仲間再集結

初めに一章で救出したキャラクターが再加入する。
ただし、一章ガンダーロボ戦に参加したメンバーは20Fでハタ化した状態でスタートする。
余裕があれば、装備を多少手抜きしておくと連れ戻す際に多少楽。ただし、救急キットと爆弾教本を主人公が持っていれば20F救出は難しくない。

一部のキャラはアルバム登録までイベントを進めると再加入時の台詞が変化する。
ちなみにるりか、エリ、村山で確認。いずれもイベント終了させていることが条件。

仲間救出

仲間が倒れた場合、一章とは異なりその場で復活しない。
助けるには仲間が倒れた階層にもう一度行き、ハタ人間と化したその仲間を倒す必要がある。
仲間は他の敵同様にフロアを徘徊しているが、ハタ人間シンボルをそのまま赤くしたデザインなので、すぐに発見できるはず。
仲間たちは倒れた時と全く同じ武装をしていることと、同じフロアで複数の仲間が倒れた場合はまとめてかかってくる点に注意。
ただし、同じフロアで5人以上倒れていても最大で4人までしか出現しない。
赤いシンボルは1フロアに1つしか現れない為、残りの仲間を救出するには改めてもう一度来る必要がある。

ゲームオーバーやリセットをした場合、直前にセーブしていた時にパーティーに入れていた仲間はいなくなり、同様にハタ人間化した状態で出現するようになる。
ただしこの場合、仲間は今まで探索したもっとも深い階にいるので注意が必要。
※ダンジョン外でリセットしても、なぜか最深到達階まで連れ去られる。合成粘りでリセットするなら仲間を外してセーブすれば回収の手間は省ける。
装備やスキルの状態も含めて直前にセーブした時の状態でいなくなるため、ダンジョンに入った直後に装備を付けるようにすればゲームオーバーになっても装備を持って行かれることが無い。スキル粘りをしたい場合は覚えておくといい。

仲間ハタ人間とエンカウントする際に主人公とその仲間で会話が挟まれる。
複数いる場合は、仲間入れ替え画面の並びにおいて一番主人公に近い位置のキャラと会話になる。大雑把に言うなら優先順位は男子>女子>大人
中々個性あふれる台詞を吐いてくれるので、浅い階でわざとハタ人間化させて相対してみるのも悪くない・・・かも。
また、会話も1種類だけでなく、同じキャラを何度も救出することによって変化や進展があったりもする。
更には味方パーティにいる特定メンバーと固有の会話が行われる場合もある。
(例:リコがハタ化した状態で、夏菜を連れてエンカウントすると会話発生。バーサーカナ)
るりかがハタ化した時、るりかとの会話では主人公が正気に戻すからなと言う。これはすばらしい。まさに大切な人を助けるというシチュエーションだ。ぜひとも見てほしい。白瀬がハタ化したとき、彼女との会話ではあたしのことは放っておいてよという。かわいい。でも、一人ではかわいそうなので助けてあげましょう。
ハタ化した委員長と会話のとき救出するとなぜかその場で立ち上がりそのまま地上に帰っていく。


ダンジョン

ダンジョンは100階まで
20階、40階、60階に到達するとそこからショートカットが可能になる。
また合成出来るアイテムの種類が特定階層到達で増える。80階ですべて解禁。
10の倍数の階で休憩すると、疲れてやる気低下。やる気薬を1つは常備しておきたいところ。
パーティ全員の体力がMAXであれば階層移動時に休憩をしない。これを利用して事前に全員のHPを満タンにしておけば、10Fごとのやる気は減少は起きない……が、移動時にSPは10までしか回復しない仕様があるため、一長一短か。

100階

1章地下ダンジョン10階と同地形のマップ。
帰還は右上から。
ボスのいる部屋に行くには各小部屋にいるダークビースト、宇宙ガンダー、宇宙戦車、宇宙ウィルムの4匹を最低でも倒さなければならない。
ボスを倒すと超特殊能力を落とすので戦う前に空きを一つあけておくこと。二回目以降は壊れた機械・宇宙樹・逆鱗(確認したものの追記求む)なども入手することができる。

