魔物4


普通の生物が持つのとは異なる特殊な魔導回路と魔法を持つ生物。
――と考えられてきたが近年の研究によって「(呪文等に依らず)自らの魔力と精霊とを感応させることで、それを増幅ないし性質を変化させて利用する」という極めて魔法に似通った現象を発生させられる生き物であるということがわかった。
多くの魔物が「超常現象」とも言うべき事象を引き起こせるのはこのためである。

※ここに置いてある魔物はほんの一部分であり、残りはしたらばの設定保管庫にあります
 後々こちらに移して行くつもりです。シナリオの参考にしたい方はそちらを見てみてください!
※ネタバレ注意!!


【魔物用テンプレ】
名前:
種族:
装備:
固有スキル:
アクティブスキル:
パッシブスキル:
魔法:
見た目:
弱点:
ドロップアイテム:

攻撃力: 防御力: 俊敏: 器用: 知能: 容姿: 運: 精神力:
威力:(攻撃)装甲:(防御)抵抗:(精神)
体力:(魔物の体力は攻撃防御に影響されない)
攻撃成功率:(俊敏×3+攻撃)
魔法成功率:(知能×5+精神)-(魔法難度)

【人間系】

+ ...



【シャドー系】

+ ...

名前:タール・タロス
種族:シャドー
装備:
武器……重油まみれの拳[拳/2H双/威力6/C率5%/命中で「粘つく重油」の効果付与(30%)]
AS:双撃(90)、ガード(70)
「燃焼弾」(90)
射程:2 命中:間接
体内で熱した粘液を吹き掛けて攻撃する。1体に威力[攻撃+5]の炎属性魔法ダメージ。
「噴出」(80)
身体から粘液を噴出して反撃する。近接攻撃を受けた時に防御スキルとして使用。対象に「粘つく重油」の効果を与える。
PS:
「青銅の鎧」
この魔物が斬撃武器から受けるダメージを-5点する。
「粘つく重油」
発火性の高い黒い粘液が動きを阻害する。この魔物の特定の攻撃が命中すると対象は5ラウンドの間俊敏が-3し、弱点:炎(200%)を付与される。
これらの効果は時間経過のほか、炎属性の攻撃を一度受けると解除される。
「爆発物」
この魔物が炎属性のダメージを一度でも受けると解除しない限り永続する状態変化「炎上」を受け、その効果中近接攻撃に炎属性が付与される。
また炎属性のダメージを受けた時、[その戦闘中の炎属性による累積ダメージ]を成功値とした!randomによる判定を行う。
体力が最大値の半分以下の時、この判定の成功率は+20される。判定に成功した場合、以下の効果を発動する。
射程:3/命中:なし 範囲内の全ての対象に威力[攻撃×1.5]の炎属性魔法攻撃。この効果が発動すると、自身の体力は0になる。
この効果で体力が0になった場合、自身はあらゆるドロップアイテムを落とさない。
魔法:なし
外見:装甲の隙間から黒い粘液が滴る青黒い鎧のような人型
弱点:炎(300%)、聖(150%)、魔(50%)
ドロップ:影の結晶(1-10)、カノーネ鉱石(11-25)、石油(26-40)、陰湿なもの(41-60)、青銅(61-100)[枠数:8]
攻撃28 防御24 俊敏5 器用14 知能6 容姿3 幸運6 精神12
威力28+6 装甲12 抵抗6 体力152 近接命中率70 間接命中率80 魔法成功率42

壊れかけた機械のような駆動音を立てる青銅の兵士。謎の黒い粘液を生み出すシャドーを内部に封じており、それを燃焼させることで稼働する。
黒い粘液は発火性と揮発性が極めて高く、あまつさえそれが常に全身から垂れ流されているため非常に危険。特に体内に引火してしまえば致命的な大爆発を引き起こす。
「クロノック」などと同様人工的に生産されるシャドーであるが、SNS社を通じてその作成法がある程度流通しているので見る機会は向こうよりは多いだろう。
製造法は割と面倒らしいが内部にシャドーを組み込んでいる都合上劣悪な部品でも問題なく動作し、マキナポルタやディセプティオの悪党が隠し玉にしていることがある。


名前:クロノック
種族:シャドー
装備:
武器……長針[剣/1H/威力6/C率10%]、短針[剣/1H/威力2/C率20%]
AS:双撃(90)、回避(70)
「時間加速」(100)
射程:3 命中:なし
対象1体を選択する。対象の時間を「5ラウンド」経過させる。対象が特殊な効果を受けておりその効果時間を過ぎた場合、それは解除される。
また対象が「毒」のような継続ダメージを受けている場合、経過した時間中に受けるはずであったダメージを効果適用と同時に受けることになる。
「時間停止」(100)
射程:0 命中:なし
誰も行動していない状態かつ任意のタイミングで使用可能。自身は追加で1回行動することが出来る。この能力は1戦闘に1回使用可能。
PS:魔法適性(魔導術,付与術)、闇の加護
「2回行動」
自身のターンに2回行動をすることが可能。 魔法の詠唱などについても、1回分の行動を1ターンとして扱うことができる。
魔法:アンブラ(魔Lv2/40)、ゼノ(魔Lv2/40)、ストップフィールド(付Lv2/70)ほか
外見:懐中時計の頭に2本の剣を持った細身の人型。胸元には歯車が回っている。
弱点:聖(150%)、光闇(50%)、魔(50%)
ドロップ:時結晶(1-5)、基本魔力機関(6-10)、影の結晶(11-30)、陰湿なもの(31-60)、おもちゃの歯車(61-100)[枠数:8]
攻撃24 防御12 俊敏20 器用20 知能24 容姿10 幸運10 精神20
威力24 装甲6 抵抗10 体力136 近接命中率84 間接命中率84 魔法成功率140

「時間を操る」という強力な能力を持つ上位のシャドー。懐中時計を陰湿なものの拠り所とすることで作り出される。
目撃例は極めて少ないが人工的に生み出される存在であるため、この魔物の存在は近くにシャドーを生成しうる者がいることの証左になるかもしれない。


名前:ビードギャリア
種族:シャドー
装備:
武器……大型迫撃砲[銃/威力10/命中-10/C率10%/特殊効果:PS項目参照]
AS:狙う(80)、ガード(60)
「突進」(90)
射程:1 命中:近接
空中から巨体を活かした突撃を行う。1体に威力+10の物理攻撃。命中した場合、対象を転倒させる。
「補給」(90)
射程:1 命中:なし
種族:シャドーの対象1体を選択する。対象の体力を15点回復させる。この能力は自身の手番ごとに1回、行動を消費せず使用可能。
PS:
「大型迫撃砲」
この武器の装填には1ターンを必要とする。この武器による攻撃の対象は敵1列のうち任意対象となる。
「弾薬」
この魔物は通常弾Ⅱ及び以下の特殊弾を無限に所持しているものとして扱う。
【因子活性弾】
種別:弾薬 威力:- 効果:この弾丸は命中判定を行わない。5ラウンドの間、全ての種族:シャドーのキャラクターの威力と俊敏を+5する。
説明:空中で炸裂し、陰湿なものを活性化させる魔力を広範囲に散布する弾丸。
「飛行」
この魔物に対する近接攻撃の命中率は-10される。
魔法:なし
外見:黒く歪な歯車や部品が繋がった異形の機械。外見はやや甲虫に近い。
弱点:雷聖(150%)、魔(50%)
ドロップ:基本魔力機関(1-10)、影の結晶(11-25)、空間(26-40)、鋼(41-60)、陰湿なもの(61-100)[枠数:12]
攻撃32 防御10 俊敏10 器用14 知能15 容姿6 幸運3 精神16
威力32 装甲5 抵抗8 体力292 近接命中率62 間接命中率74 魔法成功率116

ドーム状の胴体に収納可能かつ大きな二本脚、背に巨砲を載せた要塞のようなシャドー。腹部から赤黒い炎を噴出しながら飛行する。
腹部のハッチから大量のシャドーを格納することができるほか、シャドーの生産や修復をする能力を持つ母艦のような存在。
背部に搭載された長大な砲身は高威力の射撃攻撃を行うだけでなく、様々な物質を散布して自らに有利な領域を生み出す。

名前:チェイサー
種族:シャドー
AS:突き(80)、回避(50)
「捕捉」(100)
射程:3 命中:なし
1体を選択し、以降自身がその対象に対して攻撃を行う場合威力を+5、命中率とC率を+10する。この効果は上書きしない限り永続する。
この効果は同時に1体までにしか使用できず、また対象以外を同時に攻撃する場合も効果を発揮しない。
PS:なし
魔法:なし
外見:黒く滑らかな鉄の馬に乗ったシャドー
弱点:聖(200%)、魔(50%)
ドロップ:影の結晶(1-5)、黒い鉄(6-25)、陰湿なもの(26-100)[枠数:2]
攻撃18 防御6 俊敏23 器用2 知能12 容姿4 幸運1 精神6
威力18 装甲3 抵抗3 体力34 近接命中率87 間接命中率24 魔法成功率66

