定期イベント
●1年を通して定期的に行われるイベントの解説です。
●全プレイヤー共通で同じ日時に行われます。(主人公の誕生日は例外)
●「おでかけ」中でもイベントは継続されます。
●イベント前やイベント後に村の掲示板に告知されることがあります。⇒【掲示板のお知らせ一覧
●訪問キャラクターに関するイベントは【訪問イベント】へどうぞ。

フリーマーケット
8月と12月以外の毎月第4日曜日、朝6時~翌朝6時まで開催されます。
※何らかの理由で「参加しない(しなかった)」「見逃した」場合でも特に問題ありません。

フリマで自宅にて自分の持ちものを売る場合

  • 午前6時から自宅にお客さん(住人)がやってきます。
  • 売ることができるのは、家具、魚、虫、貝、花、服、帽子、アクセサリー、はにわです。
※「ぎょくざ」や「おうかん」などの非常に高額な物や、上を素通りできるようなアイテムなどは売ることができません。
 また、今回から化石も売ることができなくなったようです。

■準備・売りたいアイテムを展示する■
  1. まずはフリマが始まる前に売りたい商品を準備しておきましょう。
  • 開催日の約1週間前くらいから、売却用のアイテムや魚・虫を集めておく。
  • 2階など他の部屋を活用して、大量にストックする方法もある。(2階を増築していないと、物は置けません)
  • 前日~当日の朝5:59までに配置を済ませておくと便利です。
  1. 売りたいアイテムは家に入ってすぐの部屋に配置。
  • 2階と地下は他の部屋はお客さんが入って来ないので倉庫として活用できます。
  • 当日は次々に住人が押し寄せてきてしまい、売りたいものが売れない可能性があります。
  • ただ、客が自分から帰った直後は家から出ない限り次の客は来ません。
  • あらかじめ別部屋やタンスに準備していた次客用の商品を一気に並べてしまいましょう。
  • 売りたくないアイテムは(別の部屋に置いた)タンス等に収納して整理しておこう。
  1. 再配置(商品を陳列し直す場合)のコツ
  • 関所の門を開いてから配置すれば、お客さんに邪魔されません。
  • 開門中でも住人から買い物は可能で、さらに訪問客も同じく買い物が出来ます。買われたくない物がある場合は注意しましょう。

※注意※
お客さんが一旦家に入ってくると、プレイヤーキャラクターは一部のアクションができなくなります。
⇒家具を動かす・椅子に座る・ベッドに寝転がるなど。
Q.家具を動かしているとお客さんが来て閉じ込められた! 話しかけられないし…どうしよう?
A.右上のセーブボタンでセーブし、ゲームを再開しましょう。ただし、そのお客さんは一度訪れたことになります。
  あるいは一定時間が経てば、閉じ込められたままでもお客様は帰ってくれます。
⇒(フリマ開催期間中に)家具を配置するときは、家の出入口までの退路を確保しておきましょう。

■応対の手順■
  1. 当日は(あなたが自宅の中にいると)住人が訪問してきます。
  2. お客さんは興味を持った家具などの近くで立ち止まり、話しかけると交渉に入ります。
( ターゲットが定まる前なら、ある程度 住人を押して売りたいモノの前へ導くこともできます )
※目標が決まると 妨害しても目的の家具の所へ迂回して行こうとします…
 ゆえにマイデザイン等売れない物で囲まれている家具があると部屋を延々とウロウロしてしまう事もあります。
 そんな時は別部屋へ移動して戻ると一旦は解消されますが、そのうちまたウロウロしだすことでしょう。。

  1. 値段を提示し交渉します。
  2. 商品を3つ買うor買える物が無くなった場合、お客さんは立ち止まって休憩=何も買わない状態になります。

  • このまま放置するor自分が家を出るとお客さんも帰宅します。(その住人とは終了)