敵分布

  • 1F~9F
    • ハタ人間型(子供・女性・店員・男性・不良・警備員)、犬型(ハタイヌ)、人型(ハッパ)、UFO型(コウモリ)、G型(人喰いゴキブリ)、ライム型(ライム四種)
  • 10F~19F
    • ハタ人間型(子供・女性・店員・男性・不良・警備員)、犬型(ハタイヌ、宇宙怪物)、人型(ハッパ、ナスビ)、UFO型(小型UFO)ライム型(緑・赤・黄・青)、砲台型(ビームボット)、戦車型(ワークボット)
  • 20F~29F
    • ハタ人間型(子供・女性・店員・男性・不良・警備員)、人型(ギャスビゴー星人、ハッパ、ナスビ、サクラ)、犬型(宇宙怪物)、UFO型(コウモリ、宇宙ブレイン)、G型(人喰いゴキブリ)、ライム型(ライム四種)、角顔型(パワードスーツ)、砲台型(ビームボット)、戦車型(ワークボット、ガードボット)
  • 30F~39F
    • ハタ人間(男性・不良・警備員)、人型(ギャスビゴー星人、ナスビ、サクラ)、犬型(宇宙怪物、ストーカー)、UFO型(小型UFO、宇宙コウモリ)、ライム型(ライム四種)、角顔型(パワードスーツ)、砲台型(ビームボット)、戦車型(ガードボット、スイーパー)、ドラゴン型(オタマ)
  • 40F~49F
    • ハタ人間(男性・不良・警備員)、人型(ギャスビゴー星人、ハッパ、サクラ)、犬型(ストーカー)、UFO型(コウモリ、宇宙ブレイン)、G型(人喰いゴキブリ)、ライム型(ライム四種)、角顔型(パワードスーツ、パワーボット)、砲台型(ミサイルボット)、戦車型(ワークボット、スイーパー)、ドラゴン型(オタマ)
  • 50F~59F
    • ハタ人間(男性・不良・警備員・兵隊)、人型(ギャスビゴー星人、ハッパ、ナスビ)、犬型(ストーカー、宇宙ビースト)、UFO型(小型UFO、宇宙コウモリ)、ライム型(ライム四種)、角顔型(パワードスーツ、パワーボット)、砲台型(ミサイルボット)、戦車型(ワークボット、ガードボット)、ドラゴン型(ドラゴボット)
  • 60F~69F
    • ハタ人間(男性・不良・警備員・兵隊)、人型(ナスビ、サクラ、宇宙傭兵)、犬型(宇宙ビースト)、UFO型(宇宙ブレイン)、G型(宇宙ゴキブリ)、ライム型(宇宙クリオネ)、角顔型(パワーボット)、砲台型(ミサイルボット、宇宙ガンナー)、戦車型(ガードボット、スイーパー)、ドラゴン型(ドラゴボット、宇宙ドラゴン)
  • 70F~79F
    • ハタ人間(兵隊)、人型(ハッパ、サクラ、宇宙傭兵)、犬型(宇宙ビースト、ダークビースト)、UFO型(小型UFO、宇宙コウモリ、エルダーブレイン)、ライム型(宇宙クリオネ)、角顔型(パワーボット)、砲台型(宇宙ガンナー、プラズマボット)、戦車型(スイーパー、宇宙戦車)、ドラゴン型(宇宙ドラゴン、ドラゴボットMk2)
  • 80F~89F
    • ハタ人間(兵隊)、人型(ナスビ、宇宙傭兵)、犬型(ダークビースト)、UFO型(エルダーブレイン)、G型(宇宙ゴキブリ)、ライム型(大いなるクリオネ)、角顔型(宇宙ガンダー)、砲台型(宇宙ガンナー、プラズマボット)、戦車型(宇宙戦車)、ドラゴン型(ドラゴボットMk2、宇宙ウィルム)
  • 90F~99F
    • ハタ人間(兵隊)、人型(宇宙傭兵)、犬型(ダークビースト)、UFO型(エルダーブレイン)、ライム型(大いなるクリオネ)、角顔型(宇宙ガンダー)、砲台型(宇宙ガンナー)、ドラゴン型(宇宙ウィルム)
  • 100F(イベントボス四種+あれ)
    • 犬型(ダークビースト)、戦車型(宇宙戦車)、角顔型(宇宙ガンダー)、ドラゴン型(宇宙ウィルム)、あれ

