第1章~さぁやってみましょう、そうしましょう~

Step0.ルールの熟読

人狼は実践あるのみのゲームな面は有ります。ですが何はともあれルールの把握が必要です。
その辺は早苗鯖のルールページなどを見ていただければ良いわけですけども。
ただ、必要なStepであることは把握しておいてください。

Step1.観戦しよう!過去ログ読もう!

参加する前に1度だけでもいいので立っている村を見つけ観戦することをお勧めします。
リアルタイムに村が動く様子を見ることが出来ます。
東方幻想板に立っているスレ(wikiTOP参照、板内で汝は人狼なりや?で検索すれば出ます)をチェックしていれば
恐らく20時帯~22時帯の間には村が立っているでしょう。*1
また、1度やる前には過去ログを読んで更に雰囲気などを掴むのに役立てるのをお勧めします。
過去ログは勉強材料の宝庫です。これは利用しない手がない。

Step2.実際に参加してみよう!~その1・入村まで~

さぁ実際にやってみよう。人狼は実戦でやらねばその楽しさも感覚も掴めません。
募集中の村を見つけたら、まず村名をクリックして観戦モードに。
その次に右上の方に入村するためのページに飛べる住民登録という項目があるのでそれをクリック。
するとユーザー名、村人の名前、パスワード*2、性別の選択やアイコン選択などがあるので必要事項を入力。
ユーザー名はHN。つまり中の人ですね。村人の名前はアイコンに合わせた名前を。
人狼ではアイコンのキャラクターになりきる、所謂RP*3をすることが主流となっています。
最初のうちは慣れないと思うので自分のやりやすいアイコンを選ぶか、或いはRPを必要としないアイコンなどを選ぶと良いでしょう。
幸い東方ならば名無しの妖精などのアイコンもあることですし。RPは必ずしなければならない強制されるものではありません。
また、希望制という役職を希望することが出来るルールの場合は希望役職も選択。
最初は基本的な村人か、相談出来る共有者や人狼などが良いかと思います。
プロフィールの項目はまぁ適当に。アイコンに合わせる人が多いみたい。ネタでもOK!
必要な項目を全て埋めたらさぁ入村だ!あ、村人の名前とユーザー名を逆にはしないこと。
これ大事 ←筆者は最初にやらかしました。

Step2-2.実際に参加してみよう!~その2・とりあえず気をつけること。OP編~

OPは基本的に多少の雑談OK。始まるまでの癒しとしましょう。
ただ、後の章で詳しく述べますが初心者です!と宣言することはあまり推奨されません。
ただし始まった時に狼や共有者になったならば相方に助けを求めましょう。きっと助けになるはずです。
要はゲーム中は他役職のPLにそういう別の情報を与えない方が好ましい、ということです。
また、希望制の場合、自分の希望した役職は絶対言わないように。
これはマナーです。何故ならばこの人はこの役職を希望したのか、と分かることは非常に厄介なメタ情報となるからです。

Step2-3.実際に参加してみよう!~その2・とりあえず気をつけること。ゲーム中編~

とりあえず挨拶は大事!朝になったらまずはおはよう!
CO*4する役職(占い師系)であるならば挨拶の前にCOすること。
第一声でCOしないと信用してもらえないからだ。共有者は例外。騙りが実質不可能なのでタイミングを見計らって出れば良い。
専門用語が飛び交って良く分からないことも有るだろう。そういう時は自分で調べたりしながらやっていって欲しい。
勿論この手引き内でも最低限の用語説明は掲載するつもりです。
とりあえず喋ろう。失言なんか気にしていてはいつまでも喋れないものだ。
そのうち自分にあったスタイルが見えてくる。

Step2-3の2.実際に参加してみよう!~番外・遺言編~

CGIの人狼には遺言というシステムがある。
これは自分が死んだ後に残るもので、CO前に死んでしまった霊能者などはここに自分の役職と結果を記しておくことで結果的にCOすることが可能というものだ。
また、村人であっても遺言は必ず書き、村人であることをCOすることが推奨されている。
これは、遺言によって誰がどの役職であったか再確認するため、遺言がないと分かりづらいケースがあるためだ。
なので、必ず遺言は書いておこう。占い師や霊能者ならば今までの結果を。共有者ならば相方を。
狩人は例外。COすると死亡がばれ、狼の噛みが大変易しくなるので基本的に非推奨とされている。村人と書いておこう。
狼や狂人が騙っているならその役職のように振舞う。
そう、狼サイドは死んでも村人だと言い張っても役職だと言い張ってもいいのだ。
もっと詳しいことは遺言とはを見ると良い。

Step2-4.実際に参加してみよう!~霊界編~

自分が投票されて吊られてしまった。狼に噛まれてしまった。
では、それで直ぐ終わりかというとそうではない。
霊界という場所がある。ゲーム中死んでしまった者はここに転送されるのだ。
ここでは配役非公開オプションがない限り全ての答えが見える。
なので上からにやにやと下を見るも良し。誰かを応援するも良し。
また、色々聞いたり戦術に関して議論してみるも良し。
初心者ならば霊界に行ったら他の経験者に色々聞くことをお勧めする。
沢山聞くことが上達に繋がる。

Step2-5.実際に参加してみよう!~感想戦~

ゲームが終了すると通称感想戦と呼ばれることをする。
そこでは皆今回のゲームがどうであったとかここはこうすべきだったとか色々な反省や考察などをする。
この感想戦もまた勉強材料の宝庫だ。良く見ておくと良い。
また、様々なPLに色々な考え方やアドバイスを貰える良い機会だ。しつこいぐらい聞いてみよう。
早苗鯖の人たちは教え好きも結構居る。きっと聞いたら答えてくれるはずだ。

実際のゲームの流れについて少し書いてみた。
なんとなくでも雰囲気が掴めれば幸い。
最終更新:2013年04月04日 19:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 また、この時「出来るかどうか?」を考えるのではなく「どういう感じなのか?」をあくまで見るための機会と割り切ると良いと思います。理由はリアルタイムにドンドン進行していくため、やはり追いついていかなくなることも多々有りえるからです。それで「あ、無理だな」と思って諦めるのは非常に勿体無いと思います。誰でも最初は初心者です。

*2 不慮の事故でブラウザが落ちた場合などに再入村するためのもの。また、単純すぎたり意味のあるものにしないこと。また、他で使っているパスワードは使いまわさないほうが無難です

*3 ロールプレイの略。

*4 カミングアウトの略。占い師などは狩人が居る人数ではほぼ必ず出てくる。共有者も同じ。また少し違うが狼や狂人などが真役職を確定させないための騙りをすることも多い