「初心者Q&Aa」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

初心者Q&Aa - (2020/07/11 (土) 05:12:29) のソース

&color(red,yellow){&bold(){&u(){古いページです。現在まともに編集されているのは[[こちら>初心者Q&A]]}}}

-復帰組&ミニ四駆に興味がわいた人のためのQ&A

Q.ミニ四駆?昔流行ったけど、今も続いてるの?
A.2005年に発売された新シャーシを皮切りに続々と新商品、大会が開催されています。
 ブーム時の勢いはないものの当時ブーム直撃だった世代を中心に再び盛り上がってるよ!

Q.ミニ四駆欲しいけど、売ってるとこあんの?
A.マシンとパーツ数点だけならヤマダ電機やトイザらスなんかで売ってることが多いです。
 もっと手広くマシンやパーツが欲しいならネット通販や、近所にある模型店を覗いてみましょう。

Q.コースで走らせたいが、自宅では買えない&置けない!
A.古くよりミニ四駆ショップとして存在する模型店はもちろん、
 pro以降の活性化によりコースを設置している模型店は増えてきています。
 [[ここ>http://mini4wd.jp/shop/]]や[[ここ>http://minivip.dotpp.net/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%AD%A5%C3%A5%C8%C0%DF%C3%D6%C5%B9%BE%F0%CA%F3]]で探してみましょう。

Q.なんかMSシャーシって新シャーシ出てるけど何?
A.2005年よりタミヤが新たに開発した次世代シャーシ。
 ノーズ、センター、テール3つのユニットで構成してありプロペラシャフトを廃止。
 代わりに軸が両方から伸びたモーターでギヤを直接回転させるダイレクトドライブタイプのマシン。
 なので当然速い上、モーターやギヤ以外の多くのパーツは昔のをそのまま流用できるので
 ホビーによくある新戦略で旧ユーザーを突き放すなんてことはない安心設計です。

Q.ネットやお店でAOパーツってのが売ってるけど、何これ?使って大丈夫なの?
A.AOはアフターサービスオリジナルの略。
 キット付属品の予備部品からロングビスやベアリングなど、AOパーツでしか手に入らない高性能パーツまで色々と揃っています。
 もちろんTAMIYAがミニ四駆、ダンガン用に作ってるので大会にも出場可能。
 TAMIYA直営店やバックアップが強い店など置いてある場所はちょっと限られますが、ネットでも手に入るので色々探してみましょう。

Q.空力性能高いマシンってどれよ?
A.多種多様なシャーシやボディを網羅して実験している人はいないようですが、糸を使って空気の流れを見たり、はかりに乗せてダウンフォース量を計測したりする動画が上がっています。それらによるとダウンフォース量は多くても5g程度のようです。FRPプレートなどで自作ウイングを製作した方がダウンフォースの向上に繋がります。
 ですので、基本的にマシンは見た目重視で選んで構いません。
 ただし、空力以前にシャーシの性能差はあるのでそこらへん気になる人は[[初心者にお勧めのシャーシとは?]]を参照。

Q.ダウンフォースは意味無くても、肉抜きは意味あるよな?
A.ポリカーボネイト製のボディに変更してしまった方が楽に軽くできます。コースアウトの際に破損しやすくなるというデメリットも考えると安易に肉抜きを行うことはお勧めしません。
 中には200g越えで活躍するモンスターマシンもありますし、肉抜きは速さよりもドレスアップ目的でするのがいいんじゃないかと。
 
 ただし、タイヤやホイールといった足回りの軽量化に関しては結構差が出ます(ボディ加工の何十倍も)
 軽量化加工は難しくうまくやらないと強度を失い逆に遅くなってしまいますが(特にシャーシ)
 タイヤとホイールをそれぞれ1g軽いものにする、ぐらいでも違ってくるので色々試してみましょう。

Q.初めてor久しぶりにミニ四駆を組むけど、どんなセッティングにすればいい?
A.こういうのは自由にやってこそ楽しいし、間違いなんてものはないけれど、
 安定感という観点でいえば[[たからばこセッティング]]。
 簡単に言えばマシンを横から見たときにフロントを頂点とする(二等辺)三角形になるようにローラーを取りつけるということ。 
 コーナーの際、ローラーが3輪車のような形でフェンスを走る感じになるので安定感が段違いになります。
 マシンを横にしたとき自立するとバッチグー。詳しくは個別ページ参照。

Q.そのほか分からないことが・・・
A.Google。
 一般サイトで技術や情報を見たいならYRGやレッドセイバー、TEA-Leagueといったサイトを、
 質問なら模型板やVIPにあるスレで質問してみましょう。
 ただしマルチや既出質問はしないなど、当たり前のことは守れよな!