同じシンボルで一種しか出ないような場合は、装備変更が有効になる。

要注意敵(途中保存、追記歓迎)

~20F

  • ハタ人間(不良・警備員)
    • 上位種のハタ人間。不良は体当たりが相変わらず痛い上、木刀の威力が馬鹿にならない。警備員はかなり硬い上拳銃の威力が高く、護衛で後列を強化する。低レベル時は要注意。

  • 人食いゴキブリ
    • 害悪根性スキルの始祖。
    • まともに戦うと根性スキルでストレスが溜まるので、手りゅう弾バグを使ったほうが効率がいい。
  ⚪︎戦う意味なし。

  • ワークボット
    • 不良と同じく体当たりが脅威。一列に並ばされると危険。ただしテツゲタがあれば無問題。

  • ハッパ
    • こちらのレベルが低いと、反撃の悲鳴で致命的な一撃を喰らって不意の死亡がありうる。序盤主人公だけレベルが高くても、一枚壁が退場したりすると痛い。5Fずつ地道にレベルを上げて進もう。火属性の武器があれば対処が楽。

  • ナスビ
    • まだ装備が整ってない頃+仲間未救出の場合が多い上に雷属性の武器を持っていないことが多く、爆破で前衛がやられる可能性がある。主な対処法は1.戦いを避ける2.何かしら弱点武器を用意する。などがあげられる。やる気薬のために幸せ草が欲しいので避けてばかりもいられないか。
    • 10~29F、50~59Fでは同じシンボルでハッパとナスビのどちらかが出現する。接触してみるまでどちらが出るかわからないため、属性キャノンで一掃するのが面倒になっている。

  • 小型UFO
    • レベルが低いうちは戦いを避けたい。最大6体出現で警戒スキル持ちのため、低レベルでも先制率が高く、素早さも高いので消耗が大きい。後衛がやられる危険が高い。しかも倒しても大した経験値もアイテムもない。序盤はぜひバグ手榴弾で対応を。
    • 6体出現時の先制攻撃がとにかく害悪。これ設定した人間マジで何考えているんだよ・・・
    • とにかく主人公を前列に置くか、光耐性を高めるかしないと・・・

~40F

  • スイーパー
    • 前列を転倒させるスリップオイルが厄介。テツゲタがないと100%転倒させられるが、それさえあれば痛くもかゆくもない。よくあるパターンでは「スリップオイルで転倒→火炎放射の連発」。全滅もありうるので注意しよう。

  • ストーカー
    • 宇宙怪物の上位種。もともとかみつきがそれなりに強力の上に火傷までさせてくる。弱点武器がないと苦戦するだろう。

  • 宇宙コウモリ
    • こいつに限ったことではないが、吸血は回避無効のためけっこう被ダメージがかさむ。宇宙コウモリは素早さが高く、6体で出現して先手を取られたら12回も攻撃を食らうハメになる。

~60F

  • ハタ人間(兵隊)
    • ハタ人間にしてはかなり硬い。三回攻撃の機関銃をバシバシ当ててくるので被害も大きくなりがち。ガラクタや宇宙クズを落とすので見返りはある。すでにワルザーを常時装備する時期ではなく、不意な接触で逃げるまでに結構なダメージを食らう。レベル差のある階層に踏み込むときは、水風船を1つは持っておきたい。

  • 宇宙ゴキブリ
    • シンボルを見たら回避推奨。だが、マップの構成と配置によっては回避困難なことも。無属性武器で倒すと自爆するのがウザい。倒しても経験値が低くロクな戦利品がない。根性の発動率も高く、戦闘が無駄に長引くので非常にストレスが溜まる。
    • 戦うのなら、バーストキャノン、ダズルキャノン、プラズマキャノンのどれかひとつを用意しておこう。直接攻撃の威力はそんなに高くないので、面倒なら逃げてしまうのも手だ。こういった点から非常にやっかいな敵といえよう。

