魔王城


「魔王城」とは、上級者向けの超高難易度バトルに挑戦できる施設で、いわゆるエンドコンテンツの一種。
挑戦資格は魔王レベル(プレイヤーレベル)50以上になること。
消費魔力と道中のwave数は少ないが、その分出現する敵モン娘たちが悶絶級~昇天級のヤバい強さになっている。

概要

  • 特定の階層を突破するごとに様々な報酬を獲得できる。踏破の際の報酬は挑戦フロア選択時の画面で「踏破報酬」からも確認できる。
  • 「魔王城(ノーマル)」と、「魔王城・裏(ハード)」の2種類の難易度があり、難易度は挑戦中いつでも好きなタイミングで切り替え可能で、報酬もそれぞれの難易度で獲得可能。
  • 敵モン娘たちの顔ぶれと行動パターンは、これまでのイベントクエストなどで出てきたものを流用したものが多いが、当然魔王城オリジナルの行動をしてくるモン娘もいる。
    • ちなみに実装第1回目のベータ版魔王城ではその時点ではクエスト未登場のリチェルチャンも顔見せしていた
    • そのため、魔王城のバトルはこれまでの総復習&これからの予習+その他バトルに関する応用力の総合試験、といった側面もある。
  • 魔王城は1か月に1度、毎月15日の15:00にすべての階層の構成と報酬がリセットされる。お知らせにも通知が来るのでチェックしておこう。
  • コンティニュー不可。ゴールドも経験値もしょっぱく、モン娘のドロップも発生しない(城内の敵モン娘は全員幻影体という設定のため)。一応デートポイントは回復する。
  • 最高階層ではクリア時に☆4の食材がドロップすることがある。食材の種類は月替わりの1種類固定。
  • 最上階を突破したプレイヤーは早く踏破できた順に100位までランキング表示されるが、踏破ランキングの報酬はない。
  • 魔王城をクリアすると、プレイヤーネーム欄に星マークの「踏破バッジ」が表示されるようになる。ノーマルクリア、ハードクリア、両方クリアの全3種類。

世界観と設定
ある日突然、大魔界に出現した謎の城。
フィートによれば「本来あるべき姿の魔王城」であり、悪魔の彫像や蝋燭がずらっと並んだ物々しい内装だが、
リネアノルンクロゥリアからは「生活の場にするには不便そう」とバッサリやられてしまってたりする。

当代の大魔王から数えて先々々々々々代(つまり6代前)となる、「初代の大魔王」が建築した城が何らかの理由で復活したものらしく、
劇中では「当代の大魔王(つまり我々プレイヤー)の実力に惹かれ、その真価を試そうとしているのではないか」と推測されている。
入口にしっかりと解説が掲載されており、意外と丁寧。


変更履歴とリニューアルについて

  • 2016.3.15:ベータ版配信開始(全50F)
  • 2016.7.15:正式版配信開始(全60F)
  • 2017.11.15:リニューアル版配信開始(全30Fに短縮。出現ボスも変化)
  • 2017.12.15:再調整につきリニューアル版配信を一時停止、旧バージョンに差し戻し
  • 2018.2.15:新バージョン魔王城を「魔王城・裏」として、挑戦時にどちらか一方を選択する新旧バージョンの両立形式に変更。
  • 2018.11.15:ノーマル・ハードを任意で切り替えて挑戦できるように変更。報酬も表と裏で別個に獲得できる
  • 2019.2.15:サービス終了までの期間、魔王城の更新と報酬リセットを一週間単位に短縮。
  • 2019.3.15:最後の更新と報酬リセット


踏破報酬(ノーマル・ハード共通)

太字は大ボスフロア

フロア別踏破報酬
景品
魔鉱石×100 1F 1F
魔鉱石×100 5F 3F
虹のマシンゴーレム 10F 5F
魔鉱石×100 15F 8F
ガチャコイン 20F 10F
魔鉱石×100 25F 12F
成長の妖精・攻撃+99 30F 14F
魔鉱石×100 35F 18F
成長の妖精・魔力+99 40F 20F
成長の妖精・HP+99 45F 22F
成長の妖精・速度+99 50F 24F
ガチャコイン×3 55F 27F
覚醒の妖精※ 60F 30F
覚醒の妖精の属性はボスの属性に応じて月替わり