■交渉のコツ■
  • 家具は店頭価格の半額~3/4弱(最高値は0.7461倍)で購入してもらえる傾向があります。
魚・虫などは売却価格の約2~3倍の値段で購入してもらえます。
⇒つまり、不要なものは店で売るよりフリマで売る方が約2倍以上お得ということになります。
 (店で売ると1/4、フリマで売ると1/2~4/3)
  • 住人との友好度を上げると、最大でたぬきちの店での売値の約3倍(2.9844倍)で売れます。
 ※2.99倍で売れたという報告もあります。2.9844倍というのはDSの時の倍率なので、街森では変わったのかもしれません。
 ※データが必要なので、フリマの際に検証してくださる方を求めます。
  • 2.9844倍を暗算で算出するなら、たぬきち買取値の3倍から その100分の1の半分(3倍値の0.5%)を引き、
 さらに今引いた数の10分の1(3倍値の0.05%)を引き…を繰り返すと最高値になります。
 (つまり3倍値から その0.555…%を引いた額 / 最終的に小数点切捨てで最高値)

  • 基本はボッタクリ価格~少し高目の価格(いつもの買取値の3倍弱)を提示して、少しずつ下げながら様子を見ましょう。

■備考■
  • 一度来た住人は来ません。
  • フリマに来てくれるお客は外出中の住人のみ、家の中にいる住人は来てくれません。
  • プレイヤーキャラクター毎にお客さんが来ます。売れ残っても別キャラに切り替えれば商売できます。
  • 値段は、その住人との友好度が関係しています。(仲良しの場合は高値でも買ってくれます)
  • 壁紙・カーペット・くだもの・ひばいひんの家具・高額商品etc.のフリマ対象外アイテムには、住人は興味を示しません。
  • 住人が買って行ったアイテムは、気に入れば自分の部屋に飾ってくれます
 (魚を売りまくれば魚だらけの部屋になることもあります)
  • 役場に寄って不要品回収ボックスを覗いてみよう。見覚えのある家具が入っていることも。これを使って…
  • 買い物に来るお客さんはキャラ一人につき五人までです。それ以上はいくら待っても来ません。
  • 外の住人と部屋の中にいる住人は一定時間ごとに入れ替わりますが(総入れ替え)、フリーマーケットに参加できる住人が九人しかいない場合、一人は一日中外に出っ放しになります。(つまりその住人の家具は買えない事に…)

フリマで住人の家にて買い物をする場合

  1. 住人の家を訪れます。(外出中の住人の家には入れません)
  2. 住人にまず一度話しかけた後、興味のある家具を選びます。(Aボタンorポインタでクリック)
  3. 値段を提示されるので、購入するかどうか選択します。

■備考■
  • 値段は、その住人との友好度が関係しています。
(友好度が高ければ店で売却する時の値段と同額になります)
  • 住人のお気に入りの家具などは売ってくれない事があります。
  • プレイヤーが売った家具でも、それを部屋に飾ってくれていれば買い戻すことができます。
(※ 即 お気に入りの家具にされている事が多いですが、別キャラには売ってくれる事もあります)
  • はにわや化石や服なども買うことができます。

■疑問点■
Q.交渉で友好度が変化するの?/どんな影響がありますか?
A.住人に「それは売れない」と言ったりぼったくり価格で売りつけた場合でも、特に大きな変化はないようです。
 (友好度に関しては内部データのため、明確な答えは出せません。)