  • パワーボット
    • 1章とは違い弱点なし。単純に火力がないと苦戦する。高出力レーザーがあるためこのころから後衛にもそれなりの防御と耐性がいる。

  • ドラゴボット
    • ついに本格的に溜め攻撃を使ってくるようになった。最低でも主人公はパーティ内最速にするように。見た目は機械だが雷は弱点ではなく、炎と光が弱点。

~80F

  • 宇宙ドラゴン
    • こちらも溜め攻撃に注意。そのうえ底力持ちなので、半分を切った状態でタメに入ったら危険。また、1ターン目に必ず恐怖攻撃を使ってくる。恐怖耐性もあげておくように。雷と光が弱点。
    • 60F~69Fではドラゴボットと宇宙ドラゴンのどちらとエンカウントするかわからない。共通の弱点は光だが、デフォルトで光属性を持つ武器が無い格闘や、70F到達までライトサーベルを作れない刀剣の二種は火力不足に陥りがち。パーティの武器編成もバランス良く考えたい。レベルに余裕がないなら、間違ってもオートで宇宙ドラゴンと戦ってはいけない。シンボルを見たらレーザーライフルを用意しておこう。

  • ドラゴボットMk2
    • こちらは1ターン2回行動。初っ端からチャージしてくることもある。人によってはこっちのほうが苦戦する。

  • プラズマボット
    • ビームボットやミサイルボットと同じく2ターンに一度プラズマ砲をぶっ放してくるが、このプラズマ砲がかなりの高威力。雷耐性を上げておかないと壁も一瞬で沈む。

  • 宇宙戦車
    • 非常に硬い。ごり押しでも7ターンほどかかる。さらに溜め技の主砲はクリティカルが出やすく、後衛なら一撃で沈むことも。貫通武器を用意するか手りゅう弾を持ちこむかしたい。貫通と狙う付きの強力なライフル、キャノンがあると倒しやすい。

  • エルダーブレイン
    • このころから全体に恐怖攻撃が飛んでくる。最低でも主人公とアタッカーの恐怖耐性は上げるように。負傷ダメージで自爆を防げるが、普通にプレイしている場合は防ぐのはほぼ不可能なので、自爆でダメージを食らうことは覚悟しておこう。

~100F

  • 宇宙ウィルム
    • 最強のドラゴン。溜め攻撃の威力は今までとはけた違い。溜められたら煙幕を使うことも考えておきたい。全員防御でも雷耐性がないと後衛ならやられかけることもしばしば。逆麟集めでも戦うのはほどほどに。光属性付きの武器があると少し楽。

  • 大いなるクリオネ
    • 硬さは宇宙戦車並み。さらに全体恐怖、ステータス低下の粘液と恐ろしい敵。しかし鍵持ちのパターンが多く、戦わざるを得ないことが多い。曲撃ちできるキャラがいると多少楽。

  • 宇宙ガンダー
    • こちらも宇宙戦車並みに堅い。その上ガンダービーム、根性スキルとフォースフィールドと守りの硬さは全部の敵の中でゲーム中1,2を争うほど1番。破壊力も抜群。装備が整わないと非常に苦戦する。宇宙戦車同様、貫通と狙う付きの強力なライフル、キャノンがあると倒しやすい。なぞの機械と幻の合金欲しさに戦うのもほどほどにしよう。

  • あれ
    • 二章のラストボス。転倒付きのヒップアタック、負傷付きのオリエンタルパンチ、全体恐怖付きの楽しいダンス、圧倒的な破壊力と気絶効果を持っているエレクトリカルビームとラスボスの名に恥じぬ強さ。特にエレクトリカルビームをまともに食らうとほぼ戦闘不能になりかねないほどの大ダメージを受ける。雷耐性とそれらに耐えられる防御力と体力、そして精神が必要だ。
    • ただ欠点は火・光・雷が弱点であること。それでも強いことに変わりはない。とにかく攻撃と防御・回復体制整えを怠らないように。ちょっとの隙が波乱を呼ぶ。溜めに入ったらエレクトリカルビームの合図なので、全員防御を指示しよう。この時主人公をパーティ内のうち最速にしておくこと。攻撃面は、全員に雷属性付きの武器を持たせるといい(狙う付きがあるとなおいい)。

