コンボパーツ-CS-


略称表記について

大砲、ロベリア:236AorBorC
カエル:214A
カボチャ:214B
アイリス:214C
リリー、BBR:632146C
ダリア:632146B

ch:カウンターヒット
fch:フェイタルカウンターヒット

jc:ジャンプキャンセル
hjc:ハイジャンプキャンセル
rc:ラピッドキャンセル

地上

(2B>)5B>C+5D>追加C

地上ダウンを取る基本パーツ。ガード時はプライマ-1(追加C)
5B始動が最もダメージを取れるが、基本的に当たってくれるような技でもないので、下段の2Bやカボチャ、2AのHIT確認から繋げることが多い。

4B>C+5D>追加C

中段始動。ガード時はプライマ-2(4B、追加C)
4B>5B>C+5D>追加Cも可能、HIT確認が出来る人はこちらで。
4Bは見てから立ちガードするのが難しいという程の発生速度ではないので、蛙ガード中や風付きダッシュからぶっ放したりと工夫する。
意外と遅いので、投げ暴れする人にはひょいひょい投げられる。

5B>C>D>追加C

端用パーツ。
Dのタイミングを追加C寄りにすることで、追加C+D>Cよりも画面端に寄る。
カエルコンと組み合わせると後続のコンボの難易度が減少する。

5B>J3C+D>着地Aロベ

高速中段。しゃがみ食らい時は、Aロベから2A等が一部キャラに繋がる。
J3CDの着地先に避雷針がある場合はアイリスも可能。
立ち食らいには5B>J3CDは連続HITしない為、2B始動した場合などの補正切りにも使える。

3C>9D>5B(6A)

下段始動。そのまま浮かせてエリアルやリリーへ。
CSになって3CHIT時の浮きが強くなったのか、3C>9Dからの各種コンボが安定しなくなった。

3C>アイリス>3C

避雷針がある場合の締め等に使う。
アイリスHIT時に高すぎるとその後の3Cがスカるため、アイリスにディレイをかける等の工夫をする。

5B>6C+5D(6D)>着地際JC>着地5B

ゲージ回収・ダメージアップ・運びパーツ。開始の5B時に距離が遠いと当たらない。

2C(ch)>2D(1D)

2Cカウンター後の追撃のための風。
Dのタイミングが早すぎると相手が浮く前に地面に叩きつけてしまう。タイミングは体で覚える。

6A>6C+8D(9D)

打ち上げてそのまま6Cを空中で当て続ける。
レイチェルが降下し始める頃に追加で9Dを入れると更に当たり続ける。ぐるぐる。
対空で6Aを振った場合、高めに当たると繋がらない?
見た目とゲージ回収率は良いが、他に良い選択肢が多いので使用頻度は低め。

6A>リリー>hj+8D>J2C+2D(Lv3)

通称、超バウンド。
J2Cのタイミングは体で覚える。J2C時の2Dを省くことも可能だが、難易度は相当高い。
リリーから超バウンドに入る場合、予め6A等で高めに浮かせないとJ2Cが当たりにくい。


追加Cからの追撃

追加C>Bロベ~

ダッシュ(5C)>追加C

追加Cの壁バウンド基本。
キャラによって、5Cを当てたり5Cを空振りさせて追加Cのみ当てる等の対応が必要。
意外と難易度が高い割にダメージはしょぼいので、風回復等に使う。

低空ダッシュ>JB>JC>空中アイリス>着地>エリアル

ダメージ重視の基本追撃。

ダッシュ6A>アイリス>エリアル

風回復を気にした基本追撃。
アイリスをリリーにすることでダブルリリーとして当てることも出来るが、6Aのタイミングが結構難しい。

低空ダッシュ空中アイリス>着地>5Cスカシ+2D>追加C

ダメージアップを図りつつ追加Cで運ぶ。風消費+1。
位置によっては、追加Cで壁バウンドした後に起き攻めも可能。

追加C>カエル~

ダッシュ3C>Aロベ

基本のカエルコン。
ダウン時3C非対応キャラには5Bor2B>Aロベに変更。(Λは2Bのみ対応、5Bは放電がスカる)
端に避雷針を立てたい場合は、Aロベ後に1D(2D)を入れる。
端で~C>D>追加Cから派生した場合、ダッシュ・風なしで可能、画面外ギリギリの位置に避雷針が立つ。

ディレイAロベ

基本の受身狩り。
コンボパーツではないが一応。
端に避雷針を置きたい時や、端で相手を固める場合等に重宝する。

歩き2B>Aロベ

端用。ノエル非対応。
カルル、レイチェルには2Bを5Bに、アラクネには2Bを3Cにする。
難易度は高いが、風を使用せずに端に避雷針を置く貴重なパーツ。

ダッシュ6C>Cロベ

難易度高め。3C対応キャラ+新キャラ2名(ハクメン除く)に確認済み?
6Cを当てすぎると放電から抜け出す為、Cロベを早めにキャンセルして出したい。目安は4ヒット。