つり大会/ムシとり大会
つり大会は1月~5月と10月~12月、ムシとり大会は6~9月に開催されます。
開催時間は告知日(第二・第三土曜日のどちらか)の9時~18時までです。
●一週間前に村の「けいじばん」で告知されます。
●魚釣りのコツ・方法は【こちら】、虫取りのコツ・方法は【こちら】を読んで予習・復習しておきましょう。
●つり大会では、村に現れるうおまさにさかなを渡します。
  • 役場の前に一日中いますが、大会時間外は受け取ってくれません。
  • つりざおを持っていなければ500ベルで売ってくれます。
  • 偶数月は魚の指定なしで、奇数月は指定ありです。それぞれ優勝するときんのトロフィーかぎんのトロフィーがもらえます。
  • 大会中にもっとも大きな魚を渡せば優勝です。なお記録はその大会のみで、次回には引き継がれません。
  • 指定ありの月でも指定外の魚を渡せます、ただし審査対象にはなりません。
●ムシとり大会では、村に現れるカメヤマさんにムシを渡します。
  • 役場の前に一日中いますが、大会時間外は受け取ってくれません。
  • あみを持っていなければ500ベルで売ってくれます。
  • 大会中にもっともポイントの高いムシを渡せば優勝です。なお記録はその大会のみで、次回には引き継がれません。
  • 前作とは違い、優勝するためにはなるべく「めずらしいムシ」をカメヤマさんに渡さなければなりません。
  • 大きくて、値段の高いムシほど評価が高くなるようです。【ムシとり大会ポイント一覧】を参照。
●両大会ともに、事前にストックしておいたものを提出することができます。

節分
2月3日に行われる日本のイベントです。
開催時間は6時~24時。
●役場の前にいる村長から「あかおにのおめん」か「あおおにのめん」がもらえます。

バレンタインデー
2月14日に行われるイベント。
開催時間は6時~24時です。
●異性の住人と仲がよければ、手紙や「ハートのチョコレート」のプレゼントが届きます。
●また喫茶店のマスターと親しければコーヒー以外の特別な飲み物を出してくれます。