踏破バッジ
ノーマルクリア ハードクリア ノーマル・ハード両クリア


魔王城(ノーマル)

概要(ノーマル)

  • 全60階層。道のりは長いが道中の各消費魔力は少なく、先人の魔王様たちの研究により攻略パターンが確立されていることもあって突破は比較的簡単。
  • 周回のしやすさという観点から、短時間で最上階でサクサク☆4食材集めをしたい場合はこちらがおすすめ。
  • ただし、風属性フロアの50Fボスは別格の強さ。

構成(ノーマル)

  • 1F~10F:消費魔力は3、10Fは4。
  • 11~20F:消費魔力は4、20Fは5。
  • 21F~30F:消費魔力は5、30Fは6。このフロアのみ人数制限3人以下での挑戦。
  • 31F~40F:消費魔力は6、40Fは7。
  • 41F~50F:消費魔力は7、40Fは8。50Fのボスは特殊な強敵が出現。
  • 31F~40F:消費魔力は6、40Fは7。60Fのボスは特殊な強敵が出現。

攻略メモ(ノーマル)

  • 魔王城の敵モン娘は即死級の高火力技を多用するため、属性ダメージ軽減系のスキル及びリダスキ持ちのモン娘の存在が重要である。
  • 火力だけでなくHPも膨大であることが多いため、セリーヌディシアンなどの割合ダメージスキルが有効。
    • この二人にまゆねを組み込み、「まゆね、ディシアン、セリーヌ+α」という構成の「まゆねパ」組み合わせは瞬間火力が凄まじく、短期決戦において猛威をふるっている。難関階層のクリアが非常に楽になるため、育成することを強く奨める。
      • 編成例1:まゆね、ディシアン、セリーヌ + ノルンハロウィン ルリエ or チルチル
        下記の土の階層第10フロア攻略用にとある魔王様に考案されたまゆねパのオリジナル。自前でガチャ純5を用意する必要がなくメンバーを組むハードルは低い。
      • 編成例2:まゆね、ディシアン、セリーヌ + 任意の回復役 + ハロウィン ノワール
        下記の水の階層第10フロア攻略用に編成したまゆねパ。自前で用意する回復役にある程度の能力が求められるが編成の難易度は低め。
      • 編成例3:まゆね、ディシアン、セリーヌ + ノルン + うさこぶんグラッセ
        回復スキルも軽減スキルも捨てて火力に特化させたまゆねパ。単体ボス相手なら割合ダメスキルの連撃でHPを55%以上削ることができる。中ボスが状態異常無効の場合、ボスまでにスキルリキャストをこなしてたどり着くことが困難。
      • 編成例4:メブキ + まゆね、ディシアン、セリーヌ + うさこぶんグラッセ or メブキ
        編成例3の強化版。メブキをリーダーとして組み込み、メブキのLS及びメブキ本人の火力でチーム全体をさらに火力特化させる。

出現リスト(ノーマル)

通常フロア(ノーマル)


特別ボス(ノーマル50F)


最高階層(ノーマル51F~60F)



魔王城・裏(新Ver.魔王城)

概要(ハード)

  • 全30F階層。消費魔力は多めだが階層数は少ないので、魔王城攻略に時間を取られたくない人向け。
  • ハード扱いは伊達ではなくどのクエストも最初から最後まで全く気が抜けない敵の強さになっている上、中層以降は人数制限がかかるため見た目以上に難易度が厳しい。純粋な手持ちの充実度合いが試されるモードで、良くも悪くも「ソシャゲのエンドコンテンツは持ち物検査」という言葉を体現したモードになっている。

構成(ハード)

  • 1F~10F:消費魔力は6、10Fは8。パーティ制限はなし。
  • 11~20F:消費魔力は8、20Fは10。人数制限4人以下での挑戦
  • 21F~30F:消費魔力は10、30Fは12。助っ人使用不可での挑戦

出現リスト(ハード)

通常フロア(ハード)

攻略データ・情報募集中。

特別ボス(ハード30F)

いずれもHPはノーマル版のシャドウたちと同じくらいだが、人数と助っ人に制限がかかるため体感的な難易度は比べ物にならない。
ノーマルと同様倒すと☆4食材を高確率ドロップできるので、速攻で倒せるパーティが組めれば良い食材稼ぎになる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年01月28日 19:47