黒く滑らかな鉄の馬―――いわゆるバイクに乗ったシャドー。高い移動能力を持ち、その執念から追跡者(チェイサー)と呼ばれる。
一度狙いを定めた相手を逃さず、狙われればどうにかして倒すか寿命が尽きるまで逃げ続ける以外に手段はない。寿命は短く一週間程度。

【スタピエモン】 
名前: スタピエモン
種族: シャドー
装備: 
固有スキル: 
【下が顔に見える?想像力豊かだねぇ】(パッシブ)
このキャラクターが参加している戦闘に参加するプレイヤーキャラクターは必ず「観察」「目を凝らす」「魔物知識」のいずれかをこのキャラクターに使用しなければならない(このスキル使用は、戦闘前に使用できる各種スキルの使用回数に含めない)
その判定に失敗したキャラクターは戦闘終了まで近接、間接攻撃命中率・魔法成功率が-5される。
【人の笑顔見ていらっとするの?】(100)
戦闘に参加している全てのシャドーでないキャラクターは「抵抗×3」で判定する、失敗したキャラクターはそのキャラクターが次に行うターンにおいて近接、間接攻撃命中率・魔法成功率が-10される。
【そーらを自由に飛びたいなー    え?特に何も無いよ】(70)
対象1体は3の固定ダメージを受け、そのキャラクターが次に行うターンにおいてファンブル率が通常よりも+10%される
【ごめんねぇ】(50)
このキャラクターの体力が0以下になった時に発動する。
対象1体に威力44の魔属性魔法攻撃&対象は2ラウンドの間「暴走」の状態変化を受ける。
アクティブスキル: 
パッシブスキル: 
魔法: ゼノ リフレクター ジャミング
見た目: 黒くてなんか顔があるものの上に白い顔が乗ってる不気味なシャドー
弱点: 聖(150%)
ドロップアイテム:闇の詩集(0〜30)シルエット(31〜50)空間(51〜70)陰湿なもの(71〜100)

攻撃力:1 防御力:10 俊敏:1 器用:13 知能:28 容姿:5 運:3 精神力:8
威力:1装甲:5抵抗:4
体力:130
攻撃成功率:4
魔法成功率:148-(魔法難度)
説明:「精神を蝕む」という厄介な力を持つ上位のシャドー、人間の暗く深い心が書き綴られた書類を依り代に生まれる
高い知能や言語能力を持ち、狙ってるのかは分からないが非常に腹の立つ煽るような物言いで話しかけてくる
しかしこのふざけてるような言葉には魔力が篭っており、聞いているとじわじわと力を奪われていく
更にはこのシャドーの断末魔を聴いたものは精神ごと「影の国」に引っ張りこまれるような感覚に襲われ、一時的に我を失ってしまう

胴体についた顔のようなものは様々なものを収納したポケットである、断じて顔ではない

断末魔を放った後のこの魔物は、暗く厳しいながら強い意志を秘めた詩が書かれた本に変貌する。

【プランター】 
名前: プランター
種族: シャドー
装備: 
固有スキル: 
【光業成】(パッシブ)
日光のあたる場所で発動可能
自分のセットアップステップごとに自らの攻撃力が+2ずつされ
この戦闘に参加している全てのキャラクターの魔属性攻撃の威力が+2ずつされる。
このスキルの効果は1回の戦闘で全てのキャラクター共通で5回分しか発動されない。
またこのスキルは、この魔物が複数体存在しても1ラウンドに1回しか発生しない
アクティブスキル: 
パッシブスキル: 木の加護 命中
魔法: ソーンエッジ
見た目: 陶器の組み合わさったような体から蔦のようなものを伸ばしたシャドー
弱点: 闇(150%)光(75%)水・魔(0%)
ドロップアイテム:陰湿なもの けるとしゅーぷら藻

攻撃力:17 防御力:18 俊敏:12 器用:16 知能:18 容姿:5 運:5 精神力:6
威力:17装甲:9抵抗:3
体力:90
攻撃成功率:64(54+10)
魔法成功率:90-(魔法難度)
説明:植木鉢・花瓶などに陰湿なものが入り込み誕生したシャドー
その体に生えた植物は、正確には植物によく似た「影の国」に自生する草っぽい形の小型シャドー「逢魔が草」というもので
この物体は影の存在でありながら他世界に昇る太陽の光を受けることで、その正のエネルギーを溜め込み反転させ、陰湿なものと「影の国」と同じ空気を作り出して他の世界を汚染する。
分類としては下級シャドーにあたるが、「影の国」の空気が薄い他世界では「逢魔が草」の繁殖が上手くいかないことが多く、
生み出されてもまともに草を生やして襲いかかってくるまで成長するものはなかなかいないのでこちらでは見かけることは少ないシャドー。

【フックス・ボーン】
名前: フックス・ボーン
種族: シャドー
装備: 大瓶(槌扱い H数:2H 威力:10 命中:-10 C率:5%
特殊効果:①この武器による攻撃は水+闇属性魔法ダメージとして扱う。
②攻撃と同時に使用者は3の固定ダメージを受ける。
説明:大瓶のようなハンマー)
固有スキル:
シャドー生成(パッシブ)
戦闘開始から偶数回目のスタンバイフェイズに、種別がシャドーで設定的には下級シャドーになるシャドーを1体戦闘に参加させる
縁の下の力持ち(パッシブ)
このキャラクターの近接攻撃命中率に+40する
アクティブスキル: 魔人斬り(80)
パッシブスキル: 魔法適性:付与術 マルチスペル 水の加護
魔法: デリージュ ファンブラス
見た目: 陰湿なものが常に湧き出てくる大きな瓶を背負った、つるんとした黒鎧のシャドー
弱点: 木(150%)水(50%)
ドロップアイテム:影の結晶(1-10)、オーシャン鉱石(11-25)、聖水(26-40)、陰湿なもの(41-60)、水際亀の甲羅(61-100)[枠数:8]

攻撃力:16 防御力:6 俊敏:6 器用:3 知能:24 容姿:4 運:8 精神力:6
威力:26装甲:3抵抗:3
体力:200
近接命中率:34+40-10=(64)
魔法成功率:120-(魔法難度)
説明:悲鳴のような声をあげながら陰湿なものを垂れ流す、戦士のような見た目のシャドー
これの通った後にはシャドーが発生してしまう
この粘液には可燃性も毒性もないが含まれている陰湿なものはかなりの割合
常に流れているので枯渇することがなく、見つけ次第撃破しなければその地域はシャドーだらけになってしまう

名前:カラベーラ
種族:シャドー
装備:
武器……爆弾(第一段階)[槌/2H/威力4/命中+10/C率5%]
    爆弾(第二段階)[槌/2H/威力8/C率5%]
    爆弾(第三段階)[槌/2H/威力12/命中-10/C率5%]
AS:足払い(80)、轢き潰す[※鎧砕き相当](80)
「爆弾作成」(100)
射程:0 命中:なし
ラウンドの最初に使用。自身は爆弾(第一段階)を生成し、装備する。
既に爆弾を生成している場合は爆弾の段階を1つ上昇させる。爆弾は三段階まで強化することが出来る。
「爆弾投擲」(80)
射程:2 命中:間接
生成した爆弾を対象にぶつける。このスキルは爆弾を装備している場合にのみ使用可能。
1体に威力[10+(爆弾の段階×15)]の魔属性魔法攻撃。この攻撃を使用すると自身は装備している爆弾を失う。
この攻撃の命中率は-20される。ただし対象が構造物である場合、命中判定は命中率を問わず自動成功となる。
「自爆特攻」(30)
射程:1 命中:間接
絶命とともに自らの持つ爆弾を起爆する。このスキルは爆弾を装備しており、かつ体力が0になった時に使用可能。
1体に威力[10+(爆弾の段階×15)]の魔属性魔法攻撃。
PS:命中
魔法:なし
外見:黒い球体を転がす1mほどの甲虫のようなシャドー
弱点:雷聖(150%)、魔(50%)
ドロップ:影の結晶(1-15)、ニトロ鉱石(16-35)、鉤のついた節足(36-65)、陰湿なもの(66-100)[枠数:4]
攻撃16 防御20 俊敏12 器用4 知能6 容姿2 幸運6 精神16
威力16 装甲10 抵抗8 体力56 近接命中率70 間接命中率70 魔法成功率46

機械系シャドーの一種。大きな後脚を持つ1mほどの黒い甲虫のような外見をしており、普段は後脚を折り畳んで四足歩行をする。
黒い球状の爆弾を生み出す能力を持ち、発達した後脚でそれを操ることが可能。爆弾を転がして轢き潰す、あるいは爆弾そのものを投げつけ攻撃を行う。
その性質から構造物や建造物に対して絶大な攻撃能力を持つ模様。


