

九住重工㈱

直通関連

青葉地下鉄・清水急行線・京北高速鉄道線・HHR線・大野鉄道線などと相互直通運転を行っています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー