N.O.V.A


名称 N.O.V.A
所属 わんわん帝國
設計・開発 シュワ設計局
全長 15m
可動領域 全世界全領域活動
使用用途 戦域指揮機
機動性 高機動
センサー 空間受動センサー搭載
装甲 第2世代型複合積層装甲
固定武装 翼剣(両主翼)
推力 メインエンジン:1基
(左右)サブエンジン:2基
姿勢制御スラスター:各所
ステーション st1~5
st 1:右腕
st 2:左腕
st 3:肩部右側
st 4:肩部左側
st 5:背部推進ユニット
装備可能武装 40mm機関銃
高出力レーザーライフル
4連ガトリング砲
超硬度翼剣
特記 帝國軍元帥専用機
指揮能力向上特化機
両主翼が白兵戦に使用可能


機体概要

 この機体、N.O.V.Aは帝國軍元帥専用の可変式I=Dとして開発が行われた機体である。
 当初、宰相府藩国からの依頼により開発された「灼天」の後継機として、性能を向上させた量産機として設計が進められたものの、量産機として機体性能の限界に直面したシュワが技術的なブレイクスルーを狙い、現在の水準では量産不可能な技術や稀少金属を使用して開発された。
 また、元帥専用機として指揮能力を活かすべく全世界・全領域での指揮の為に十分な通信能力(無線、拡声器、発行信号、信号弾など)を与えられ、更に無人機として運用するダルメシアンに対しても最優先命令権を保有する機体として設計された。
 併記するのであれば、可変機としての機動力が前線部隊への移動を迅速なものにし、それによる”元帥が前線にいる”という事が兵士たちの士気向上に繋がり、更に戦況を元帥自らが視認出来る事での指揮能力向上も期待されている。

 しかしながらTLO問題を重要視したシュワは悪童屋元帥との会談により下記の制限を設けて運用を行う事を決定したのである。
使用制限
1.N.O.V.Aは皇帝の使用許可が降りたターン及び戦闘にのみ編成できる。
2.N.O.V.Aは帝國元帥が搭乗しないと起動しない。
3.N.O.V.Aは再生産不可能であり1機のみしか存在しない。


I=D比較図



 #灼天ページはコチラ
 #ダルメシアンのページはコチラ
 #閃天ページはコチラ
 #宰相による閃天の開発一時中止の判断はコチラ


人型形態


 写真は人型形態時の全景。
 右下にあるのが成人男性の平均真長と同じ高さのポールである。

 側面及び背面写真。
 背部推進ユニットの大きさとその推力が伺える。


航空機形態


 写真は航空機形態時の全景。
 剣として使用が可能な主翼が威容を誇る。

 上面及び側面写真。
 中央のメインエンジンと左右のサブエンジンにより速度と旋回性能の両立を目指している。
 カタログスペックでは灼天を上回る性能が得られている。


機体名称

 この機体は、灼天と同じ可変機として航空機のネーミングルールに則り閃天という名称が与えられる予定であった。
 しかし、帝國元帥専用機への設計変更に伴い、この機体を意味する名前は1つだけで十分になったために悪童屋元帥に由来する名前としてN.O.V.Aの名が与えられたのである。
 余談ではあるが、シュワ開発工廠内での開発名称はライトニングフェザーワルツと言う。
 また、名前の由来としては下記の意味合いが含まれることも併記する。
Not select the world:世界を選ばずに
Over the region's:領域の上で
Variable:可変する
Admiral of the army:軍団の司令官


導入技術

 技術的には、航空形態と人型形態の可変の根幹となるフレームについては灼天で開発されたムーバルフレーム技術を進化させたものが採用され、外装については封印機「ダルメシアン」で開発された第2世代型複合積層装甲が用いられた。
 また、装甲については現在シュワ設計局で開発中の第3世代型複合積層装甲の技術も一部採用されているために正確に明記するなら第2.5世代型複合積層装甲と呼ぶべきであろう。
 つまり、N.O.V.Aは灼天とダルメシアンの技術的合流地点として開発された。これは後述するダルメシアンに対する最優先命令権を与えるために必要な措置だったのである。
 余談ではあるが第3世代型複合積層装甲とは白味がかった半透明な装甲材だということが判明している。

 指揮能力についてはダルメシアンで実用化された機体間相互リンク機構である「101システム」を支配下にするための上位コードが設定されており、これによりダルメシアンに人間が搭乗しない状態であっても、帝國元帥による指揮補正を無人機に与えるという試みがなされているのであった。



各種武装


 上の写真は長距離砲撃戦仕様。

 N.O.V.Aに翼剣以外の固定兵装はないが、灼天と同じ武装が使用できる。
 翼が剣となるのは銃器類が使用できない領域での戦闘を考慮してのものだと考えられる。

 こちらは突撃前衛仕様。
 灼天のみならず、他の機体の武装も流用できる事が伺える。

立体作成:シュワ
写真撮影:シュワ
文章作成:シュワ
ページ作成:シュワ
シュワ単独にての新規アイドレス作成許可:根拠記事
-
最終更新:2010年09月19日 00:06