【魔獣系】

+ ...
【ラントバ】
カルミナ大陸の平原・サバンナに生息していたハイエナ型魔獣
生き物の屍肉を漁って生活しており、腐臭を辿る強い嗅覚と骨も砕いて食べるペンチのような硬い牙、そして強烈な体臭を持つ
動きは遅いが群れで行動し死体のある場所を目指して緩やかな旅を続ける
夫婦仲や親子愛は強く、更に群れの中で最も大きな牙を持つ個体をオサとして慕う。
当時の冒険者達にとってはまともに相手すれば囲んで殴られて消耗させられる厄介な相手ではあったが、死体以外はあまり襲わないのでそこまで危険視されていなかった
しかし前戦争中期〜終結後の間、大量の屍を目当てに無数のラントバが戦場跡を荒し回ることとなった
そして戦後しばらくしてから「スプーキーナイト」によってアンデッドが増え、増えたラントバもアンデッドの反撃によって個体数を減らす
そして現状に適応しようとしたラントバが翼を生やし、キトバに進化した


【魔族系】

+ ...
【アスラの流浪の民】 
名前: アスラの流浪の民
種族: 魔族
装備: 獣の爪(武術武器 ハンド数:2H双 威力: 6 命中: +10 C率: 5%)
固有スキル: 
外法【木枯】(90)
射程:2 命中:近接
対象最大2体に、威力×1.25の風属性物理攻撃を行う、この攻撃が命中したキャラクターは俊敏×3で判定し、失敗したらこの戦闘の間装甲を1点減少させる。
外法【裂傷】(80)
射程:1 命中:近接
対象1体に、威力×1.5の斬属性物理攻撃を行う、対象は防御力×2で判定し、失敗したらこの戦闘の間「出血」の状態変化を受ける。
対象を爪で刺した後、その爪から不可視の斬撃を放って相手を内側から切り裂く酷い外法。
アクティブスキル: 双撃[爪](80)
パッシブスキル: 武器術:武術
魔法: 雷喝 バーニンクフィスト
見た目: 寒色系の肌と肉食獣のような耳と鋭い牙を持つ魔族
弱点: 魔(150%)
ドロップアイテム:

攻撃力:20 防御力:10 俊敏:19 器用:11 知能:7 容姿:7 運:6 精神力:18
威力:26装甲:5抵抗:9
体力:130 
攻撃成功率:77
魔法成功率:41-(魔法難度)
魔法技成功率:114-(魔法難易度)
説明:アスラのなかでも「集落」の中に入れず、放浪を続けながら人を食い殺している個体
外法などの技術も低く、人を襲うのには慣れているが組織的な「狩り」を知らないため、2人以上の多人数戦に弱い
他のアスラとは共に戦うことは少ないが、その他の魔族や人族を付き従えて山賊の真似事をしている事はあるらしい

【アプサラ】 
名前: アプサラ
種族: 魔族(吸血鬼)(混血)
装備: 
固有スキル: 
【水の中で動き】(パッシブ)
このキャラクターは水中にいることによって発生するペナルティを全て無視することが出来る(水属性の攻撃やそれを含む魔法やスキルは通常通りうける)
【雲の海に生きる】(パッシブ)
このキャラクターに対する近接攻撃の命中率は-10され、間接攻撃の命中率は-5される。
【正体隠蔽】(パッシブ)
このキャラクターへの魔物知識の成功率は-25される
【血鞭】(85)
射程:2 命中判定:間接
①対象一体に威力×1の打属性物理攻撃を行う
②①の効果で与えたダメージの1/4の分だけ体力を回復する。
【血縛】(75)
射程:3 命中判定:間接
①対象最大3体に威力×0.75の射属性物理攻撃を行う
②対象は器用×4で判定を行う、失敗した場合2ラウンドの間俊敏が-2される。
【変異外法:渦潮】(85)
①自分の体力を-10し、敵全体に威力24の水属性物理攻撃を行う

【変異外法:氷螺鞭】(75)
①自身の体力を-5し、以下の性能の武器を作成し、その戦闘の間装備できる。

【氷螺】
種別: 糸 
ハンド数:-
威力: 3
命中: +5
C率: 10%
特殊効果: ①射程が1以内の敵に対してダメージを与えた時、与えたダメージの1/4点の体力を回復する。
②繋縛に成功した対象に、繋縛が持続している間のセットアップステップに5点のダメージを与える。
外見: アプサラの頭が変形し、そこから6本の真っ赤な触手が伸びてきている
変形した頭の中心には口のような器官がある
説明: アプサラの血管と魔力受容器官が肉体操作で触手とになったもの
触手で獲物を捉え、触手で羽交い締めにして頭部の口で貪り食う
アクティブスキル: 繋縛(85)
パッシブスキル: (個体によっては魔法適性を持つ)
魔法: 個体によるが、大体は1〜3の魔法を覚えている
見た目: 青白い肌の美しい女性
弱点: 木(150%)水・魔(50%)
ドロップアイテム:迷い血 血晶

攻撃力:14 防御力:6 俊敏:16 器用:22 知能:19 容姿:24→【氷螺鞭】発動中は1 運:15 精神力:4
威力:14装甲:3抵抗:2
体力:140 
近接命中率:62
間接命中率:70
魔法成功率:94-(魔法難度)
説明:吸血鬼とブラッドサッカーの混血種にあたる魔族
女性しか存在せず、女性同士で交配を行い生殖ができる
彼女らは一目見ただけでは非常に美しい女性だが、その正体は人型のガワの中にいくつものの血管と触手があり、血と魔力を常に欲している怪物である
彼女らはその美人に弱く血もたっぷりある「人間」という生物を獲物として好み
誘惑して海辺までおびき寄せ、水中に引きずり込んで身動きを取れなくしてからその本性…触手の生えた顔を表して啄み殺す

普段は水中で暮らしているが、獲物を狩るために人里まで飛んでいき、人をさらっていくという話もある

名前:メレオス
種族:魔族
装備:
武器……舌[拳/1H相当/威力4/命中+20/C率5%]
AS:奇襲(90)、気配遮断(90)、突き(80)、遠当て(80)、ガード(50)
「魔力吸収」(80)
射程:間接 命中:近接
1ラウンド1回、舌による攻撃が命中した時に使用する。命中した対象の知能の半分の数値だけ自身の体力を回復する。
「透明化」(100)
身体を透き通らせ、完全に姿を消す。ただし行動も制限される。
自身は「透明」の状態変化を受ける。この効果は自身が攻撃によるダメージを受けるか能動的な行動を行うと解除される。
PS:命中、魔法適性(付与術)、マルチスペル
「変色」
周囲の風景に合わせて身体の色を変えることが出来るため、非常に視認しづらい。この魔物に対するあらゆる攻撃の命中率は-20される。
魔法:ドルザム、アカデム、ハブレム、ギャグボル、フレイムエレメンタルほか
外見:直立した爬虫類のような姿をした魔族。渦巻く尻尾と物を掴むことに適した手足、ぎょろっとした目が特徴的。
弱点:光(150%)
ドロップ:中級魔物の魔導回路(1-10)、蛇の鱗(11-50)、不気味な触手(51-100)[枠数:2]
攻撃20 防御24 俊敏8 器用17 知能26 容姿7 幸運11 精神24
威力20+4 装甲12 抵抗12 体力44 近接命中率70+20 間接命中率70 魔法成功率154

リザードマンに似た爬虫類のような表皮や別々に動かせるぎょろりと飛び出した眼など、直立したカメレオンのような姿をした魔族。
体の色は灰褐色が基本だが、周囲の風景によって自在に変えることが可能。この性質から魔族の中でも斥候や暗殺者としての役割と持つことが多い。
ただし動き自体はあまり素早くなく、また表皮が硬い割には体も打たれ弱いのが欠点。

名前: スニイル
種族: 魔族
装備: 殻の拳(格闘武器/2H/威力4/+-0/C率7%)
固有スキル:
「エクストラトランス」(パッシブ)
このキャラクターは1ターンの詠唱を行うことで、完全に人族(人間)の姿に変化できる
このスキル使用中、このキャラクターの元々の全てのステータス・スキル・魔法は使用不能になり、必要ならば別の「人間の姿」のデータに置きかわる
このスキルはターンをしょうひせずに任意に解除可能である
「魔力吸収攻撃」(80)
射程:近接 命中:近接
1ラウンド1回、自身武器による攻撃が命中した時に使用する。命中した対象の知能の4分の1の数値だけ自身の体力を回復し、対象の知能を戦闘終了まで1減らす、この効果は累積する。
「べたつく粘液」
射程:間接 命中:間接
最大2体のキャラクターの俊敏を戦闘終了まで2減らす、この効果は累積する
アクティブスキル: 足払い(80)
パッシブスキル:
魔法:
見た目: 粘つく皮膚と、間接や手足を守る殻のような甲殻を持つ、シルエットだけなら人間によく似た魔族
弱点: 木(125%)
ドロップアイテム:奇妙な触手

攻撃力:20 防御力:12 俊敏:8 器用:15 知能:10 容姿:6 運:10 精神力:6
威力:24装甲:6抵抗:3
体力:70
攻撃成功率:44
魔法成功率:56-(魔法難度)
説明:カタツムリの特徴を持つ魔族、ただしかなり人間に近い姿をしていて、更に対組織をたくみに操り人間の姿に化ける力がある
この力を利用して人間の中に溶け込みスパイ活動を行うことがある