宝箱の出現素材・アイテム

野球人形パーツについては「ハタ人間編/野球人形」のページを参照。
ちなみに「煙幕」「やる気薬」は後述の唐沢教授のイベントでも入手できない。
階層 出現素材 出現アイテム
1~9F ガラクタ、ボロキレ、堅い木、銅、小さな花、木の実、ガラスの欠片、粗い布 なし
10~19F ガラクタ、ボロキレ、堅い木、炭、銅、鉄、ガラスの欠片、ガラスのビン、粗い布、普通の布、丈夫な糸 食料
20~29F ガラクタ、ボロキレ、なめし皮、鉄、鋼、普通の布、丈夫な布、赤い石、青い石、白い石 食料、回復薬
30F~39F ガラクタ、ボロキレ、大きな歯車、光るレンズ、幸せ草 食料、回復薬、回復スプレー、栄養剤、手榴弾
40F~49F ガラクタ、ボロキレ、鋼、丈夫な布、宇宙クズ、宇宙燃料、赤い宝石、青い宝石、白い宝石 食料、回復薬、全回復薬
50F~59F ガラクタ、ボロキレ、鋼、丈夫な布、宇宙クズ、赤い宝石、青い宝石、白い宝石 食料、回復薬、全回復薬、回復スプレー
60F~69F ガラクタ、ボロキレ、堅い木、小さな花、木の実、ガラスの欠片 全回復薬、回復スプレー
70F~79F ガラクタ、ボロキレ、銅、粗い布 食料、回復薬、全回復薬、回復スプレー、栄養剤、手榴弾、水風船
80F~89F 鉄、普通の布 食料、回復薬、全回復薬、回復スプレー、栄養剤、手榴弾、水風船
90F~99F 鋼、丈夫な布 食料、回復薬、全回復薬、回復スプレー、栄養剤、手榴弾、水風船

ペラ

アイテムを捨てると素材の欄にペラが増える。
5枚以上持っている状態で階層を移動するとたまに唐沢教授が登場し、おみくじを一度引ける。
アイテムをもらう関係上アイテム欄が5つ以上空いてないと発生しない。
等級 結果
一等 栄養剤x1 食糧x2 鋼x1 ガラクタx5
二等 栄養剤x1 回復薬x1 全回復薬x1 回復スプレーx1
三等 栄養剤x2
四等 回復スプレーx1
五等 全回復薬x1
参加賞 回復薬x1
はずれ SP-20
周回でアイテム集めがメインならばアイテム欄を15以下にしてどんどん引いておきたい。
毒の沼地対策に、HPの低い序盤ほど積極的に引きたい。終盤は鋼は余るが。

二章階層移動時の汎用イベント

イベントによっては一章のダンジョンでも発生する

アカネが旗化して出てくるイベント(要検証)

仲間 効果
ユイ 応援で主人公のやる気+1・HP+50,SP+25
手榴弾入手
白瀬
リコ 会話:空き缶女。威圧感入手(一回のみ)
会話:リンについて。守備職人入手(一回のみ)
会話:100階とは関係ない話。内野安打◎入手(一回のみ、100階に行った事がある)
対左投手◎入手(一回のみ)
やる気+1
小さな花5個入手
治療:主人公とリコのHP回復
会話:高校の話。全員のHP,SP回復。
何か発見:回復薬を入手。全回復薬を入手。煙幕を入手。ハタ人間と戦闘。
何か蹴った:野球人形のパーツを入手(+とは限らない)
・現在確認されているもの……チームプレイ△、送球○、チャンス◎(62階)、逆境○
委員長
エリ アイテム入手(ガラクタ。ガラクタ&銅。ガラクタ&銅&鋼)※アルバム登録していないと発生しない?
敵と戦闘。やる気-1。ユイ、るりか、白瀬、委員長がいればランダムで回避してHP+20,SP+10
るりか 野球人形のパーツを入手
進路の話。一回目 やる気-1・主人公とるりかのSP減
二回目選択肢あり A  Bやる気+2 主人公とるりかのHPSP回復
三回目 前の選択肢関係なし 超特殊能力パーツ入手
村山 食料入手
石田 食料入手
平山 食料入手
大神
有田
青野 俺達で料理。ランダムで以下の結果になる
変な臭いがする HP小回復
うまい!全員HP回復
炭。青野HP回復・炭入手
奇跡だ・・・全員HPSP回復
夏菜がいる場合は阻止。全員HPSP大回復
夏菜 赤いマフラーを編んでくれる
赤・青・白い石を1つずつ入手
料理で全員のHP,SP回復(食糧1個消費)。食料が無い場合、主人公のみHP回復
越後 食料発見+HP,SP回復
草食べて腹を下す 越後以外のHP,SP?回復、越後のHP,SP低下(数十ポイントずつ?)
光山
椿
ドミオ
小野 おやつでHP、SP、やる気回復
アカネ ハタ人間と戦闘(アカネを保護)
階層移動時にアカネを発見して保護するイベント。同時に回復薬or回復スプレーor煙幕×2入手。
これを起こさないと下記イベントは発生しない模様
選択肢Aを選ぶとペラ20枚消費で幸せオタマ×4と戦闘
休憩してHP、SP回復
お菓子でHP、SP、やる気回復
アカネを保護していないときにハタ化した茜と戦闘。何度でも起こる。一度帰還しないと保護するイベントが起きなくなる?