カーニバル
四月ごろに行われる「たまごさがし」より、日曜日を除く40日前の月曜日に開催されます。
開催時間は6時~翌朝6時。
●上下セットになっている服装に「仮装」して住人に話しかけると、外にいる住人ひとりにつきひとつ、アメがもらえます。
  • 仮装は1プレイヤーにつき1種類(着替えてもムダ)。
  • 屋内の住人からはアメをもらえませんが、時間がたって外に出てきた時点で話せばもらえます。
●外にいる住人との会話によるゲームに勝つとアメがもらえます。
  • ゲームをするためにはこちらもアイテムを賭ける必要があります。
    • ゲームに負けると賭けたアイテムが没収されます。
    • 賭けで指定されるアイテムは、アメ・500ベル・貝・フルーツ・ムシ・サカナ・通常の道具やアイテムなどです。金銀の道具や非売品家具などは含まれません。
    • 何を賭けるかは住人側が指定しますが、他のアイテムよりアメが優先されます。
    • 賭けの対象にされると困るアイテムは、手紙に付けておきましょう(指定されません)。
  • ゲームは適当にボタンを押しても簡単に勝てるようになってます(じゃんけんを除く)。
  • ゲームに勝った時にもらえるアメの色を選べるかどうかは事前にわかります。選べないときは断ったほうがいいかも。
  • ゲーム終了後(断った後)、1区画離れてから戻って来れば同じ住人と再びゲームができます。
  • この日はいつも以上に住人からプレゼントをもらえます。ただしすぐさま賭けの対象にされてしまうので、取られる前に売るなり地面に放置するなりしてください。
  • 屋内に入らないせいか風船プレゼントを頻繁に見かけます。パチンコの携帯を忘れずに。
●村に現れるベルリーナに「アメ」を渡すことで、「カーニバルシリーズ」の家具がもらえます。
  • ベルリーナは役場の前で一日中踊ってます。
  • 家具一つもらうのに要求された色のアメが三つ必要です。
    • セーブして他のプレイヤーに変わっても、要求される色は変わりません。
    • 地面に放置してアリが群がったアメでも食べてくれます。むしろ賭けアイテム用にアリが最適。なおアメは地面に置くと見た目が全部同じになるので、色ごとに置き場を分けてください。
  • もらえる家具はランダムです(ダブることもあります)。
  • 家具をもらうと、今回とは別の色のアメを要求されます。色はランダムなので最悪2色を交互に要求されることも。
  • シリーズを全て揃えるためにはかなりの数がダブることになりますが、たぬきちの店に売ることでそこそこの収入が得られます。一通りそろえた後も頑張って集めてみましょう。
  • ああ見えてもベルリーナさんはれっきとした♂です…(公式情報)。
ひな祭り
●三月三日、役場前に村長が現れ、ひしもちをくれる。
エイプリルフール
●四月一日、役場前に村長が現れ、はっぱをくれる。
たまごさがし
イースター(春分の日の後の最初の満月の次の日曜日)に行われるイベントです。
開催時間は6時~翌朝6時。
●村に30個のたまごが埋まっており、掘り起こして「わる」と、中からアメか「あたりのけん」が出てきます。
  • 各キャラごとにたまごが埋まっているので、全プレイヤーでフルコンプ可能です。
  • どうしても見つからない場合はセーブして再開しましょう。埋まっている場所が変わっています。
  • イベント中にたまごを外に放置してセーブ・再開した場合、そのたまごはまた埋まって掘り直しになるので注意(家の中ならOK)。
  • はずれのアメはハロウィン・カーニバルでも使えます。
●村に現れるぴょんたろうと名乗るうさぎ(着ぐるみ?)に「あたりのけん」を渡すことで、「たまごシリーズ」の家具がもらえます。
  • もらえる物は被らないので、1キャラでフルコンプできます。
  • ぴょんたろうは役場の前に一日中おり、近づくと「たまごをさがそー♪」と歌いながら踊ります。
    • ぴょんたろうを少し離れたところから観察すると、中の人(?)の苦労がうかがえます。
    • 後ろから話しかけられると異様に嫌がります。後ろ姿にも注目。
    • スコップを持っていなければ500ベルで売ってくれます。
    • ぴょんたろうはちゃんと村の外からやってきています。彼についてはオレ系・オイラ系住人が詳しいかも。
  • 他と異なり村非公認のイベントです。当日のアナウンスもなければ住人も不参加、村に雨が降ることも。
    • カブリバもいつもどおり現れます。
こどもの日
●五月五日、役場前に村長が現れ、しんぶんしのかぶとをくれる。
●しんぶんしのかぶとは一度もらえばカタログ注文できる。
母の日
●5月の第2日曜日
●母からピンクカーネーションの種が送られてくる。
父の日
●6月の第3日曜日
●父からあかいカーネーションの種が送られてくる。
七夕
●七月七日、役場前に村長が現れ、たなばたのささをくれる。
花火大会
八月の毎週日曜日に行われるイベント。
開催時間は19時~24時です。
●朝から役場前に村長が現れ、「せんこうはなび」と「ふきだしはなび」がもらえます。
  • もらった花火は手に持って使用することができます。
  • 花火は使ったり手紙につけたりすれば、何度でももらえます。
●時間になるとアナウンスとともに、村に打ち上げ花火が輝きます。
お月見
●旧暦の八月十五日(2009年なら十月三日)役場前に村長が現れ、つきみだんごをくれる。
ハロウィン
十月三十一日に開催されるイベント。かぼちゃのお祭です。
開催時間は18時~24時。