【動物系】

+ ...
【トーヴ】
名前: トーヴ
種族: 動物系/魚・水生生物系
装備: 長い鼻(格闘武器/威力5/命中+5/C率7%)
固有スキル:
【ハナウィップ】(65)
射程:近接 命中:なし
対象2体に水属性&打属性の威力×1.25の物理攻撃、その後に自身に7の固定ダメージ
アクティブスキル: 遠当て(60)
パッシブスキル: 水の加護 命中
魔法: アクア
見た目: 長く細長い口吻を持った狐のような生き物、水を弾く皮を持つ
弱点:
ドロップアイテム:トーヴの皮(青龍の皮相当品)
奇妙な触手 水の精霊


攻撃力:11 防御力:6 俊敏:16 器用:15 知能:19 容姿:4 運:2 精神力:8
威力:16装甲:4抵抗:4
体力:80
攻撃成功率:74
魔法成功率:98-(魔法難度)
説明:沼地に住む狐のようにも見える魔物
実際はマカラの1種であり、水中と陸上での活動のために鼻行類へと進化したマカラが、触腕を満足に扱えぬ沼地において先祖返りを起こした種類の魔物である
体の鱗は舐めやかな皮膚に置き換わり、鼻も移動のためでなく虫などを捕らえるための細く長いものに変化
更に精霊魔法への適正も獲得した。


【虫系】

+ ...
【歯車虫】
マキナポルタに生息する生物(?)、歯車で出来た虫のような形をした生物であり個体ごとに使われる部品が違うので、同じ歯車虫を見ることは少ない。
マキナポルタの廃品の歯車や部品を自身の体に取り込み成長する、ある程度成長すると分裂し個体数が増える、これがこの生物の生殖方法である。
初めて発見されたのはいつであるか分かっていないが、恐らくマキナポルタ建国後であると結論付けている、生殖方法より最初の個体がどのように生まれたかは不明であるが、魔力の塊を魂の代用とした霊のような生き物が歯車に取り憑き、受肉したのが始まりであると推察されている。

【ロストワーム】虫系
マキナポルタの地下や山の中に生息する、最低でも長さが10mほど、太さが1mの巨大なミミズの魔物
地中の微細な鉱石を土ごと食べ、栄養分のある土と小ぶりだが純度のある宝石などに分離して排泄する、この付近の地脈の資源の豊富さの理由とも言える魔物である
彼ら自身は大人しい生物なのだが、彼らが土を掘り進んでいるうちに人間の坑道を突き破ってしまい、混乱のままのたうち回って甚大な被害を出したり、折角掘った鉱石を食べたりしてしまう
最悪地下水脈を破ってしまい、坑道の作業員を巻き込んで溺れ死ぬなんてこともある
これは、人が今まで開拓されてなかった地下の深層にまで坑道を掘り下げてしまったから起こっている事故であり、これが原因でロストワームの個体数まで減ってしまうのではないかと危惧されている

【エペト】
名前: エペト
種族: 虫
装備:
固有スキル:
【千里角】(パッシブ)
このキャラクターは気配遮断スキルや透明マントなどの「姿を隠す、気配を薄める」といったスキルやアイテム、魔法の影響を受けない
【電磁嵐】(70)
射程:全体 命中:なし
戦闘に参加する全てのキャラクターに威力24の雷属性魔法攻撃
ただしこの攻撃は風・水・雷・土属性の加護を持つキャラクターには威力12の雷属性魔法攻撃として扱われる。
【触角突き】(80)
射程:2 命中:なし
対象最大3体に威力10の無属性物理攻撃を行う。
次のラウンドの間、その攻撃が命中したキャラクターに行う近接命中率のある攻撃に命中率+15の補正を与える
【噛み砕く】(85)
射程:1 命中:近接
対象最大1体に威力40の斬属性物理攻撃を行う
【触角鞭】(75)
射程:2 命中:近接
対象最大2体に威力25の打属性物理攻撃(C率:13%)を行う
アクティブスキル: 察知(94)
パッシブスキル:
魔法: トルス
見た目: 巨大な瑠璃色の蟻
弱点: 風水(150%)光闇(0%)
ドロップアイテム:澄んだラピスラズリ 感受性豊かな触角 しなやかな触角 意思を持つ蟻 エレキ鉱石 コンペイトウ

攻撃力:15 防御力:6 俊敏:17 器用:13 知能:10 容姿:15 運:6 精神力:10
威力:15装甲:3抵抗:5
体力:250
攻撃成功率:66
魔法成功率:60-(魔法難度)
説明:大陸の自然や魔力が豊富な場所に生息する巨大な瑠璃色の蟻
甘いものと強い魔力を持つアイテムに目がなく、その感覚の鋭くしなやかな触角によってそれらのものをスグに見つけることが出来る。
人間にとっては突然地面から雷鳴ともに現れて荷物を襲う危険な魔物として知られるが、生き物は積極的には襲わない、あくまで人間が持つアイテム目当てに襲ってくるのだ。
妖精達にとっては「コンペイトウを独り占めしようとするちょっと意地悪な友達」という扱い

悪意はないが、欲望のままに暴れてしまうため人間と戦闘になることは多い
この魔物の死骸は腐敗しにくく、魔力の多いダンジョンの地下深くなどにはこの魔物のドロップ品が落ちていることもある。

【メダルバグ】
名前: メダルバグ
種族: 虫系
装備:
固有スキル:
【閃光】(75)
射程:3 命中:なし
対象最大1体に2ラウンド(このラウンドを含む)の間、防御スキルの成功率-10を付与する。
【白熱】(80)
射程:2 命中:なし
対象最大1体に威力が知能×1の光・火属性攻撃
アクティブスキル:
パッシブスキル: 魔法適性:魔導術
魔法: アクタミコー
見た目: 黄金色の甲殻を持つ、座布団くらいの大きさの蛍のような魔物
弱点: 氷・雷・闇(125%)光(50%)
ドロップアイテム:硫黄 磁鉄鉱 妖艶な甲殻 1〜20F


攻撃力:3 防御力:10 俊敏:14 器用:15 知能:21 容姿:19 運:10 精神力:4
威力:3装甲:5抵抗:2
体力:30
攻撃成功率:45
魔法成功率:114-(魔法難度)
説明:大陸各地に生息する巨大な蛍
金物を非常に好み、人間の持つ貨幣や小さめの宝石などを盗んで、それらを自分の光で輝かせて求愛を行う

名前:帰ってきた巨大ブラッドサッカー
種族:虫
AS:
「吸血」(100)
射程:1 命中判定:近接
対象の血を吸い尽くす。1体に威力等倍の物理ダメージを与え、3ラウンドの間あらゆる与ダメージを半減させる。
「殺到」(100)
射程:2 命中判定:なし
群体を解き、対象に手当りしだいに襲いかかる。威力[現在体力/2]分の物理ダメージを任意の対象に振り分けて与え、威力分の確率で1ラウンドの間麻痺を与える。
ただし対象1体に対して威力25までしか与えることができない。
「分散」(70)
射程:0 命中:なし
一部の個体がダメージを引き受けることで群体全体を守る。体力を10点消費することであらゆるダメージ・特殊効果を無効化する。
この能力は1ラウンドに2回まで、任意のタイミングで使える。

PS:
「群体」
命中判定を行う攻撃はこの魔物に対して最大でも10ダメージまでしか与えられない。弱点属性はこの軽減を行った後に倍加される。
魔法:なし
外見:うじゅるうじゅるした巨大な赤いワーム。正確には無数の蛭のような魔物の集合体。
弱点:炎(200%)
ドロップ:不気味な触手×2d10、麻痺毒×2d10[確定]

攻撃25 防御20 俊敏4 器用9 知能1 容姿1 幸運4 精神16
威力25 装甲10 抵抗8 体力180 近接命中率87 間接命中率52 魔法成功率21

名前:カイザービートル
種族:虫系
AS:双撃(90)
「爆音波」(90)
射程:3 命中:なし
巨大な翅を震わせ、広範囲に強烈な衝撃波を生み出す。射程内にいる自身以外の全対象に威力[攻撃/4]の貫通攻撃。
対象はさらに[精神×3]で判定し、失敗した対象の継続している詠唱を中断させる。この能力は連続使用できず、転倒形態では使用できない。
「突進」(90)
射程:1 命中:近接
低空飛行によって巨体を活かした突撃を行う。1体に威力+10の物理攻撃。命中した場合、対象を転倒させる。
望むならば攻撃の直前に移動を行ってもよい。この場合、威力をさらに+5する。この能力は転倒形態では使用できない。
「暴れる」(90)
射程:1 命中:近接
ひっくり返った巨体をがむしゃらに振り回す。狙いは甘いが巨大な身体は激しく動き回るだけで脅威。
範囲内の全ての対象に威力+10の攻撃。この攻撃の命中率は通常の半分として扱う。この能力は連続使用できず、転倒形態でのみ使用可能。

