編集上のお願い

編集に協力してくださるみなさんへ。
編集前に御一読ください。


編集方針

  • 新しくページを作る際には既存のページを参考にして、見出しや表組みを作成して下さい。
    • 編集モードは@wikiモードでお願いします。
  • 既存のページ、特に表組みへの改善案が有る場合は編集連絡掲示板にてご連絡ください。
  • ゲーム内での名称は略さずに記載して下さい。
    • 他ゲームの用語を使う場合は、括弧付け()か 脚注&footnote() で説明を行って下さい。
  • ページを保存する前には必ず一度「プレビュー」で出来栄えを確認して下さい。
  • 一つのページで複数箇所を加筆修正する場合は、できるだけ一度に行って下さい。
    • 「ページ保存」で確認作業をされると編集履歴からその回の変更点を確認しづらくなるからです。
  • 背景色と色文字については統一しております。編集の際にはご協力をお願いします。
    • 文章中に使用する色文字は黄色水色で統一してください。
    • 色コードは各ページにコメントアウトして置いておきますのでコピペしてお使い下さい。

+ 色コードの詳細
   色文字   →     プラグインと色コード
          →     &color(#FC0){黄}
          →     &color(#6CF){青}
          →     &color(#9F0){緑}
          →     &color(#C3F){紫}
          →     &color(#D00){赤}
  背景色  →     &bgcolor(#223640){背景色}
  背景色  →     &bgcolor(#345261){背景色}

表組みの記述方針

  • 加筆修正する際にアイコンがない場合は、&ref()は入れないで空白のままにするか、0none.jpgという空白画像を使って下さい。編集するページに0none.jpgが無い場合はこの画像をコピーしてお使いください。
    • ref errorを表組みで起こされるとデザインが崩れて大変見づらくなるためです。
  • そしてアイコンを自分で用意できない場合は編集連絡掲示板にて募集している旨を書き込んで下さい。
  • 表組みの中では改行タグ&br() を使わないで下さい。
    • 差分表示画面を見やすくするためと編集しやすくするためです。
    • 例外的にCraftingはセルの各行頭にアイコンが入れるためにタグを使用しています。
    • さらに例外としてItemsの表組みの「入手先」においても見栄えのために使用しています。
  • 隣接するセルの数値が同一の場合は、セルの連結をもって省略をして下さい。
    • 例外的にClassesのスキル一覧の一部は連結を行っておりません。見栄えのためです。

Classesの記述について

  • 見やすさのために、各スキル詳細の表は出来るだけ横幅を揃えています。
    • すべてのスキルでRank, Cast, CD, Cost, Descriptionの表を使って下さい。
    • Passiveで数値がない場合やCastがInstantの場合は、-(ハイフン)を入れて下さい。
  • 前提スキルの行は、前提スキルがない場合は省略して下さい。

Items/装備品の記述について

  • まだ掲載されていない装備品を新規に投稿する場合は、既存の表を参考にして追加してください。
    • ページ下部にテンプレートを用意してありますのでご利用ください。
    • 能力値の色についてはすべてそのまま掲載してください。
    • 可変値の欄は新規投稿なのですべて??-??で結構です。能力値が白字のもののみ?を付けずに-(ハイフン)にしておいてください。
    • Shared Bankの利用権をお持ちの場合、Shared Bank利用の可否も調べてください。利用不可の場合のみ備考欄に「Shared Bank利用不可」と記入してください。
  • 売値はCommonアイテムの場合はAffixがついていない状態のものを掲載してください。Rare以上のものは能力値の大小にかかわらず売値は固定ですので、そのまま掲載してください。
    • ランクが「Crafted」のものはAffix無しが存在しないため、売値欄はありません。
  • 入手先に関して、フィールド上やダンジョン内に最初から落ちている宝箱から入手した場合は「Chest(入手場所)」という表記にしてください。黄金の宝箱から入手した場合は「Golden Chest(エリア名)」と表記してください。
    • 例としてMistralで普通の宝箱から入手した場合の表記は「Chest(Mistral)」、黄金の宝箱から入手した場合の表記は「Golden Chest(Continental Highlands)」となります。
  • Commonアイテムに関しては、Affixがついていない状態での基本能力値のみを掲載してください。
    • 一部のCraftによってAffixが付けられるアイテムに関しては「Craftable Items」、Affixが付かず材料にもならないものは「Costume」カテゴリ扱いとなっています。
  • Craftedアイテムに関しても、可変値はAffixによるものなので必要ありません。基本性能である白字の部分のみを掲載してください。
  • 掲載されている基本能力値と実際の数値が異なる場合、アップデートで能力が修正され、掲載されている情報が古い可能性があります。修正をお願いします。
  • 既に掲載されている装備品と能力値が違う物を取得した場合は、可変値の欄を更新してください。
    • 例外として能力値が白字で書かれている物は、それが基準の能力となりますので、基本性能の欄も併せて更新してください。
    • 載っている可変値の範囲外の物を確認した場合のみ更新してください。範囲内に収まっているなら更新の必要はありません。
    • 可変値がマイナスのものは、「-」の記号を省いた数値を記載してください。その際、より大きい負の値が左側にくるようにしてください。
    • 載っていない能力値が付与されていた場合は、行を追加して基本性能の欄に記入してください。可変値の欄は0-xx、という具合に片方をゼロにして掲載してください。
  • Damageは最小、最大それぞれで可変値がありますので注意してください。
    • 値は(最小Damageの最小値-最小Damageの最大値)-(最大Damageの最小値-最大Damageの最大値)という形でお願いします。