二章特定の組み合わせで起こるイベント

(一章で起こしていないイベントも起こる模様)
仲間
石田・光山 HP40、SP20回復
石田・平山
堤・平山 偽UFOの話
堤・ユイ 堤を野球部に勧誘 HP、SP回復
大神・ユイ 野球部に勧誘
エリ・ユイ
エリ・白瀬
リコ・白瀬 言い争いをする HP,SP回復
平山・白瀬
有田・白瀬
委員長・白瀬 委員長が白瀬の悩みを聞く HP、SP回復
委員長・堤 対立した意見の選択を主人公に迫る HP、SP回復
1章と2章の間に起きた事件についての会話 HP、SP回復
委員長・平山 平山の偵察
委員長・有田
委員長・エリ
委員長・ユイ ユイが委員長のあだ名を決める HP、SP回復
委員長・小野
夏菜・小野
夏菜・青野 料理でHP、SP回復(食糧消費なし)

ダンジョンから帰還した時のイベント

仲間
るりか 勉強。やる気低下・るりかのSP低下
薬の補給。やる気低下・回復薬3個入手
「回復薬」の残量に注意。
薬の補給。回復薬3個・栄養剤1個入手
るりか・村山・小野 瑠璃花がお料理。50階以降から帰還することでランダムで発生

二章攻略 初心者向け


はじめに
 ハタ人間はだいたい2章60階あたりまではゴリ押しでなんとかなりますが、それ以上は対策しないと難しいです。
 そこで、ここでは肉壁・レベル下げ・乱数調整無しで効率よく二章をクリアするための方法を紹介します。

育成方針
 まず、育成する上でパーティー全員をアタッカーとして育てることを心がけてください。
 たしかに一章では、石田にテツゲタを履かせて一人前に立たせる「壁」がとても便利です。ですが、2章では敵の全体攻撃が増えるので壁が機能せず、壁はマトモな攻撃力を持たないので戦闘が長引きます。結果、敵のタメ技を複数回受けることになり力負けするのです。
 それよりも、全員をアタッカーとして育て、すべての敵を2ターン以内に倒せばタメ技を食らうことはなくなります。殺られる前に殺れ、ということです。
 ちなみにこの育成方針では先制→タメ技のコンボを食らうと全滅するので、その場合は煙幕で逃げてください。