PS:麻痺無効、睡眠耐性
「堅牢な外殻」
このエネミーの受ける物理、魔法、貫通ダメージを80%軽減する。この効果は後述の「部位:脚」には効果はなく、転倒中は失われる。
「脚部」
このエネミーは体力200、装甲15、抵抗15の「部位:脚」を持つ。他に必要なステータスがある場合、本体のそれを代入する。
体力のみは本体から独立しているが、状態変化などダメージ及び回復以外の効果を受けた場合は本体がそれを代わりに引き受ける。
この部位の体力が0になると、この魔物は「転倒形態」に移行する。移行した2ラウンド後のエンドフェイズに「転倒形態」は解除される。
同時に「部位:脚」の体力も最大値まで回復するが、最大値はその戦闘中の「転倒形態」の解除の度に-50(最低値100)される。
「転倒形態」
このエネミーは通常の転倒を無効化する代わりに、特定条件によって特殊な転倒を受ける。
弱点、装甲、抵抗の値を/の後ろの値として扱い、使用するアクティブスキルに変化をもたらす。

魔法:なし
外見:深い蒼色の、虹色に艶めく外殻を持つ巨大なカブトムシ
弱点:なし/炎氷(150%)
ドロップ:剣鋼虫の角(1-10)、マーテルの樹液(11-20)、黒曜石の甲羅(21-40)、感受性豊かな触角(41-60)、収納上手(61-80)、複眼(81-100)[枠数:12]
攻撃28 防御60 俊敏14 器用5 知能4 容姿11 幸運9 精神10
威力28 装甲30/5 抵抗30/5 体力248 近接命中率70 間接命中率43 魔法成功率30

全長8mにも及ぶ超巨大なカブトムシのオス。「世界樹」の樹液を好んでおり、ウテロ大森林の深部に姿を見せることがある。
草食性だが縄張り意識が強く、竜種ですら積極的に排除を行う。特に同族のオスに対しては敵愾心を剥き出しにして激しく争う。
キチン質の外殻はあらゆる攻撃を弾き返すほどの凄まじい硬度を持つが、唯一前翅に隠された腹部だけは大きな弱点であるという。

名前:サンドウォーム
種族:虫系
AS:奇襲(70)
「腐食の牙」(80)
射程:1 命中:近接
酸の染みでる鋭い牙で食らいつく。1体に威力等倍の物理攻撃。この攻撃のC率は15%として扱い、対象の装甲を半減してダメージを計算する。
また、命中した場合3ラウンドの間対象に「腐食」を与える。
PS:根性、再生力
「柔らかい体」
打撃武器から受けるダメージを-5点する。
魔法:なし
外見:紫色の頭殻に砂色の胴体を持つワーム。全長は最大で2mほどになる。
弱点:氷(150%)、炎雷(50%)
ドロップ:下級魔物の魔導回路(1-5)、禍々しい大顎(6-30)、消化液(31-60)、硬い表皮(61-100)[枠数:2]
攻撃18 防御10 俊敏18 器用3 知能3 容姿2 幸運6 精神14
威力18 装甲5 抵抗7 体力48 近接命中率72 間接命中率27 魔法成功率29

シーフラビ砂漠一帯に棲息する巨大なミミズかヒルのような生物。硬い表皮に覆われた頭部に柔らかいが耐熱性の高い皮に覆われた胴体を持つ。
砂の中を掘り進むことに適しており、意外にも俊敏。肉食性で牙のずらりと並んだ口を開いて獲物を足元から襲う。
唾液は強酸性で、硬い獲物をも容易く食い破ることが可能。また再生力や生命力がかなり高く、致命的な傷を負っても時たま生存することすらあるほど。
ただし聴覚が発達しているためか、高音を忌み嫌う性質を持つ。故にシーフラビ砂漠を往く者は必ずワーム避けの鈴を携帯しており、鈴のある限り危険性は少ないとされる。
ちなみにその肉一応食べられるらしく、特に地理的にも近いディセプティオにて格安で売り飛ばされているとかいないとか。


【植物系】

+ ...
【コケダマ】
名前: コケダマ
種族: 植物系/妖精
装備:
固有スキル:
「音を欲する土」(75)
射程:1 命中:近接
対象最大1体に威力×1.25の打・土属性物理攻撃を行い、命中した対象は次に詠唱する魔法の魔法難易度を+20する。
「蔦鞭」(65)
射程:2 命中:なし
対象最大2体に威力×1の打・木属性物理攻撃を行う。
「大地への呼びかけ」(80)
射程:2 命中:なし
対象最大2体と自身の次のラウンドでの行動順を「そのキャラクターの俊敏-(このスキルの発動!randomの下1桁)」する。
アクティブスキル: 鎧砕き(70)
パッシブスキル: 命中
魔法: アルボス
見た目: 泥が人型を形取り、苔が生えているぬぼーっとした見た目の妖精、背中にちっこい羽が生えてる
体は170cmと意外とでかい
弱点: 火水(125%)斬・雷(50%)
ドロップアイテム:音を欲する土 粘土(石油 アドフィリア草(マキナポルタ生息のもののみ)

攻撃力:18 防御力:8 俊敏:15 器用:7 知能:8 容姿:7 運:10 精神力:12
威力:18装甲:4抵抗:6
体力:40
攻撃成功率:73(63+10)
魔法成功率:52-(魔法難度)
説明:ウテロ大森林やマキナポルタ近辺に生息する妖精
本来は温厚で大人しく、1日中日向ぼっこしてるような存在
しかしマキナポルタ周辺の一部個体はここ数十年で凶暴化して鉱夫を襲うようになってしまった
一度大ダメージを与えるとドロップアイテムを撒き散らして、まるで憑き物が落ちたかのように大人しくなる
しかし近年一度倒した個体がまた凶暴化したり、更なる変化を遂げる個体も現れてきて、マキナポルタは対抗策を練り続けている。

名前: トレンド
種族: 植物
装備: いろいろ
固有スキル:
流行に敏感:
あらゆる制限を無視して装備を装備できる。基本ステータスは変化しない。
手が早い
このキャラクターは2回行動できる
アクティブスキル: ガード(50)
パッシブスキル: 再生力
見た目: 様々な防具を身に着けた木
弱点: 火(200%)
ドロップアイテム:武具
攻撃力: 14
防御力: 12
俊敏: 2
器用: 3
知能: 4
運: 2
精神力: 23
威力14(装備無し)
体力 37(装備無し)
装甲 14(装備無し)
抵抗 13(装備無し)
攻撃成功率 装備に関わらず75

トレントのなかでも防具を使用する習性を持つ木。たとえ装備できなくても無理やり盾として使う。
使用する装備はやはり人気の装備が多いのか、店売りだったり、流行りものを身に着けてることが多い。
とりあえずこいつを倒すことでそれなりの武具を手に入れることができるので一時期こいつを倒すことが流行った。


【魚類・水棲生物】

+ ...



【魔法生物】

+ ...
名前:ジャンク・イン・ザ・ボックス
種族:魔法生物
装備:
武器……[壊れかけの]Ⅰ式魔導銃[銃/1H/威力3/C率5%]×10
    鉄屑の腕[拳/1H/威力6/C率1%]×2
AS:連射(90)
「押し潰す」(80)
射程:1 命中:近接
1列(選択)に威力1.5倍の物理攻撃。この攻撃の命中率には-30のペナルティを受ける。
「バースト」(90)
射程:0 命中:なし
魔導銃による攻撃直前に使用する。その攻撃による攻撃回数を2回追加する。
追加された攻撃の対象は任意で選択可能。ただし、スキルの成否を問わずこの能力に使用した武器は破壊される。
「音響兵器」(90)
射程:3 命中:なし
範囲内の全ての対象に威力5の貫通攻撃。対象は[精神×3]で判定を行い、失敗した場合1ラウンドの間「錯乱」を受ける。この能力は1戦闘に1回使用可能。
「自己修復」(100)
射程:0 命中:なし
自身の体力を最大値の1/4回復し、その戦闘中自身の装甲と抵抗を+5点する。この能力は1戦闘に1回使用可能。
「再起動」(100)
射程:0 命中:なし
自身の体力が0以下になった時に使用する。体力を最大値の1/4まで回復し、この戦闘の間自身の行動回数が1回増加する。
この能力は1戦闘に1回使用可能。
PS:命中
「弾薬」
この魔物は通常弾Ⅲ×1、通常弾Ⅱ×10、通常弾Ⅰ×∞を所持している。GMは場合によって所持している弾薬を追加しても構わない。
「毒効果無効」
毒によってダメージや状態変化を受けない。
「機械の身体」
この魔物が斬撃武器から受けるダメージを-5点する。
「暴走」
戦闘中、雷属性による累計ダメージが200点を超えた場合、この戦闘の間威力が+5され自身の行動回数が1回増加する。
ただし、この効果を受けている間自身の手番が終了するたびに体力が20点減少する。
魔法:なし
外見:古びた歯車や機械の集合体。形状はさまざまだが生物じみた外見をとることが多い。
弱点:雷(200%)、炎水(50%)
ドロップ:壊れた魔導銃(300Fで売却可能)×10[確定/戦闘中魔導銃が破壊された場合、その度入手数が1つ減少]
基本魔力機関(1-10)、ミスリル(11-20)、エレキ鉱石(21-35)、おもちゃの歯車(36-50)、レッドストーン(51-70)、鋼(71-100)[枠数:14]
攻撃22 防御30 俊敏3 器用3 知能20 容姿1 幸運1 精神30
威力22+6=28 装甲15 抵抗15 体力352
近接命中率70 間接命中率70 魔法成功率150

