PR-068 大志を抱け

PR-068 大志を抱け
イベント MP2
自分のターン 相手のターン
自分の魔本の好きなページから、上級の術1つを選ぶ。
【スタンバイ】次のターン以降、ゲーム中1回だけ、自分がその術で攻撃するとき、
次の効果の1つを選んで使うことができる。
●その術のコストを4へらす(1より小さくはならない)。
●相手の効果にかかわらず、その術を使うことができる。
●相手はその術のダメージを「かばう」ことができない。

真の強者に大志あり!!
プロモ SR

第7回魔界王決定戦参加特典。

上級の術1つに、3つの追加効果のうち1つを選んで付与できる。
この効果自体は、充てる上級の術を選ぶ効果であり、どの効果を使用するかは術の発動時に決めることができる。
指定できる術は、上級アイコンがついた術のみとなるため、中級呪文を上級ページに入れても効果を指定できないので注意。
発動タイミングは、「次のターン以降」であるため、術を撃つターン以前に使っておかないと効果を使えない。
取りのぞく効果で解除されにくくするためにも効果を使うタイミングは直前のターンに使いたい。

「術のコストを4へらす」効果は、差し引きで2しかプラスにならないため、MPを減らしたいだけであれば、PR-039 黄金の力を継ぎしものを使った方が効率が良い。
「相手の効果にかかわらず、術を使うことができる」効果も同じプロモカードのPR-063 避けられぬバトル!!と競合になる。
対象にできる術は1つという制限があるものの、「スタンバイ」効果であるため、「ステイ」と比べると効果が取り除かれにくいというメリットがある。
かばえない効果に関しては、同じイベントカードのE-013 ナオミちゃんと競合になる。
使用MPが2であるため、E-013 ナオミちゃんと比べ消費が重たいが相手のターンにも使えるため、自分のターンのイベントカードの使用権を別のカードに充てることができる。

テキストには、攻防のアイコンがついていないため、使用に際して不備がある。
公式としてエラッタが出ているため使用時には、確認しておこう。

収録パック


エラッタ

このカードは「自分のターン」「相手のターン」、両方で使えます。


+ タグ編集
  • タグ:
  • イベント
  • MP2
  • 自分のターン
  • 相手ターン
  • かばえない
  • 自分の魔本の好きなページ
最終更新:2024年10月14日 15:03