速射パの場合
 ここからは最も無難な速射パーティについて紹介します。まずは速射の有効性ですが、あらゆる攻略サイトで強い強い言われているので説明は不要ですね。でもしいて強みを挙げるとするなら、「能力に頼らない」ところです。なぜなら、タメ技は火力補正に恵まれすぎており、ヘタにステータスを極めるより簡単に強くなれるからです。
 というわけで、まずはスキル粘りです。「え、結局難しい作業するんかい!」と思いましたか?大丈夫です。安心して下さい。スキル粘りといっても、「一章で主人公と平山の第3スキルまで粘る」だけです。攻略サイトを見ればわかりますが、スキル粘りで難しいのは第4スキルだけで、第3スキルまでの粘りはとても簡単なので通常プレイの範疇に収まります。粘り方はwiki見てください。
 で、肝心のスキルですが、このような構成が使いやすいと感じたので、ついでに使用を推奨するメンバーと共に紹介させていただきます。
主人公 指揮 速射 バカ
リコ 頑丈 反撃
平山 応援 速射 バカ
白瀬 暗視 回避 曲撃ち
 ここでは主人公と平山に速射アタッカーとして活躍してもらうため、第2スキルは速射。そして、2人とも精神が微妙なので第3スキルはバカです。平山第一スキルは警戒や回収でもいいです。第4スキルは全員無視で良いですが、食料調達が付いてしまうと素材集めの際邪魔になるのでリセット。
 前衛二人は誰でもいいですが、ここではほっといても強いリコ白瀬に任せておきます。好みによって、大神や越後を使ってもOK。ただ、青野はオススメしません。なぜなら恐怖耐性が低いからです。恐怖耐性100%にしておくことは必須であるため、それに向いてないキャラは基本的に使いづらいです。(正直白瀬も使いたくないですが、暗視を持つために採用しています。暗視を持つキャラを使わない場合、誰かに暗視付き装備をもたせる必要があります。)
 スキル粘りしてパーティーを組んだら次は装備です。まずは武器ですが、とにかく二章60階以降は、主人公平山にエイミングを装備させましょう。デフォルトでねらう・貫通が付いている優秀な武器です。ここからはドラゴンのような硬い敵が増えてくるので、そいつらに1ターン狙い撃ちをお見舞いしてやりましょう。逆にゴキブリのような雑魚には、作戦でスタミナ温存を司令します。あと、前衛には適当に得意武器を持たせておけば良いです。
 次に防具ですが、これは一章二章通して原則全員指輪系だけを装備します。なぜなら、指輪系装備は合成した際最もステータスのボーナスが付きやすいからです。逆に、素早さの下がるような防具を装備すると、こちらの命中率と回避率が低下することで弱くなってしまいます。
 そして、70階に到達すれば虹色の指輪を制作できるようになりますが、ここからパーティーが大幅にパワーアップします。虹色の指輪は全装備の中で最もステータスの付与率が高いので、ひたすら合成してできるだけ強いものを装備させましょう。といっても合成は運ゲーなので相当な数を量産する必要がありますが…。素材は手軽に入手できる(wiki参照)ので、頑張りましょう。

先制パの場合
 速射パと同じくらいオススメしたいのが先制パです。速射パと比較すると以下のような特徴があります。
  • メリット
 速射が二章中盤まで死にスキルであるのに対し、先制はスキルレベル1でもそこそこ発動するので一章から活きる。
 速射パは、速射のレベルが5以下だと、1ターン狙い撃ちのために一定以上の素早さ補正がどうしても必要になるが、先制パは好きなステータスを伸ばせる。
  • デメリット
 格闘のタメ技はどうあがいても2ターンかかってしまうので、スキが生まれやすい。
 貫通確定武器がないので、敵の頑丈・回避に弱い。
 低レベルの「連打」が武器・防具についてしまうと、逆に火力が下がる。武器・防具にスキルが付く確率は低いものの、注意すること。

というわけで、おすすめのパーティーを紹介します。
主人公 指揮 先制 バカ 自由
るりか 冷静 治療 応援 自由
平山 先制 バカ 自由 自由
エリ 警戒 逃走 治療 自由
 ここでもアタッカーは主人公平山ですが、先制を活かすために前列配置です。装備は鉄のナックルが長い間メインウェポンになりますが、最終的にはヘビーナックル。後列は誰でもいいですが、デフォルト応援持ちのるりかは確定で良いでしょう。
 実際に筆者がこのパーティーでクリアしましたが、速射パより安定性は劣るものの、クリアまでにかかった時間はかなり短縮できました。素材集めが重要なゲームにおいて、雑魚戦に強いことは相当なアドバンテージを誇るということでしょう。

まとめ
最後に、二章攻略の基本をまとめておきます。
  • 恐怖耐性は全員100%に
  • 素早さは全ての敵より高く
  • スキルレベルは5までしか上がらないと思え
  • 強い敵にはタメ技を使え
  • ひたすらに虹色の指輪を作れ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月10日 14:36