廃品の集合体じみた巨大魔法生物。どうやら古びた魔導機械が勝手に動き出した存在であるらしく、歯車虫との関連性が指摘されている。
目撃例に反して不明な点は多いが、この魔物の歯車虫との最大の違い、そして最も危険な要素は「自らの成長の為に積極的に人間を襲撃する」ということである。
巨体の割に神出鬼没で知能もそこそこ高いらしく、予兆もなく唐突に現れては対象が獲物に見合わないと思えばそそくさと撤退していくことも多い。
言うまでもなく成長をすればするほど巨大かつ強力になり、通常は10m程度だが過去には全長100mにも及ぶ特大サイズの個体が首都エガシアを襲撃したことがあった。
件の個体は複数ギルドによる共同作戦によってようやく撃退されたが、特に工業区に甚大な被害を被った故にマキナポルタはこの魔物の動向に常に目を張り巡らせている。

不明な点の多い魔物だがエガシアを襲撃した個体から剥離した金属から、特殊な粘菌のような微生物が採取されたことで多少の研究が進んだ。
これは壊れた魔力機関の構造を知り、自力で修復した後に魔力を送り込むことで動かす能力を持つという。
魔導機械を略奪する理由は元々防護のために金属を纏う性質を持っていたが、ある時人間の道具がそれに最も適しているということを知った結果……と推測されている。
その特殊な性質から、マキナポルタではこの粘菌を改良した魔力機関を作ることが出来ないか、という研究が日夜進められている。
しかし「本体」から離れた粘菌は長時間生存することが不可能らしく、それはかなり難航しているとのこと。

名前:サタデー製自律式多脚戦車(SNS-AMLC01)
種族:魔法生物/█████
装備:
武器……[E]25mm単装魔導砲[魔導銃/1H/威力10/命中-10/C率10%]×2
    [E]キャンサークロウ[拳/2H双/威力5/命中+10/C率15%/斬属性]
AS:双撃(90)、ガード(50)、かばう(70)
「放電」(90)
射程:1 命中:なし
範囲内の任意対象すべてに威力[攻撃]の雷属性魔法ダメージ。この効果を使用し成功した場合、自身も同等のダメージを受ける。
「限界機動」(100)
自身のターン開始時に使用する。そのターンの間、自身は2回行動をすることが出来る。
この能力は1戦闘に1回使用可能であり、使用すると体力を30点失う。

PS:麻痺耐性、防御技術
「鋼の装甲」
この魔物が斬撃武器から受けるダメージを-5点する。
「弾薬」
この魔物は通常弾Ⅱ×6、通常弾Ⅰ×12を所持している。GMは場合によって所持している弾薬を追加しても構わない。
「水銀の血液」
この魔物に対して至近距離から攻撃し、20点以上のダメージを適用した場合対象は[防御×3]で判定を行う。
失敗した場合、対象は3ラウンドの間毒[4]を受ける。
「搭載」
この魔物はキャラクターを2体まで搭載することが出来る。搭載されたキャラクターはあらゆる近接攻撃の対象にならない。
この効果はこの魔物の体力が0以下になると解除される。

魔法:なし
外見:6本脚の中心に胴体がある奇妙な機械。前方に鋏を思わせる2つの主砲がある。
弱点:聖(200%)、雷(150%)、光闇(50%)
ドロップ:基本魔力機関(1-10)、うごめく心臓(11-25)、エレキ鉱石(26-45)、水銀(46-65)、朽ち果てぬ腐肉(66-100)[枠数:8]
攻撃25 防御20 俊敏15 器用25 知能15 容姿5 幸運5 精神20
威力25 装甲10 抵抗10 体力145
近接命中率70+10 間接命中率100 魔導銃命中率90-10 魔法成功率95

全長:4.98m 全幅:4.06m 総重量:1.85t 兵装:25mm単装魔導砲×2
S.N.S.社によって製造された中型魔導機械。俗称も見た目のまんま「カニ」である。
搭乗しての運転も可能だがある程度の自律行動が可能で、危機を感じれば自動で回避し命令による遠隔操作もできる。
強力な主砲による射撃能力に優れる他、爪のような脚による近接攻撃も可能としているため単体での戦闘能力はかなり高い。

サタデーは販売によってこのことを隠蔽しているが、実際は魔法生物ではなくアンデッドの一種である。
機械的なのは外見のみで、内部には生物の筋繊維が組み合わさった組織が詰め込まれており電気信号によってこれが動く。
そして遺伝子改造によって魔力の操作を可能とした動物の脳を中枢部に配置し、自律行動を可能としている。
また体内を流れる銀色の血液は毒性が高く、損傷によって環境汚染が発生しうる。

名前:カノーネゴーレム
種族:魔法生物
装備:
武器……炸薬式大砲[銃/2H/威力40/命中-20/C率5%]
AS:
「焼夷弾」(100)
命中:間接 射程:3
爆発することで周囲に炎をまき散らす弾丸を放つ。対象1列に炸薬式大砲による威力-15の炎属性魔法攻撃を行う。
この能力による攻撃の命中率はあらゆる補正を無視して「100」として扱う。この能力は1戦闘1回まで使用可能。
「自動装填」(100)
自身のセットアップステップに使用。炸薬式大砲に弾薬を装填する。これを使用したターンは大砲による攻撃を行えない。
PS:命中
「鉄の装甲」
この魔物の受ける斬属性、射属性のダメージを5点軽減する。
「炸薬式大砲」
この武器による攻撃はスキルの影響を受けない限り物理ダメージとして扱い、威力は装備者のステータスに影響しない。
この武器を射撃するには行動を消費して弾薬を装填する必要がある。この武器で射程:1以内の対象を攻撃する場合、命中率が-20される。
魔法:なし
外見:上部に大砲が搭載されたがっしりとした鉄製の鎧。身長は3mほど。
弱点:雷氷(150%)
ドロップ:燃える砂(1-10)、カノーネ鉱石(11-25)、ニトロ鉱石(25-40)、鉄(41-70)、粘土(71-100)[枠数:7]
攻撃25 防御30 俊敏5 器用10 知能0 容姿10 幸運5 精神10
威力25 装甲15 抵抗5 体力105 近接命中率70 間接命中率70 魔法成功率10

前戦争時代に主にエルヴァなどで製造された魔法生物兵。鉄製の装甲に加えて、当時の最新技術であった炸薬式大砲を装備している。
大砲の威力は絶大だが命中率が劣悪で接近戦に弱く、多数を配備し遠距離からばら撒くように砲撃するという運用を行ったとされる。
現在でも稀に遺跡などに稼働可能な状態のものが眠っていることがある。

【マーテルピジョン】
錬金術師や魔女が使役する魔法生物の一種
マーテルの木材と風切り羽で構成された木彫りの鳥にホムンクルスにも似ているがそれよりも単純な人口のコアを埋め込んで作られている
生き物の魔力の波長を覚え、それを追うことができる
錬金術師達は親しい共同研究者と文通をしたり、僅かな魔力から目標を探しあてたりとかなり万能
しかし動かしている間は囀り声にも似た起動音が辺りに響いてしまい、耐久力も全然ないため扱いは慎重にしなければならない

名前:トゥームミミック
種族:魔法生物
AS:回避(70)
「噛み付く」(80)
射程:1 命中:近接
1体に威力1.5倍の物理ダメージを与え、50%の確率で1ターンの間対象を麻痺させる。
PS:魔法適性(魔導術)
「擬態」
手にした者は察知スキルに成功しない限り、この魔物の奇襲を自動成功で受ける。
「高速詠唱」
魔法難度を+50することでその魔法の詠唱ターンを-1することができる。
魔法:イグナイテッド、スノストーム、イラデイ、マジックミサイルⅠ~Ⅳほか
外見:大きな本。本性を表した時、表紙と裏表紙に鋭い牙が出現する。
弱点:炎(150%)
ドロップ:
攻撃18 防御6 俊敏16 器用10 知能24 容姿6 幸運7 精神14
威力18 装甲3 抵抗7 体力54 近接命中率66 間接命中率48 魔法成功率134

本に擬態した魔法生物。魔法使いなどが自らの書庫を守るためにこいつを本棚に仕込んでいることも多いという。
スペクターブックとは異なりそれなりに高い近接戦闘能力を手に入れており、麻痺毒を持つ牙で侵入者に積極的に噛み付いてくる。


【甲殻類】

+ ...