  • 以下では記述の仕方を具体例を使って説明します。

記述方式の具体例

  • 1. まず、まだ掲載されていない装備品を新規投稿するとします。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Red Harvest Stats.JPG)

  • 2. テンプレートを使って完成した表組みの構文はこのようになります。
    • &ref()はIconです。アイコンは*アイコン募集中!!の手順に沿ってご自分で用意して頂ければ幸いです。
      • しかし、用意できない場合には提案意見掲示板にて募集している旨を書き込んで下さい。
      • 何れにせよ現時点でアイコンがない場合には、&ref()は入れないで空白のままにして下さい。
    • その他埋められるところは埋めて、可変値は新規投稿なので??-??を入れて、ただし白字の場合は-を入れて下さい。
|Icon |名称 |基本性能 |可変値 |入手先 |備考 |h
|&ref(Red Harvest.JPG) |&bold(){&color(#6CF){Red Harvest}}  |Health Leech &color(#9F0){2.8%} |??-??   |Headless Mage| |
|~|~                                                        |Defense 2                       |-       |~|~|
|~|~                                                        |Health &color(#D00){-51}        |??-??   |~|~|
|~|~                                                        |Focus &color(#9F0){0.8%}        |??-??   |~|~|
|~|~                                                        |Recovery &color(#9F0){30}       |??-??   |~|~|
|~|~                                                        |> |> |> |&color(#FC0){敵を倒すたびにHealthを4%回復する。}|

  • 3. 実際の表示はこうなります。
Icon 名称 基本性能 可変値 入手先 備考
Red Harvest Health Leech 2.8% ??-?? Headless Mage
Defense 2 -
Health -51 ??-??
Focus 0.8% ??-??
Recovery 30 ??-??
敵を倒すたびにHealthを4%回復する。

  • 4. そして、既に掲載されている装備となったこの装備品の「能力値違い」を手に入れたとします。
    • Health Leech 3.0%, Health -72, Focus 0.6%, Recovery 28 とそれぞれ値が違いました。
    • さらに入手先はSunken Golemからでした。

  • 5. これを可変値の欄に最小-最大の順で入力していきます。すると構文は以下のようになります。
    • 可変値はすべて色付けをせず、%や-(マイナス)の記号を省いた数値を入れて下さい。
      • マイナスの値は、記号は省いてはいますが、最小-最大の順にしたがって「より大きい負の値を左側」に入れて下さい。
    • 入手先は基本性能と可変値との間が広くならないうちに&br()で適宜改行して下さい。
|Icon |名称 |基本性能 |可変値 |入手先 |備考 |h
|&ref(Red Harvest.JPG) |&bold(){&color(#6CF){Red Harvest}}  |Health Leech &color(#9F0){2.8%} |2.8-3.0 |Headless Mage&br()Sunken Golem| |
|~|~                                                        |Defense 2                       |-       |~|~|
|~|~                                                        |Health &color(#D00){-51}        |72-51   |~|~|
|~|~                                                        |Focus &color(#9F0){0.8%}        |0.6-0.8 |~|~|
|~|~                                                        |Recovery &color(#9F0){30}       |28-30   |~|~|
|~|~                                                        |> |> |> |&color(#FC0){敵を倒すたびにHealthを4%回復する。}|

  • 6. 完成した表組みは以下のように表示されます。
Icon 名称 基本性能 可変値 入手先 備考
Red Harvest Health Leech 2.8% 2.8-3.0 Headless Mage
Sunken Golem
Defense 2 -
Health -51 72-51
Focus 0.8% 0.6-0.8
Recovery 30 28-30
敵を倒すたびにHealthを4%回復する。

  • 7. 以上で、Items/装備品の、新規投稿と能力値違いの記述の仕方についての説明を終わります。


以上です。方針に沿った適切な編集を心掛けて下さいますようお願い申し上げます。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年06月27日 13:58