●十月になると準備が始まります。
  • 十月にはいってすぐにパンプキングから予告状が届きます。
  • たぬきちの店で十月中のみ「アメ」が販売されます。
●イベント中、仮装して家の中にいる住人に話しかけると「アメ」がもらえます。
  • 帽子と服をそろえて、ちゃんと仮装している場合に限られます(そろっていれば、バスローブ+ヘアターバンのような組み合わせでも大丈夫)。
  • 一度外に出れば、同じ住人から何度でももらえます。
  • 同じ仮装で何度でももらえます。
●村に現れるパンプキングに「アメ」を渡すことで、「ハロウィンシリーズ」の家具がもらえます。
  • パンプキングは村のフィールド上を歩いています。
  • イベント中は外にいる住人全員がパンプキングと同じ姿に変装しています。
  • 住人をスルーしようとしても、向こうから近づいて勝手に話しかけられてしまいます。
    パンプキングは近づいてこないので、これで区別がつきます。
  • 住人とパンプキングはアメを要求してきます。渡すとパンプキングのみ家具がもらえます。
    • もらえる家具はランダムです(ダブることもあります)。
    • 今回アメの色は関係ありません。
    • 地面に放置してアリが群がったアメでももらってくれます。
  • アメを渡すのを断るとイタズラされます。イタズラは以下のいずれか。
    • 持ち物(アメを含む)一つがビックリばこになる。
    • 頭にかぼちゃのかぶりものを被せられる。
    • 服がボロいふくになる。
    • 服がカビたふくになる。
  • イタズラの内容はランダムですが、非売品はイタズラ対象外となるようです(貝やサカナなどは変化させられます)。アイテムを失いたくないならば、持ち物を手紙につけたりマイデザインの服を着ておきましょう。
  • パンプキングは会話後に、村のどこかにテレポート? してしまいます。
  • シリーズを全て揃えるためにはかなりの数がダブることになりますが、たぬきちの店に売ることでそこそこの収入が得られます。ちなみにビックリばこも売れますが、それ以外のイタズラ品は0ベルです。
  • ストレスはあまり感じませんが、パンプキングを何度も探すので時間がかかるイベントです。家族分の家具を揃えたいなど時間が無い時は、事前に住人を穴で閉じ込めるなど偽者対策が必要かも。
  • 偽者に邪魔されずにパンブキングを何度も探したい人・アメをそんなに持ってない人は遅くてもイベントが始まる10~20分ぐらい前までにゲームを起動し、イベントが始まる時間までに外にいる住人全員を穴で閉じ込めれば、偽者対策になり、パンブキングを探しやすくなり、短時間で家具をたくさん手に入れることができます。また、イベント開始前までは、住人が入っている家の出入り口にも穴で出入り口をふさいでおくとより安全です。(まれに住人がでてくることもあるので)
きのこ
  • 十一月の間、村に数本のきのこが発生します。
  • きのこは木のまわり(切り株などを含む)に発生します。
  • きのこの中に、ひとつだけ「きのこシリーズ」の家具が混じっています。
    • 発生する家具はランダムです(ダブることもあります)。
    • 家具は村ごとに一日一個です。複数プレイヤーでプレイする時は譲り合ってください。
    • 一年ですべての家具が揃うとは限りません。運が悪ければ何年かかっても…
  • 村の環境がサイコーの場合、めずらしいキノコが埋まっている場合があります。
  • きのこを屋外に残していると、翌日は残っている分だけ発生する数が少なくなります。
ハーベストフェスティバル
11月の第4木曜日に開催されます。
開催時間は15時から21時まで。

●役場の前にいる村長に話しかけると「ナイフとフォーク」がもらえます。
  • もちものの中に既にあるときはもらえません。(手紙に添付していればもらえます)
  • 村長のいないところ(画面外)に一旦置いて戻ることで、繰り返しもらうことができます。
  • もらう回数に限度はありません。
●それを村のどこかに隠れている七面鳥のフランクリンに渡すことで「ハーベストシリーズ」の家具がもらえます。
  • フランクリンは村のいずれかの木・看板・建物の後ろ(かくれんぼでの隠れ場所)にいます。
  • もらえる家具はランダムです(ダブることもあります)。
  • 一度「ナイフとフォーク」を渡すと、フランクリンが場所を移動するまで連続では渡せません。
●住人に「ナイフとフォーク」を渡した場合は、フランクリンが隠れている場所のヒントを教えてくれます。
  • 同じ住人に渡せるのは一度だけです。(ヒントが聞けるのも一度だけ)
  • 住人が10人いる場合は、ヒントが聞ける回数も10回になります。
  • ヒントはさほど具体的なものではありません。参考になる程度です。
●シリーズを全て揃えるためにはかなりの数がダブることになりますが、たぬきちの店に売ることでそこそこの収入が得られます。
 一通りそろえた後も頑張って集めてみましょう。

アイテム 売値
ハーベストなかべ 1200ベル
ハーベストなラグ 1200ベル
ハーベストベッド 3333ベル
ハーベストチェスト 3333ベル
ハーベストクロゼット 3333ベル
ハーベストソファ 3333ベル
ハーベストチェア 3333ベル
ハーベストテーブル 3333ベル
ハーベストドレッサー 3333ベル
ハーベストテレビ 3333ベル
ハーベストクロック 3333ベル
ハーベストランプ 3333ベル


Q.フランクリンいちいち探すのめんどくさいよ!
A.住人に「ナイフとフォーク」を渡すと一人一回ずつヒントが聞けます。
  また、フランクリンが隠れる場所(木の裏、看板の裏、建物の裏)をあらかじめスコップで掘っておくことで故意に隠れ場所を減らすことが出来ます。
  役場の村長から一区画離れた場所を2箇所ほど除いてやってみましょう。

Q.フランクリンがいなくなった…
A.イベント終了まで勝手にいなくなることはないので、見落としているだけです。
  木や建物の陰になっているところは、リモコンの十字キーの上を押して空を見上げることで、手前のものが一時的に透けて消えてくれます。ぜひ活用しましょう。

Q.フランクリンが「ナイフとフォーク」を受け取ってくれない。
A.一度渡した後は、彼が場所を移動するまで受け取ってくれません。
  フランクリンは区画ごとに移動するので、ちょっと遠いところまで離れることでまたもらってくれるようになります。

クリスマスイブ
(暫定情報です、更新お願いします)
12月24日に行われるクリスマスのイベントです。
開催時間は20時~午前0時まで。

●20時になると「メリー・クリスマス」の掛け声と共に、プレゼントをくれるトナカイ、ジングルがやって来ます。
●出現場所は村のフィールド上と住民が外出中の家の中です。
  • 外出中の住人の家はイベント中のみ鍵が開いており、中に入ることができます。
  • 出現率:フィールド30%(1度目の出現場所固定)、不在宅30%×2(2軒固定)、その他の不在宅10%。
    • 一定(低)確率により出現場所がリセットされる(再起動すると再度見つけやすい)
●ジングルとの会話の選択肢によって、貰えるアイテムの種類(絨毯か壁紙か家具)が決まります。

変装

  • アクセサリー(メガネ系・帽子系)で顔を変える事によってプレゼントは何度でも貰えます。
    • 花も変装に使えるので(バラはアクセサリー、その他帽子)、色々な種類&色を使おう。
  • 変装はマイデザインを帽子にした物でもOKです。
  • 服、Miiは変装扱いされません。
  • 10回目から1回目のアクセサリーが再度使用可能になります。
    • マイデザイン+何か1つ用意するだけでOK。

効率的なアイテムの集め方

ジングルが建物のそばに立っている場合、その建物に出入りすることでジングルの出現位置を固定することができます。
これにより、かなり効率的にアイテムを集めることができます。
  • 何もない場所に立っているジングルを建物の近くに押して運んでも可能です。
  • ジングルが画面外に出ると別の場所(フィールド上だったり、住民の家だったり)にワープしてしまいます。
失敗するパターン
  • 建物に出入りしている隙にジングルが画面外に移動してしまった
  • プレゼントをもらった後にジングルとの距離が離れすぎてしまった。
    • フィールド上の別の場所や住民の家にいます。落ち着いて探しましょう。
  • ジングルが住民の家の中に入ってしまった(ランダム)
    • この場合は必ず住民の家の中にいます。もう一度フィールド上にジングルが出現すれば同じ方法が使えます。