【妖精類】

+ ...
【キキーモラ】妖精
鶏の足をもつ以外は可愛らしい幼女の姿を持つ妖精、メイド服を好んで身につけている
性格は個体それぞれだが大体は世話焼きで働きたがり
魔法使いと共存することを好み、古くから魔法使いの手伝いをすることと引き換えに少量の雇い主の魔力といっぱいの金平糖をもらって暮らしてきていて、彼女達はそういう暮らしを好んでいる
ただし暴力や性的行為、不当なこき使いに大しては厳しく
それを何度もされると彼女達は雇い主の元から去り、やがて雇い主の屋敷には何故か虫やネズミ、スライムが湧いて大変なことになる。

基本的にできることは家事手伝いや軽い調合の仕事、雇い主が留守の間工房へ侵入するものの排除である

前戦争以前は奴隷が着るようなボロ布を身につけている個体が多かったがフルゴル降臨後に奴隷というものが減ってからはメイド服を身につけるようになったようだ


【アンデッド系】

+ ...
名前:幽体の餓狼
種族:アンデッド/動物系
AS:「飢牙」(80)
幽体で構成され、相手に命中するまでは物質ではない呪いの牙で噛み付く。1体に威力等倍の物理ダメージ。
この攻撃への防御スキルの成功率は-15される。
この攻撃のC率は15%とする。
PS:「幽体混じりの体」(パッシブ)
このキャラクターへの物理攻撃のダメージは1/4される、ただしその攻撃に「火属性、または聖属性」が付与されていた場合このパッシブは無効化される。
「幽体の牙」(パッシブ)
このキャラクターによる攻撃のダメージ算出の際、攻撃を受けるキャラクターは自身の装甲値の半分の値でダメージ算出を行わなければならない。
魔法:なし
外見:藍色の煙のようなものが狼の形をとっている
弱点:火・聖(125%)氷・魔(50%)
ドロップ:幽霊の手形(1-10)、鋭い牙(2-40)、血石(41-100)[枠数:2]
攻撃20 防御2 俊敏22 器用3 知能4 容姿12 幸運12 精神10
威力20 装甲1 抵抗5 体力28 近接命中率86 間接命中率29 魔法成功率30


飢えたまま息絶えた狼が亡霊になったもの。
大抵は数頭〜数十頭の群れを作って獲物を探して大陸の夜空を飛びまわる
その体は幽体だが現実に干渉することができ、他の生き物のように食事もとることはできる
しかしいくら食べても満たされることは無い。
強さはシルバーウルフに毛が生えたほどだが、群れで行動するのになぎ払いや連射が通用しにくいためかなり厄介な魔物として冒険者におそれられる

名前:スケルトン
種族:アンデッド
装備:
武器……ショートソード[剣/1H/威力4/命中+5/C率5%]
    ショートボウ[弓/2H/威力2/命中+5/C率5%](いずれか一方)
AS:突き(80)または狙う(80)
PS:命中、再生、根性
「骨の身体」
自身の受ける斬属性、射属性の武器によるダメージを-5点し、打属性の武器のダメージを+5点する。
「弾薬」
弓を装備している個体は「一閃の矢」を4本所持している。
魔法:なし
外見:白骨
弱点:炎聖(150%)、魔(50%)
ドロップ:骸石(1-5)、大きな骨(6-30)、小さな骨(31-100)[枠数:2]
攻撃14 防御10 俊敏14 器用14 知能2 容姿3 幸運2 精神10
威力14 装甲5 抵抗5 体力38 近接命中率70 間接命中率70 魔法成功率30

白骨化した死体が動き出したアンデッド。冒険者の成れの果てだったり墓場から這い出してきたりでアンデッドとしてはゾンビと並んでよく見かける部類。
単体ではあんまり強くはないが、骨だからかバラバラにしてもたまに復活したりもする侮れない存在である。


【無機物系】

+ ...



【鳥種】

+ ...
【鳴時鰐(ナシワニ)】
別名アボガド、ジャポネ(ヒノモト)の森林の奥地に生息する極めて珍しい生態をした固有種の魔物である
見た目は黒々とした硬そうな鱗を大量に生やし、似たような色合いの羽を持つ2mほどの鳥(現実でいうキウイににた姿)
この鳥は木の枝に嘴を突き刺してぶら下がるような形で睡眠をとる性質があり、その様子がアボカドに似ていることから、大陸からジャポネに入った人々に「アボカドもどき」「アボガド」とよばれるようになった

この魔物は普段は非常に大人しい、捕らえようとすれば簡単に捕らえることができる
しかし、この魔物を普通の状態や自然環境以外の場所で少しでも害そうとすると、すぐさまナシワニは凶暴化し、鱗と鱗の間から強烈な毒の霧を発する
更には首を絞めようとすれば首から無数の毒針が、罠にはめれば大量の毒液をスプリンクラーのように撒き散らして罠を破壊
そしてやっとこさ仕留めても肉は汚染されて使い物にならないと、ろくなことが起きない

しかしナシワニが故郷の木にぶら下がって寝ている間のみ、その過剰な防衛機構はなくなるのでその間に倒せば無傷で肉や素材を手に入れれる
しかしナシワニは特殊な手順を踏まないとすぐに目覚めて毒をまき散らす
ヒノモトの猟師達はまず獲物の周りでヒノモトに伝わる特殊な音階の曲を演奏し、ナシワニの毒を塗りつけた扇子を使い踊りを舞う
こうすることでワニナシの眠りが更に深くなる
その隙にアボカドの防衛機構(毒腺)を傷つけて毒をまけないようにし、後は鋭くバネのように飛び出る鱗を決まった順番に外していく
そして心臓付近の鱗を取り除いて、月の光を浴びせてしっかりと「研磨」した刀剣による鋭い一撃を食らわせて初めて倒すことができる

この手順を踏んだナシワニの肉は濃い緑色をしており、アボカドと少し似ている
この世のものとは思えぬほどの美味で、それを具体的にコメントすることはどんな美食家でもできない
ただ「食べたことのない味」「美味しい」と涙を流しながら言う

元々ジャポネのスシは祭事の際にナシワニの肉をシャリに乗せたものが発祥であり、現在のスシの定番料理であるアボカドを乗っけたスシ「アボガドスシ」はアボ「ガ」ドの名の通りこの料理が元となっている
またナシワニの鱗は毒や木属性に対する強い防御力を持つし、羽は闇夜の羽の相当品である


【龍種】

+ ...
名前:"魔晶竜"マギラ・ヴェンドラ
種族:竜種
装備:
武器……魔石の爪[斬/2H双/威力4/命中+10/C率15%]
    魔石の尾[打/特殊(2H扱い)/威力8/命中+10/C率5%]
AS:双撃(90)、なぎ払い(90)、ガード(80)
「魔力充填」(100)
身体にある大きな結晶に魔力を蓄積し、光の刃を形成して攻撃を強化する。
自身が行動する直前に使用する。そのターンの間自身の近接攻撃の威力を+5し、魔法ダメージとして扱う。
この能力を使用すると自身の体力を5点消費する。
「レーザーブレス」(90)
射程:3 命中:なし
純粋な魔力を凝縮した高威力のブレスを吐き出す。鋭き一条の光はあらゆる物を貫く。
1体に威力[知能+5]の貫通ダメージを与え、その戦闘中対象は攻撃によるダメージを余分に5点受けるようになる。
この効果は重複せず、使用した次のラウンドに連続使用することは不可能。
PS:命中、防御技術、魔法適性(魔導術)、沈黙無効
「魔石の輝き」
自身の行う、属性を持たないダメージを与える魔法の詠唱ターンを-1する。
また、自身のターンに2回まで行動を消費せずに魔石による「ジュエリースマッシュ」を使用できる。
「魔石の護り」
物理、貫通ダメージを受ける時、そのダメージを半減する。
魔法ダメージまたは不利な魔法による効果を受ける時、!randomによる判定を行う。
その数値が現在体力の数値以下の場合、そのダメージ及び効果を無効化し使用者に反射する。
魔法:マジックミサイルⅣ、スプレッドショットⅡ、バニシングバスター、ジュエリーブレイク、ジュエリースマッシュ
外見:岩のような外皮を埋め尽くすように魔石の結晶を纏った四足の龍。翼はない。
弱点:なし
ドロップ:魔石×2D10[確定]
重鋼石(1-15)、龍の甲殻(16-35)、龍の鱗(36-55)、魔石(56-100)[枠数:10]
攻撃28 防御40 俊敏6 器用22 知能26 容姿22 幸運10 精神24
威力28 装甲20 抵抗12 体力168? 近接命中率70 間接命中率100 魔法成功率154

鉱山を住処とする大型竜種。魔石の結晶を全身に纏っており、その容貌はまさしく動く魔石の山と言っても過言ではないほど。
頭部と前脚と尻尾のそれは特に大きく発達しており、非常に硬質なそれは地面を掘り進むことに適した形状をしている。
この魔石は摂食の他にも大気中の魔力から合成して生み出しているとされ、破壊されてもある程度なら再生することが可能。
彼らが何故魔石を纏うかの真の理由は不明だが、少なくとも外敵の防御や鉱脈の採掘にそれを役立てている模様。
基本的に周囲に干渉することは無いが、纏う魔石に手出しする者に容赦は無いため移動の時に散らばったそれを拾う程度に留めておく方が無難。
地域によって纏う宝石の種類や行動が異なることがあるというが、そもそもの生息数が少ないので詳しくは分かっていない。

