基本的な動かし方

基本立ち回り

  • 横方向に強い5C、JCでの牽制と、低ダやねこっとびからのJCでの差し込みからダメージを取っていく。
  • 崩し手段が乏しいので、接近戦では2A等の固めから発生の早い5Bでの暴れ潰しと間合いの広い投げでの崩しを駆使して戦う。
  • 崩し能力の低さはジャンプ/空ダ回数の多さ、ダンシングエッジの派生、3歩きでの空かしなどで補うことができる。

開幕

  • キャラによって違うものの主な行動を置いておく。

5C…リーチが長く、カウンターすると6Cが繋がりおいしい。ただし隙は大きいので注意。
2C…そこそこリーチがあり、こちらもカウンターすると6Cに繋げられる。
6C…相手によってはバックステップを狩れたりする。が、隙が大きく直ガされたら反撃を受けるので注意。
4D…様子見する相手に変則的な動きで近付ける。A派生などで固めへ。
様子見J…相手が牽制を振っていたり、バックステップ、バックJなどで下がる場合にJCなどを振りつつ近付ける。
ねこっとび、だましんぐエッジ…意表を付くには有効。しかしリスクも大きいので注意

牽制

  • タオカカの牽制攻撃はリーチが長く、CHからは安定して大ダメージを取れるが硬直の長さには注意が必要。

5C…リーチが長く、カウンターすると6Cが繋がりおいしい。ただし隙は大きいので注意。
2C…そこそこリーチがあり、判定も強い。こちらもカウンターすると6Cに繋げられる。置き気味に使おう。
6C…先端を当てるように使う。バックステップを狩るのにも有効。
JC…降り際にCHすればダッシュ5Bや6Cが繋がる、その上jc可能なので高性能。

空対空

  • やはりJCが強い。しかしJAなどには負けるのでそればかりでも×

JA…発生が早く、連打可能。ノエルなどには重要。当てたらJCから猫2に繋げて起き攻めへ。
JC…リーチがあり判定も強いタオカカの要。当てたらダッシュJCから猫2で拾いなおしたりCDループへ。
JD…カウンターした場合、B派生して地上で5Bなどで拾える。

対空

  • タオカカの6Aは上半身無敵がないため対空は少し工夫する必要がある。

6A…ほぼ真上をひっかく。空中ガード不能(バリアは可)なのでダッシュ6Aで相手の空中技が出る前に潰しに行くように使う。
ギッザギザ!…姿勢が低く前に攻撃がでるので使えないこともない。
昇りJA…発生が早いので使いやすい。JCに繋げ猫2で締めて置き攻めへ。
2D…カウンターすると後ろ跳ね返り→ゆっくりJDからコンボにいけるので狙うのもいい。
空中投げ…発生がJAより遅いのであまり使うことはない?リターンはそこそこあるので狙うのもいい。

切り返し

  • 切り替えしに乏しいタオカカはDDやカウンターアサルトに頼らざるを得ない。

ヘキサエッジ…発生が早く、無敵もあるので切り替えしとして優秀。
メタギタ…上昇中無敵なので低ダからJ攻撃を重ねようとしている相手を一方的に掴める。
カウンターアサルト…2Dの軌道で脱出できるのでB派生で反撃することもできる。

確反


6C…近距離で直ガされるといろいろ危ない、5Cから入れ込まないように。
猫1…安易に連打していると直ガ昇竜で簡単に割り込まれる。
ダンシングエッジA/B派生…通常ガードでも確反なので注意。
ヘキサエッジ…隙が大きいのでできるだけゲージ100の状態で使うかHIT確定時に使うように。
メッタメタのギッタギタ!…外すとかなりの硬直がある。しかし個人的にロマン溢れる技なのでどんどん狙って…いきません?固めてる相手におもむろに使うと当たってくれたりする。気持ちいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年11月20日 15:11