入手アイテム


家具(選択肢:かさばるもの)

アイテム 売値
クリスマスベッド 12240ベル
クリスマスタンス 12240ベル
クリスマスクロゼット 12240ベル
クリスマスソファ 12240ベル
クリスマスチェア 12240ベル
クリスマステーブル 12240ベル
クリスマスラック 12240ベル
クリスマスピアノ 12240ベル
クリスマスクロック 12240ベル
クリスマスランプ 12240ベル

壁紙(選択肢:よりかかるもの→よりかかるもの)

クリスマスなかべ 12240ベル

じゅうたん(選択肢:ふみつけるもの→ふみつけるもの)

クリスマスじゅうたん 12240ベル

カウントダウン
12/31に行われる、一年の終わりをカウントダウンで見送るイベントです。

  1. 役場前の広場に電光掲示板が出現。針葉樹はイルミネーションでキラキラの装飾。
  2. PM11:00からBGMが変化します。さらに、PM11:30にはより激烈なBGMに!そして森は...
  3. 23時59分になると;一秒毎に電子音が鳴ってレッツカウントダウンパーリィ!
  4. AM00:00「ハッピィニゥーイヤッ!」。新年を迎えるとアナウンスと共に花火が上がり、快活なBGMに変化(午前2時まで続きます)。

  • 31日中に村長に何度か話しかけると「クラッカー」をもらえます。

ニューイヤーデイ

元旦

●役場前に村長が現れ、ニューイヤーTシャツをくれる。

  • Tシャツの柄
表面:毎年違うマーク
裏面:その年の西暦(2009年なら2009)
ちゃんと2000年バージョンから存在しました。

積雪・雪解け
  • 積雪2日前(12月9日)に役場前掲示板に積雪予報が出ます。
  • その翌日(12月10日)は、村に雪が降ります。
  • 12月10日が釣り大会で、村の天気が晴れ固定でも11日午前6時に積雪です。
  • 積雪時期は、12月11日〜2月24日です。

ゆきだるま
  • 12月11日〜2月24日までの積雪期間に「ゆきだるま」を作るイベントです
  • 雪玉を転がして、バランスのよい完璧なゆきだるまを作ると、ゆきだるまから感謝され、後で「ゆきだるまシリーズ」が送られてきます。
  • ゆきだるまを作るのに必要な雪玉は必ず二つ村に転がっています。
  • 制作途中で雪玉を川に落とすなどして消滅させても、建物の中に入るかセーブしてロードしなおすことで復活します。
  • ゆきだるまから送られてくるアイテムは全部で十三種類。カタログ未登録品が優先的に送られてくるようです。
  • 一度ゆきだるまを作ると、出来に関係なく、次の日までゆきだるまを作ることは出来ません。雪玉も翌日まで復活しません。
  • ゆきだるまは村ごとに一日一体までです。複数プレイヤーでプレイする時は譲り合ってください。ただしカタログ登録の都合上、安易なゆきだるまシリーズの受け渡しは避けてください。
  • 崖のそばなどで作ると、作成場所からずれた場所に移動することがあります。
  • 花の上に作ると、下の花は消えてしまいます。
  • 作ってから3日間は小さくなりながらも存在しますが、雪解け日(2月25日)にはすべて消えてしまいます。

  • 攻略メモ
まず下準備として

崖崖崖崖崖
雪雪雪雪雪
  木

のような「調度通れるマスが1マス」の場所を見つける。
なければ木を植えて作ればおk。

最初に下の部分を最大の大きさに作る。
次に上の部分をある程度の大きさにし、木と崖の間を小刻みに移動する。

崖崖崖崖崖
←―――→
  木

のような感じ。
そして木と崖の間を雪玉が調度通れなくなったら上の部分完成。
近くに下の部分を用意しておき、すぐに上の部分を乗せればマイスター。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月19日 21:12