名前: "鎧竜"ブロークンドラゴン
種族: 竜種
AS:回避(80)(外殻がない時のみ)
再生力(80):体力を4回復し外殻を再生する
毒の息(70):
射程3、命中判定なし
敵1列に5ターン毒(3)を与える
毒の爪(70):
射程1、命中判定あり
対象1体に2ターン毒(5)と麻痺を付与する通常攻撃
PS:
薄い外殻:
外殻がある時にダメージのある攻撃を受けた場合攻撃を無効にし外殻を無くす、戦闘開始時は外殻あり。
ただし鎧砕きは無効にせず外殻も破壊される。

硬い外殻:
外殻がない時に攻撃を受けるとき、命中率を斬属性なら-20、射属性なら-30する

魔法:なし
外見:銀色に輝く外殻を持った竜
弱点:斬(150%)、打(75%)、氷(150%)
ドロップ:竜の逆鱗(1-25)ダイヤモンド(26-50)オリハルコン(51-75)なし(76-100)
攻撃19 防御2 俊敏28 器用15 知能19 容姿12 幸運21 精神10
威力19 装甲3 抵抗23 体力35 近接命中率90 間接命中率50 魔法成功率30

とにかく硬く薄い甲殻を持った竜。甲殻は打撃には弱いが、ほぼ全ての攻撃の衝撃を抑えることができる。
進化に伴い毒も獲得し、複数で自分たちより巨大な龍を相手にすることもある。
甲殻の内側は非常に柔らかく、肉は美味。ただし毒抜きは必須。
甲殻は加工が困難なうえに破損しやすいので武具として加工されることは少ないが、その美しさから食器として使われることがある。
最近では、鎧竜の持つ毒を使った、肉を柔らかくする調味料の開発が進んでいるため、素材の需要が上がっている。

名前:「磁雷龍」ランサ・ドランツ
種族:竜種
AS:双撃(80)、回避(70)
「一掃」(80)
射程:1 命中:近接
刃のように鋭い翼で薙ぎ払う。対象1列に威力等倍の物理ダメージ。この攻撃の命中率は-20される。
自身が状態変化「電磁晶」を受けている場合、この攻撃の射程は「2」として扱われる。
「双雷撃」(90)
射程:3 命中:間接
両手から電撃をレーザーのように放つ。対象1体、威力[知能]の雷属性魔法攻撃を2回行う。それぞれの攻撃の対象は異なっていても構わない。
「結晶弾」(90)
射程:3 命中:間接
電磁晶の破片を飛ばして攻撃する。1体に威力+5の物理攻撃。命中した場合、対象に3ラウンドの間状態変化「電磁晶」を受ける。
「磁晶纏い」(100)
射程:0 命中:なし
結晶の刃を全身に纏い、自身の攻撃能力を大幅に強化する。
この戦闘の間自身のあらゆる攻撃の威力を+5、装甲、抵抗を+5、俊敏と器用を+3する(電磁晶のマイナス効果を相殺する)。
ただし自身は状態変化「電磁晶」を受け、これが解除されると同時に上記の効果も解除される。
「磁晶拡散」(100)
射程:3 命中:間接
纏った結晶を炸裂させ、周囲に撒き散らす。
自身が状態変化「電磁晶」を受けている状態でのみ使用可能。自身の「電磁晶」を解除し、射程内の任意対象に威力-10の物理攻撃。
対象は[俊敏×3]または[器用×3]による判定を行い、失敗した場合2ラウンドの間状態変化「電磁晶」を受ける。
「大放電」(100)
射程:3 命中:なし
広範囲に結晶を撒き散らした後、周囲一帯を焼き尽くす程の凄まじい放電を行う。
このスキルは自身が状態変化「電磁晶」を受けている状態でのみ使用可能であり、そのターンの間「2回行動」を放棄する。
自身の「電磁晶」を解除し、範囲内の全ての対象に威力40の雷属性魔法ダメージ。更に3ラウンドの状態変化「感電」を与える。
PS:麻痺無効
「2回行動(限定)」
「飛行」
この魔物に対する近接攻撃の命中率は-10される。
魔法:なし
外見:黄金の外殻と鱗に青白く光る結晶を纏う竜。2つの翼に腕と脚を持つ。
弱点:氷闇(150%)、光(50%)、雷(0%)
ドロップ:
攻撃28 防御20 俊敏18 器用23 知能25 容姿16 幸運11 精神24
威力28 装甲10 抵抗12 体力248 近接命中率80 間接命中率95 魔法成功率149

高山地帯や磁場の強い地域を好む竜種。10mを超す黄金色に煌めく巨体は非常に目立ち、強力な雷を自在に操る。
前腕の形状が特殊で、掌の結晶からブレスのように雷撃を放つため一見すれば頭が3つあるかのようにも見える。
「電磁晶」と呼ばれる特殊な結晶を全身に纏うが、これは雷を誘導・増幅すると共に強烈な電撃を受けると炸裂する性質を持つ。
このため電磁晶を纏った状態の攻撃は熾烈を極めるものの、同時に自身の扱う雷属性にも弱くなる諸刃の剣。
しかしこの性質を逆に利用し、敵に電磁晶を纏わせることで自身の電撃の威力を増幅させることもある。
性格は好戦的(排他的と言うよりは戦闘そのものを好んでいるかのよう)で、数は少ないが同種同士が出会えばほぼ確実に闘争に発展する。
ただし一方が死亡する程にまで発展することはほぼ無く、また他の一部の竜種にも見られることから彼らにとってのある種の習性なのかもしれない。
無論それは同族同士での闘争である故に言えることであり、相手が人間であればその一挙一動が脅威になることは言うまでもないが。

「状態変化:電磁晶」☆
細かな電磁晶がまとわりつき、動きを妨害すると共に受ける電撃を増幅する。効果時間中、俊敏と器用が-3される。
また元の耐性に関わらず弱点:雷(200%)が付与され、場で雷属性攻撃が使用された場合に優先的な攻撃対象となる。
この時、この状態変化を受けたキャラクターが複数存在する場合はその中からランダムで対象が選択される。
時間経過の他に一度でも雷属性の攻撃を受けるか、隊列の移動によってこの効果は解除される。


【巨人】

+ ...


【天使】

+ ...
【神秘の守護者】
名前: 神秘の守護者
種族: 天使
装備: 青竜刀ミツルギ(H数:2H 威力:8 命中:±0 C率:20%
特殊:①この武器による攻撃に任意で水属性を付与する。)
固有スキル:
【秘匿の翼】(パッシブ)
このキャラクターの味方であるキャラクターを対象とした魔物知識スキルの成功率は、この魔物が戦闘に参加している限り-30される。
【海の楔】(パッシブ)
このキャラクターが死亡した際、戦闘終了まで敵全体の俊敏を-2する。
アクティブスキル: 突き(80)薙ぎ払い(70)
パッシブスキル:
魔法: スクタム アクアハナビ
見た目: 水のように波打つ羽を持った、貝殻の鎧を身につけた天使
弱点:
ドロップアイテム: サファイア 青竜の皮 淡炎の貝殻

攻撃力:16 防御力:10 俊敏:20 器用:4 知能:21 容姿:18 運:5 精神力:4
威力:24 装甲:5 抵抗:2
体力:90
攻撃成功率:76
魔法成功率:109-(魔法難度)
説明:特定の物や場所を守りたいという熱心な信者の祈りに応え、イネルヴァ神が授けるという天使
イネルヴァ神は特に善悪の区別なく信仰心のあるものに求愛を賜るため、この天使は大陸の各地で見られる
古代遺跡や神殿の要人、挙句の果ては街の公園などにもこの天使が石像に擬態して何かを守っている。

【激情の代弁者】
名前: 激情の代弁者
種族: 天使
装備:
固有スキル:
「羽根弾」(85)
射程:3 命中:間接
硬い羽根を飛ばして攻撃する。対象最大2体に威力18の雷属性物理ダメージ。
「羽根貫き」(70)
射程:2 命中:間接
硬い羽根を相手に伸ばして攻撃する。対処1体に威力30かつC率10%の雷属性物理ダメージ、このスキルを使用する度にこのキャラクターは5の固定ダメージを受ける。
【稲妻の翼】(パッシブ)
このキャラクターの参加している戦闘での逃走判定の成功率は、この魔物が戦闘に参加している限り-20される。
【雷の楔】(パッシブ)
このキャラクターが死亡した際、戦闘終了まで敵全体の器用を-2する。
アクティブスキル: 突き(80)薙ぎ払い(70)
パッシブスキル:
魔法: スクタム サンダーハナビ
見た目: 稲妻のように迸る羽を持った、半裸の男性天使
弱点:
ドロップアイテム: 黄玉の甲殻(1-10)トパーズ(11-40)鋼(41-70)鉄(71-100)

攻撃力:9 防御力:8 俊敏:24 器用:18 知能:18 容姿:16 運:10 精神力:6
威力:24 装甲:4 抵抗:4
体力:110
攻撃成功率:76
魔法成功率:109-(魔法難度)
説明:バラード神の作り出した天使で、バラードの大切な宝物を盗み出したり、熱心な信者を悪辣な手段で傷付けたりなどといった神の怒りを買う行為をしたものを粛清するために遣わされる
ただしバラード神自体苛烈なところがあるので、人間基準の善悪とは外れた理由で現れ襲ってくることも多々ある


【外神】

+ ...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年02月27日 16:02