ダッシュ2B>5B>hjc+8D>J2C+2D(Lv3)

カエル版の超バウンド。

ダッシュ5B>jc>JA>Cロベ>着地>6A>リリー

全位置対応ダブルリリー。jcは垂直ジャンプ。
出来るか記憶が曖昧なので追記よろ(無理なら消してください)

ダッシュ3C>Aロベ>少し下がる>5C>追加C

放電後のC追加Cによる壁バウンド基本。
ダッシュした位置でそのまま5Cを出すと、バウンド後に背中側(中央側)に落ちる為、下がって位置を調整する。
Aロベで画面内に避雷針を置くことで、バウンド後の選択肢が増える。

ダッシュ3C>Cロベ>3C>追加3C+9D>3C>アイリス>3C

中央での運び用。高難易度。
最初のダッシュ3Cは2Hit、ライチタオには1Hit。更にタオは3Cに少しディレイをかけること。
3CC9Dは全Hitしない。コツは体で覚える。
カルル、ハザマにも2B>5B>Cロベから可能。

ダッシュ3C>Bロベ>3C+9D>3C>アイリス>3C

上記の簡易版。3C対応キャラのみ?
運ぶ距離は減るが、難易度は比較的簡単。
3Cの3Hit目で9Dを入力するとちょうどいい。

追加C>その他

カボチャ>5D>ダッシュ2A>5B

運びパーツ。
カボチャ発生直後に5Dで飛ばし、のけぞり中に当てることで強制的に地上コンを続ける。
CSではカボチャの発生が遅くなっているのでかなりシビア。
2Aを削ることで更にシビアになる。

ダッシュアイリス>エリアル

6Aを省くことで、相手が低めの位置からエリアル出来る。
アイリスコマンドが変わった為、簡単になった。

9hj>J2C+2D(Lv2)

追加CからのLv2バウンド。

ディレイAロベ

追加Cガード時のフォロー。
最速で出さずに微妙にディレイをかけることで、距離を取ったところでガードさせる。
追加C後に手を出してくる人にはよくカウンターする。


リリー/超バウンド(J2C Lv3)からの追撃

カエル>3C

位置を問わないもっともシンプルな拾い。
相手が落ちてくる前にカエルを設置し、落ちてきたところを3Cで拾って放電させる。

Aロベスカシ*1~2>3C>アイリス>3C

カエル起き攻めしたい時用の中央パーツ。
リリー後はAロベ2回可能。
バウンド後に最速でAロベを出すとバウンドの登りに当たるのでディレイをかけること。

5Cスカシ>追加C

主に端で使うパーツ。
落ちてくるところに追加Cを当て、ダウンまで持っていく。
補正がよほどきつくない限りは受身は取られないので、カエル起き攻めへ持っていける一番楽なパターン。
画面端では、追加Cで拾う位置が高すぎると後ろ側に落ちるので注意。

カエル>5Cスカシ>追加C

上記の発展系。
カエル設置>追加Cでカエルコンへ持っていく。
リリー後にやるのが簡単で、超バウンド後は落下速度の関係で難易度が高いが可能である。
拾う位置が高いと後ろに落ちるのは変わらず、拾う位置が低すぎると相手がダウンする前にカエルが放電する。
なかなか安定はしないが、最大ダメージを狙うなら覚えるべきパーツ。

カエル>5Cスカシ>追加C>(前歩き>)HJ8D>(7jc>)J2C(Lv3)

上記の更に発展系。
現在の最大ダメを叩き出すための必須パーツ。
追加Cの拾う位置がちょうどよいと、ダウン直後くらいに放電することを利用した追加超バウンド。
一部キャラには少し前に歩いて押さないと放電から漏れる。
7jcはしなくてもよいが、超バウンド後の拾いが安定するので可能ならば。
7jc対応キャラはラグナ、ジン、テイガー、ライチ、ラムダ、バング、ノエル。


空中

JB>JC>jc>JB>JC>Aロベ

基本エリアル。困ったときはこれで。

JB>JA>JB>JC>jc>JB>JC>Aロベ

ダメージ重視。hjc必須の為、慣れない人は基本の方を推奨。

JB>JC>jc>2D>JC>着地~

エリアルから着地して追撃するパターン。
ここから6A>リリー等が可能。

JB>JC+2D>jc>J2C(Lv2)

エリアルからのJ2Cバウンド誘発。
エリアルJCヒットと同時に2D>即jc>2段ジャンプの頂点くらいまで待ってからJ2C。
レイチェルが下に行き過ぎてスカる場合があるので、JCは出来れば下側を当てたい。

JB>JC>jc>ディレイJ2C>着地Aロベ等

エリアルからの強制ダウン。フォローは御自由に。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年04月16日 01:59